1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、1年生を迎える会を校庭で行いました。みんなの前であいさつをした後、みんなの列に加わりました。前日に6年生からもらったペンダントを首にさげ、とても嬉しそうに並んでいました。これで全学年が揃いました。 1年生への贈り物 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、1年生を迎える会に向けてペンダントのプレゼント作りを行いました。子供たち同士でどんなペンダントにするか話し合って計画を立てていき、子供たち同士で教え合って作りました。喜んでもらえるように、1年生の好きな色を聞いたり、メッセージを書いたりして工夫しました。渡したときに1年生のみんなが喜んでくれるかなと心配そうでした。 全国学力・学習状況調査 6年![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が午前中に学力調査に取り組みました。いつもとは違うテストなので、緊張をしながら臨んでいました。 委員会活動とクラブ活動が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水)には委員会活動が、4月20日(水)にはクラブ活動が、始まりました。第1回目は委員長やクラブ長などを決めました。新6年生が張り切って、立候補していました。6年生を中心に良い活動ができるように支えていきます。 令和4年4月25日(月)の給食![]() ![]() ごはん 豚肉と厚揚げの味噌炒め 豆乳スープ 4月25日 全校朝会
今日は、「時間を守りましょう」の話です。
一つの理由は、学校はたくさんのお友達と生活しています。 みんながそろわないと、始められないこと、できないことがあります。 時間を守らない人がいると、みんなが待ったり、我慢したりすることがあります。 時間を守ることは、友達を大切にすること、大事にすることにつながっています。 時間を守ることは、相手のことを考えて行動する思いやりです。 お互いに時間を守って、気持ちよく生活するようにしましょう。 令和4年4月22日(金)の給食![]() ![]() オムチキライス チキンヌードルスープ ごぼうのサラダ 令和4年4月21日(木)の給食![]() ![]() ごはん いかのカリントウ揚げ みそどれサラダ レタススープ 令和4年4月20日(水)の給食![]() ![]() 卵とえびのチャーハン 白玉汁 たんぽぽゼリー 令和4年4月19日(火)の給食![]() ![]() シーフードピラフ パリパリサラダ イタリアンスープ 令和4年4月18日(月)の給食![]() ![]() きなこ揚げパン ポトフ フルーツ白玉 4月18日 全校朝会
今日は、正しい言葉づかいについて考えます。
正しい言葉づかいとは、どういうことでしょうか。 それは、相手を大切に、大事にする思い・気持ちです。 ていねいな言葉、正しい言葉づかいは、相手を大切にしている気持ちの表れです。 ですから、秋の陽小では、話の最後には、「です。」「ます。」をつけます。そして、相手が聞きやすいように、分かりやすいように最後まではっきり話すようにしています。 友達同士もそうですが、先生と皆さんもお互いに尊敬し、大事にしている表れとして、名字にさんを付けて授業中は呼ぶことにしています。 正しい言葉づかいを身に付けていきましょう。 令和4年4月15日(金)の給食![]() ![]() スパゲッティミートソース フルーツサラダ 令和4年4月14日(木)の給食![]() ![]() カレーライス コールスローサラダ 令和4年4月13日(水)の給食![]() ![]() ごはん バミセリスープ ほうれん草とチーズの卵焼き 野菜のピーナツ和え 令和4年4月12日(火)の給食![]() ![]() ふわふわフレンチトースト ポークビーンズ ミックスナッツあえ 令和4年4月11日(月)の給食![]() ![]() ごまごはん 魚のバーベキューソース 千草和え 根菜の胡麻汁 4月11日 全校朝会
秋の陽小学校の学校生活で大事にする三つのことがあります。
一つ目は、「すすんであいさつをしよう。」 二つ目は、「正しい言葉づかいを身に付けよう。」 三つ目は、「時間を守りましょう。」 4月は、これらのことについてお話していきます。 今日は、「すすんであいさつをしよう。」です。 どんなふうにあいさつをしたらいいか。 あいさつのあ、あかるく。あかるく、さわやかに、笑顔で。 あいさつのい、いつでも。 あいさつをしたりしなかったりと、わがままなあいさつではなく、いつでも、だれとでも。 あいさつのさ、さきに。できれば自分から、さきに言えるといいです。 あいさつのつ、つづけて。素敵なあいさつをつづけていきましょう。 あいさつは、あかるく、いつでも、さきに、つづけて。 そして、あいさつの言葉は、オアシスのように人を幸せにする力があります。 その言葉にあった思いを込めて言うといいです。 令和4年4月8日(金)の給食![]() ![]() ごはん 麻婆豆腐 粟米湯 令和4年4月7日(木)の給食![]() ![]() 赤飯 ハンバーグ 人参サラダ すまし汁 |
|