学校生活どんどん更新しています。

10月27日 音楽朝会

◇「さんぽ」の曲に合わせて、手話をしました。難しい!と思いましたが、音楽授業で取り組んだので、全校児童の手話がピッタリ合いました。
画像1 画像1

10月26日 1・2年生 生活科見学

◇1・2年生が生活科見学で大泉中央公園に行きました。楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

スポーツフェスティバ5 10月22日

◇10月22日にスポーツフェスティバルを行いました。体育学習の一環として「表現運動」「かけっこ・短距離走」ゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1

スポーツフェスティバ4 10月22日

◇10月22日にスポーツフェスティバルを行いました。体育学習の一環として「表現運動」「かけっこ・短距離走」「ゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1

スポーツフェスティバル1 10月22日

◇10月22日にスポーツフェスティバルを行いました。体育学習の一環として「表現運動」「かけっこ・短距離走」「ゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1

スポーツフェスティバル 2 10月22日

◇10月22日にスポーツフェスティバルを行いました。体育学習の一環として「表現運動」「かけっこ・短距離走」「ゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1

スポーツフェスティバル3 10月22日

◇10月22日にスポーツフェスティバルを行いました。体育学習の一環として「表現運動」「かけっこ・短距離走」「ゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1

健康委員会 発表 10月20日

◇健康委員会が「コロナ感染予防」の発表をしました。クイズ形式で学びました。
画像1 画像1

10月17日 4年生 総合的な学習の時間

◇4年生が「ともに生きよう」の学習で点字を学びました。この経験を大切にしていきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

行事予定

学校要覧

いじめ防止基本方針

校長室より

大一小男組(おやじの会)

学習・生活スタンダード

学年だより