3月22日(水) WBC優勝記念給食
今日のメニュー
麦ごはん、ししゃもの石垣フライ、豚肉の三州煮、牛乳 侍ジャパンがWBCで優勝しました。今日はそれを祝した給食になっています。豚の三州煮は三州(三河国)静岡県岡崎市の料理で八丁味噌で味付けした料理ですが、給食ではみそは使わず、豚肉・厚揚げ・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・こんにゃく・しいたけなどをしょうゆベースで味付けしてあります。ごはんと一緒にいただくととてもおいしいです。シシャモの石垣フライはフライにゴマが混ざっていて頭からガブリと食べることができます。こちらも骨を気にせず頭からバリバリいただきました。どこが優勝記念か思われるかもしれませんが、あまり気にせずそういうものだと思って食べていただければありがたいです。
令和の大改修2
図書室の移動が始まりました。書棚、机、椅子などが運び出され、壁がむき出しになっています。新教室には新しい書棚が運び込まれ、設置され始めました。まもなく工事も終了し、新しい教室がお披露目されます。どんな教室になるのかとても楽しみです。
2年保護者会
サクラ咲く
卒業生から在校生への送る言葉
2年生球技大会
第76回卒業式
↓ 第76回卒業式 第76回卒業式についてのお知らせ卒業式への準備
16日(木)午後からは明日の卒業式の準備が行われました。体育館に紅白幕をはり、演台上を飾り付け、昇降口、渡り廊下を清掃。受付準備も済み、明日の卒業式を迎えるのみとなりました。みんなが感動する卒業式にしていきましょう。
最後の卒業式練習
16日(木)1.2時間目は明日の卒業式に向けて最後の練習を行いました。1時間目は歌練習で、よくまとまった歌声を響かせてくれました。2時間目は式の流れを確認。この時スペシャルゲストが来校、現在育休中(4月復帰予定)の技術科飯塚先生がお子さんを連れてこられ、練習を見学。明日の卒業式には都合で出席できないとのことで、みんなにお別れの言葉を伝えてくれました。3年生からはお礼として卒業式での歌が披露され、飯塚先生はとても感激して目頭を熱くしていました。一緒に来ていたお子さんも興奮して跳ね回って生徒たちから「かわいい!」と声が上がり、和やかな雰囲気で最後の練習を終えることができました。
3月16日(木) 本日の給食
今日のメニュー
麦ごはん、ノリの佃煮、大根ぎょうざ、石狩汁、牛乳 ごはんにノリの佃煮、朝ごはんのようですが私は好きです。ごはんにたっぷりノリをぬって大きな口を開けていただきます。よく噛んでから石狩汁で流し込みます。石狩汁には四角く切った鮭の身が入っていて大根と一緒に食べて目をつぶると松山千春の“大空と大地の中で”が聞こえてきます。大根ぎょうざは大きな焼きぎょうざ、ごはんと一緒にほうばると豊かな気持ちになってきます。3年生は今日が給食終了日です。3年間雨の日も風の日も休まず給食を作ってくれた栄養士さん、調理員さんおいしい給食をありがとうございました。
クラス表彰 〜3年生5時間目の学活〜
2年生学年朝礼
卒業式予行
3年生奉仕活動
13日(月)5.6時間目、3年生は校内奉仕活動を行いました。階段、下駄箱、廊下、教室などをみんなできれいにしました。教室は床の汚れ落としを念入りに行い、生徒が下校した後ワックスをかけます。昇降口は下駄箱一つ一つを掃いて、簀子を上げ泥を落として簀子を水拭きしました。2時間かけて、教室廊下などをきれいにしました。
在校生から卒業生へのメッセージ
練馬区からの表彰
3月15日(水) 卒業お祝い給食2今日は卒業祝いということで牛乳もコーヒー牛乳でした。同じ牛乳なのにコーヒー牛乳になると何か贅沢をしているように感じるのは私だけでしょうか。こちらもおいしくいただきました。休み時間に給食室をのぞくと鶏肉のマーマレード焼きがたくさん並んでいました。3年生の給食もあと1日、明日の給食はよく味わっておいしく残さず食べてください。
3月15日(水) 卒業お祝い給食1
今日のメニュー
鯛めし、鶏肉のマーマレード焼き、お祝いすまし汁、紅白寒天、牛乳 明後日卒業式ということで今日はお祝いの鯛めしがでました。鯛の出汁がしみ出たごはん、鯛の身がほぐして入っていて、水菜や油揚げ、ゴボウなどと一緒にとてもおいしくいただきました。すまし汁には“祝”と書かれたカマボコが入り、3年生の卒業を祝ってくれています。一口すすると口いっぱいに旨みが広がり、大人の味がしてきます。鶏肉はよく火がとおりごはんといっしょに食べるとvery good。紅白寒天はミルクといちご味になっていてこちらもとてもおいしかったです。
3月14日(火) 3年生リクエスト給食4
今日のメニュー
チリビーンズライス、パリパリサラダ、焼きりんご、牛乳 チリビーンズがサフランライスにかかっていて、一見カレーライスのようですが、味はチリ。アメリカのカウボーイを思い出させます。パリパリサラダは3年生のリクエスト、ドレッシングの酸味と細く切って揚げたワンタンのパリパリ食感が食欲をそそります。シナモンをかけて焼いたリンゴは甘酸っぱさが何とも言えません。こちらも美味しくいただきました。3年生は給食もあと2日、一口一口味わって食べてください。
|
|