かみかみ献立

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 イカねぎ塩焼き
ごぼうのきんぴら 野菜のみそ汁
※食材の変更により「れんこんのきんぴら」を
「ごぼうのきんぴら」に変更しました。
588キロカロリー

 噛むことは消化を助ける、脳の働きを良くする、肥満や虫歯を防ぐなど、体によいことがたくさんあります。今日はイカや根菜などの食材を使用した献立です。よく噛んで食べましょう。





 

インドネシアの料理

画像1 画像1
ナシゴレン(インドネシア) 牛乳
フライドポテト ソトアヤム(インドネシア)
590キロカロリー 

 「ナシゴレン」はインドネシアのチャーハンで、今日はえびを使ってつくりました。「ソトアヤム」はスパイスをつかった鶏肉のスープです。





おから

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 とりつくね
おからの炒り煮 キャベツのみそ汁
616キロカロリー


 おからは大豆から豆乳をしぼったあとの、残りかすです。残りかすといっても栄養がたっぷりです。その多くが捨てられていますが、今日は野菜と一緒に炒り煮にしました。





だいこんもち

画像1 画像1
豚キムチ丼 牛乳
大根もち たまごスープ
597キロカロリー


 練馬区と言えば「ねりまだいこん」ですが、現在は生産量が少なく貴重な野菜です。今日は大根をすりおろして粉を混ぜて焼いただいこんもちを作りました。中国の料理です。






6月は食育月間

画像1 画像1
シュガートースト 牛乳
いんげん豆のトマト煮
593キロカロリー


 6月は食育 月間です。「食育」とは食べ物に関することや、選ぶ力を身につけ、正しい食生活を実践できる人を育てることです。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

ことばの教室

いじめ防止基本方針

学力調査

北町西PTA

体力テスト