3月23日 給食今日は6年生のリクエスト第1位の「パリパリサラダ」、第5位の「練馬スパゲティ」、第6位の「セレクト飲み物」です。 「パリパリサラダ」はワンタンの皮を揚げたものをトッピングしたサラダです。好きな子が多く、喜んで食べてくれました。「練馬スパゲティ」は、練馬大根で作るスパゲティですが、練馬大根の時期を過ぎてしまったので、今日は青首大根で作りました。「セレクト飲み物」はコーヒー牛乳、りんごジュース、ジョアの中からそれぞれ好きなものを選んで飲みました。全校ではリンゴジュースを選んだ人が多かったです。 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。給食が、光和小の思い出のひとつとなっていましたら嬉しいです。 今年度も本校の給食にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。 3月22日 給食今日は6年生のリクエスト第3位の「カルピスゼリー」です。給食のゼリーは寒天で作ります。固くならないよう、分量に気をつけて作ります。今日もやわらかでおいしいカルピスゼリーになりました。パインを中に入れました。 3月20日 給食今日は卒業お祝い献立です。「赤飯」は、小豆と一緒に炊きました。献立表では「鶏肉の唐揚げ」でしたが、「鶏肉のカレー揚げ」に変更になりました。「すまし汁」には、菜の花と祝なるとを入れて、春を感じるすまし汁になりました。 3月17日 給食今日は6年生のリクエスト第2位の「フルーツポンチ」です。今日はみかん、パイン、りんご、白ぶどうを入れました。また、春の訪れと6年生の卒業をお祝いして、桜の形の寒天を入れました。楽しんで食べてくれました。 3月16日 給食もうすぐ卒業する6年生に「卒業前にもう一度食べたい給食」のアンケートをとりました。今日からは上位6つを給食に出していきます。 今日はリクエスト4位の「きなこ揚げパン」です。給食室の大きな釜で、高温短時間で揚げた揚げパンは、給食の代表的なメニューのひとつですね。今日も揚げパンの残菜はほとんどありませんでした。 令和4年度卒業式3学期を振り返って令和4年度修了式6年生 校長先生の授業
6年生の各クラスで、校長先生による授業が行われました。数年前までは、卒業前の2月〜3月に、6年生は数人のグループごとに校長室で、校長先生と会話をしながら給食を食べていましたが、今はそれを実施することはできません。校長先生の授業の中で、子供たちは、発言したり、「へえー。」と驚いたり、笑顔を見せたりしながら、校長先生の話をとてもよく聞いていました。
6年生 感謝の会2年生 馬頭琴鑑賞3月15日 給食「高菜チャーハン」は、高菜漬けを入れたチャーハンです。焼豚やちりめんじゃこなどを入れ、味も栄養も食感も楽しめるチャーハンを作りました。「揚げぎょうざ」は、給食室で手作りの餃子です。餃子の皮は直径13cmのものを使っています。「酢辛湯」は、酸味には酢、辛味にはラー油を入れました。 3月14日 給食「おから入りハンバーグ」は、肉とおからの割合を2:1で作りました。塩麹を入れることによって、ふんわりと仕上がります。「うどのあえもの」に使ったうどは、練馬区立野町の農家さんの畑でとれたものです。「けんちん汁」には9種類の食材を入れました。 3月13日 給食赤米は古代米のひとつです。米と一緒に炊くと、ほんのりピンク色になります。「もちもちしてるね!」としっかり食べてくれました。「白身魚のこがねやき」は、白身魚に、すりおろしたにんじんやノンエッグマヨネーズ、チーズを混ぜたものをのせて焼いた料理です。「五目きんぴら」のじゃがいもは、一度油で揚げてから他の具材と一緒に炒めました。 3月10日 給食プルコギは韓国の料理です。10種類の食材をコチュジャンやオイスターソースでご飯に合うように味付けしました。「春雨スープ」は、鶏がらでしっかりとったスープをベースにしたあっさりした中華スープです。「つぶつぶみかんゼリー」は6年生からのリクエストでした。 3月9日 給食「さめの竜田揚げ」は6年生のリクエストです。モウカサメにしょうがやしょうゆで下味をつけ、片栗粉をつけて揚げます。ごはんによくあう味付けで、人気があります。「野菜のごまあえ」にはいりごまとすりごまを使いました。「さつまいもの味噌汁」には、にんじん、さつまいも、たまねぎ、小松菜、大根を入れました。 3月8日 給食「鮭の香味焼きサルサソース」は、鮭にパン粉をつけて焼き、手作りのサルサソースをかけた料理です。サルサソースには11種類の食材を使いました。「小松菜の豆乳ポタージュ」は、小松菜と玉ねぎ、コーンを使ったポタージュです。緑色のスープにびっくりした子もいたようですが「食べてみたら美味しかった!」と言ってくれた子が多かったです。小松菜には成長に必要なカルシウムやカロテンが多く含まれています。 3月7日 給食「のりの佃煮」は、海苔と砂糖、しょうゆ、酒、みりんを煮て作ります。子供たちに人気で、のりの佃煮の日は、ごはんの残菜が少ないです。「じゃがいもと大根のそぼろ煮」は、じゃがいもや大根に味が染みるようにじっくり煮ました。「もやしのごまサラダ」には大豆もやしと緑豆もやしの2種類のもやしを使いました。 3月6日 給食「豚飯」はトンファンとも呼ばれ、沖縄県の郷土料理のひとつでもあります。沖縄ではだし汁をかけて食べるそうですが、今日は給食風にアレンジしました。「納豆オムレツ」は、オムレツの中に挽き割り納豆を入れて焼いた料理です。食べやすいようトマトソースをかけました。今日の果物は愛媛県産の旬の「清見オレンジ」でした。 3月3日 給食「ちくわのちらし寿司」は、揚げて甘辛いたれをからめたちくわをいれたちらし寿司です。今日はひなまつりなので、華やかなちらし寿司を作りました。「吉野汁」には花麩を入れ、春らしさを表しました。「ひなゼリー」はひなまつりのひしもちをイメージしたゼリーです。緑の部分を抹茶、白の部分を牛乳、赤の部分をクランベリージュースで作りました。 |
|