上石神井小学校ホームページへようこそ。

重さ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数の時間に「重さ」の学習をしています。この時間には、実際にはかりを使ってみて気付いたことなどを出し合っています。

考えに合うグラフや表(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語の時間に「固有種が教えてくれること」という説明文を読んでいます。この時間には、自分の考えに合うグラフや表を選ぶ学習をしています。

日本文化を発信しよう(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は国語の時間に日本文化を発信するパンフレット作りに取り組んでいます。自分が調べた日本文化について構成などを考えながらまとめていきます。

子供を笑顔にするプロジェクト(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」の一貫として、元サッカー日本代表の鈴木啓太先生をお招きして、ご指導をいただきました。初めに、体育館で夢をもつことなどについてのお話をうかがった後、校庭でサッカーの実技の指導もしていただきました。一つのアドバイスをいただいただけで、格段に上手になる様子に驚かされました。鈴木啓太先生ありがとうございました。

じどう車くらべ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、「じどう車くらべ」という説明文を読んでいます。いろいろな自動車のしごとやつくりについて読み取っていきます。

世界にほこる和紙(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、「世界にほこる和紙」という説明文を読んでいます。これから説明文を要約することなどについて学んでいきます。

説明文を書こう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、おもちゃの作り方の説明文を学習しています。この時間は自分で説明文を書くことに挑戦しています。

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・鯖の味噌煮
・キャベツの昆布漬け
・吉野汁
・牛乳

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・ツナ入り卵焼き
・野菜のごま和え
・なめこのみそ汁
・牛乳

11月21日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・セルフフィッシュカツバーガー
・青のりポテト
・バミセリスープ
・牛乳

ものの温度と体積(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の時間には「ものの温度と体積」について学習しています。この時間は空気を入れたペットボトルを湯と冷水に付けて、体積の変化について調べています。

あきまつり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の時間にはあきまつりの準備をしてきました。お店役とお客さんの両方を体験して、あきまつりを楽しみました。

かけ算の意味(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数の時間にかけ算について学習しています。この時間はかけ算の意味について確かめています。

英語4技能検定(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、専用のタブレットのセットを使い、英語4技能検定を実施しました。ヘッドフォンを付けて各自集中して取り組んでいます。

煙体験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は消防署の方をお招きして、煙体験を実施しました。煙のようなものを充満させたテントに入り、火事が発生したら煙で何も見えなくなってしまう状況を体験しました。

短縄旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も短縄旬間です。昨日、雨模様で練習できなかった分まで、頑張って練習しています。

すがたをかえる大豆(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語の時間に「すがたをかえる大豆」という説明文を読んで学習してきました。単元の後半では、自分で調べたい食品を決め、同じ食品を選んだ子が集まり調べています。

じどう車くらべ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の時間に「じどう車くらべ」という説明文を読んでいます。それぞれのじどう車の「つくり」や「しごと」についてワークシートにまとめています。

筆者の伝え方(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、和紙に関する説明文を読んで、筆者の主張や工夫について読み取っていきます。

友達と助け合う(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の時間には、「目の前は青空」という教材文を読んで、友達と助け合うということについて考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

お知らせ(新着)

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針