令和4年10月31日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
チキンライス
ABCマカロニスープ
かぼちゃプリン

令和4年10月28日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
アップルトースト
コーンクリームシチュー
切り干し大根のサラダ

令和4年10月27日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
キムチチャーハン
トックスープ

武石移動教室3日目その3 最終 5年

画像1 画像1
10月26日(水)
 5年生が全員無事に帰ってきました。いくつかの経験を通して、より成長したように思われます。移動教室中に学んだことが、少しでも学校生活に生かせられることを願っています。

令和4年10月26日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
鮭の包み焼き
ひじきサラダ
すまし汁

武石移動教室3日目その2 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(水)
 閉校式を終え、楽しみにしていたお土産の買い物をしました。興奮気味の嬉しそうな声が弾んでいました。渡す相手の顔を思い浮かべながら選んでいたのでしょうね。

武石移動教室3日目その1 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(水)
 最終日、3日目の朝食です。全員元気で朝会をして、朝食をよく食べました。

武石移動教室2日目その6 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(火)
 2日目の夜、学年レクで大いに盛り上がりました。進化ゲーム、森のリス、風船送りなどをして楽しい楽しい時間となりました。

武石移動教室2日目その5 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火)
 2日目の夕食です。美味しいご飯をパクパク食べていました。

武石移動教室2日目その4 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火)
 鷹山ファミリー牧場で、乳搾り体験とトラクター体験をしました。興奮気味で大いに楽しみました。

武石移動教室2日目その3 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(火)
 黒曜石ミュージアムで、キーホルダーやペンダント作りに熱中しました。

令和4年10月25日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
和風きのこピラフ
タンドリーチキン
バミセリスープ

武石移動教室2日目その2 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火)
 2日目の朝会。みんなモリモリ食べています。

武石移動教室2日目その1 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(火)
 昨夜はよく寝ていました。時間前に集合し、スッキリした朝会を行いました。

武石移動教室1日目その9 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(月)
 小雨のため、体育館でキャンドルサービスを行いました。猛獣狩りやじゃんけん列車、チェッコリなどをして楽しみました。

武石移動教室1日目その8 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(月)
 夕食の時間です。お腹が空いたと言いながら、美味しそうに食べていました。

武石移動教室1日目その7 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(月)
 予定通り15時30分、ベルデ武石に到着しました。全員元気です。

武石移動教室1日目その6 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(月)
 八島湿原に到着しました。美しい景色を満喫しました。

武石移動教室1日目その5 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(月)
 リフトで車山頂上に行きました。頂上は、昨日雪が降ってぬかるんでいるため、リフトで降りてきました。霧と寒さの良い経験をしました。

武石移動教室1日目その4 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(月)
 車山リフト乗り場に無事到着しました。まずは、お弁当をいただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

相談室だより