【6年生 移動教室】ただいま戻りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長いようで短かった、2泊3日の軽井沢移動教室も最後です。
保護者のみなさんや職員に迎えられて、帰校式を行いました。
「おかえりなさい!」という保護者のみなさんの声に、ほっと安堵した表情が溢れました。
家に帰ったら、軽井沢移動教室の思い出をたくさん語ってほしいと思います。
3日間お疲れ様でした、しっかり休んでください。

【6年生 移動教室】群馬県立自然史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ベルデ軽井沢を発って1時間ほどバスに揺られ、最後の体験場所である「群馬県立自然史博物館」に到着です。
生命の誕生から現代に至るまで、非常に充実した展示が目白押しです。
ここでは行動班になって、見学して回りました。
恐竜の骨格標本や様々な動物のはく製、隕石や鉱石、結晶など、興味津々で集中して見学をしていました。

1年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工では「ちょっきんぱっでかざろう」に取り組んでいました。自分の好きな色の折り紙を折って切って開き、できた模様をつなげて一つの飾りにする活動です。子供たち一人一人が思い思いの切り方をした後に開いてできる模様も様々で、「こんなかたちになったよ!」「先生みて、おもしろいのができた!」と楽しそうに取り組んでいる様子が印象的でした。

【6年生 移動教室】林業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日最初の体験は「林業体験」です。
山に入って、間伐材の細い木をのこぎりで切り形を整えました。
出来上がったコースターは実際に使ったり、飾ったりできそうです。
思い出の品が1つ増えましたね。

【6年生 移動教室】閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日間お世話になった、ベルデ軽井沢での閉校式です。
友達とお風呂に入ったり、一緒に眠ったり、恋バナをしたり、ここで多くの初めての経験をしました。
「もう終わっちゃうのかー。」と名残惜しそうな子供もいれば、「早く家に帰りたい!」と家への思いを膨らませる子供もいます。
移動教室以外でも、いつかまた友達と来れるといいですね。
「お世話になりました、ありがとうございました!」
最後はみんなで挨拶をして、ベルデ軽井沢を後にしました。

【6年生 移動教室】3日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目の朝食は洋食です。
メニューは、バターロール、クロワッサン、ブルーベリージャム、パンプキンスープ、スクランブルエッグ、ポークウィンナー、コーンクリームコロッケ、ポテトサラダ、温野菜、ミニトマト、フルーツ、牛乳。
しっかり食べて、3日目の体験に臨みます。

【6年生 移動教室】朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢移動教室最終日は、寒くもなく気持ちの良い朝を迎えました。
6時半に中庭に集まり、朝の挨拶や今日の行程の確認などを行いました。
その中で、履物の整理ができるようになったことや、部屋での過ごし方が改善したこと、素早く集まれるようになったことなど、この2日間の成長を褒められる場面がありました。
 その後、昨日のフィールドワークの優秀チームの表彰がありました。
今日も一日、色々な体験があります。
みんな元気に頑張りましょう!

【6年生 移動教室】朝の支度

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢移動教室、3日目の朝がやってきました。
シーツやカバーを外したり、布団をたたんだり、荷物をまとめたり。
来たときよりもきれいにして部屋を出ようと、一人一人がしっかり意識して片づけを行いました。

【6年生 移動教室】星空観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目最後のイベントは、星空観察です。
みんなで中庭に出て指導員の手水さんに、地球と月の大きさや太陽との距離、宇宙の広さのお話をしていただきました。
最初は空を雲が覆っており星空観察は難しいかと思いましたが、お話が終わるころにはちょうど上空に雲間がさしかかり、北斗七星やスピカ、アークトゥルスなどの星を見ることができました。
(写真3枚目の光の筋はレーザーポインターの軌跡です)
お話の最後には同じ星に生きる仲間として支えあって生きていこうと、命に関するお話もいただき、星空観察の夜を終えました。

【6年生 移動教室】夕食後の自由時間

画像1 画像1
 次の活動まで少し時間があるので、荷物の片づけをしたり、布団を敷いて就寝準備をしたりしました。友達と一緒に寝るのも今夜で最後ですね。

【6年生 移動教室】2日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の夕食は、ご飯、すいとん入り茸汁、煮込みハンバーグ、白身魚のグリル、ジャーマンポテト、ほんれん草ソテー、ミニトマト、ラ・フランスのゼリーです。
たくさん体を動かしてお腹が空いていたのか、今日もたくさんお代わりをしていました。
食べた後はしっかり歯磨きも済ませました。

【6年生 移動教室】おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お風呂と並行して、子供たちお待ちかねの「おみやげタイム」です。
3,000円という限られた予算の中、「何を買えばもらった人が喜ぶだろう」と思いをふくらませながら、たくさんのお土産の中から気に入ったものを選びました。
電卓を片手に、ああでもない、こうでもないと、組み合わせを一生懸命考えて、予算のぎりぎりまで使って素敵なお土産を買っていました。

【6年生 移動教室】グラウンドで集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 フィールドワークの後はグラウンドで自由時間です。
広大な芝生でサッカーをしたり、バク転をしたり、寝っ転がって昼寝をしたり、思い思いの過ごし方で楽しみました。
 その後は、浅間山を背に集合写真です。大きなけがもなく、2日目の活動が終わりました。

【6年生 移動教室】フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目最後のアクティビティはフィールドワークです。
班ごとに森の中に入り、ポイントに立つ先生から出題されたクイズの答えを考えたり、軽井沢にある植物などを探したり、およそ20分程度のコースを楽しみました。
間伐のおかげで森の中は明るく、気持ちの良い森林浴ができました。

5年生 情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は株式会社プラムシステムズの方を講師に、オンラインにて情報モラル講習会を行いました。インターネットはとても便利であるけれども、使い方を間違えると危険なものになってしまうため、ルールを順守することが大切であることを分かりやすく説明してくれました。また、SNSのやりとりを想定した場面で、何がよくて何がいけないかを考えることで、言葉の遣い方にも気を付けなければならないことを学びました。一人一人が真剣に集中して参加していました。

【6年生 移動教室】2日目のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オリエンテーリングの後はベルデでいただいたお弁当の時間です。
浅間山や嬬恋の大自然に囲まれて、おいしくいただきました。
この後は宿舎に戻り、裏手にある「ベルデの森」のウォークラリーです。

【6年生 移動教室】鬼押出園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目、次のアクティビティは、浅間山北嶺ジオパークエリア随一の名所「鬼押出園」でのオリエンテーリングです。
何か所かに教員やスタッフが立ち、それらのポイントで出題される問題に答えるゲームに取り組みました。
変わった形の岩を見つけたり、浅間山の大噴火の時期について考えたり、鬼押出園や浅間山にまつわる5つの問題に、チームでヒントを探しながら挑戦です。
昨日に続き、今日も素晴らしい晴天と清々しい高原の風の中、ゲームを楽しみました。

【6年生 移動教室】カーリング体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目はじめのアクティビティは、軽井沢アイスパークでのカーリング体験です。
氷の上に立つことも初めてで、おっかなびっくりの子供たち。始めは滑らない靴で転ぶ練習です。
すると、だんだんと氷に対する恐怖心が和らいできました。
氷の上に立つことに慣れたら、次はストーンを滑らせたり、ブラシで氷をこすったり、基本の動作の練習です。
その後は、赤と黄それぞれのチームに分かれての試合です。
回数を重ねるごとにストーンの滑らせ方も上手になり、白熱した試合になりました。
体験が終わった子供たちは「難しかったけど、楽しかった!」と、とても満足気な表情でした。

【6年生 移動教室】朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目朝の食事は和食です。
メニューは味噌汁、厚焼き玉子、ロースハム、さば塩焼き、春巻、白滝とがんもの煮物、ごぼうサラダ、野菜、納豆、フルーツカクテル、牛乳と盛りだくさん。
エネルギーをしっかり摂って、今日も一日頑張ります!

【6年生 移動教室】朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 軽井沢移動教室2日目が始まりました。
子供たちは早起きで、午前4時から目が覚めている部屋もありました。
少し寝不足が心配ですが、無理をせずに一日を楽しんでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

きまり・校則

服務事故防止ポスター