冬季バドミントン大会
12月18日(日)と25日(日)に、東京都冬季バドミントン大会練馬区予選会が行われました。本校のバドミントン部は、男女ともにシングルス4名・ダブルス4組の17名が参加しました。
目標に向けて努力してきた成果を発揮し、以下のような戦績を残しました。 男子ダブルス 中村・花村ペア 4位 浅海・ラマ 6位 男子シングルス 河口 4位 上記の5名は、1月に行われるBブロック冬季大会に出場予定です。 保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。2023年もどうぞよろしくお願い致します。 2年生 体育【ダンス発表会】
12月21日(水)4時間目の体育の時間に、2年生はダンスの発表会を行いました。
13名ずつの3チームに分かれて、踊る曲から振り付け、全体の構成まで、自分たちで考えて作り上げました。1月24日に行われる連合ダンス発表会に向けて、更に練習を重ねていきます。 D組 国際理解教室
12月13日(火)の6校時に、国際理解教室「留学生が先生!」が行われました。
5か国「モンゴル、韓国、中国、ウズベキスタン、マレーシア」の留学生の方が、旭丘中学校に来校しました。D組は2グループに別れ、ウズベキスタンとマレーシアの留学生の授業を受けました。それぞれの国の言葉をはじめ、文化、料理、考え方などを丁寧に教えてくださいました。生徒の感想からは「家でもう一度、その国のことを調べようと思った。」や「頑張れば、できるようになる。」などが挙がりました。生徒の印象に強く残ったようでした。 食育コーナーより「おせち料理」について「おせち」を食べる理由として、神様にお供えするものを一緒に食べることで、御利益をあずかる意味や、お正月の間は台所を使わないなどの理由があると言われています。 中身で代表的なものは「黒豆」、「数の子」、「田作り」、「たきごぼう」などがありますが、それぞれに食べる意味があると言われています。 「黒豆」はまめに働けるように。「数の子」は子孫繁栄、両親の健康・長寿を祈願して。「田作り」は豊作祈願。「たきごぼう」は主に関西で食べられているものですが、家族や家業が地に根をつけて繁栄するなどの意味が込められていると言われています。 お正月はおせち料理の意味を考えながら、食されてみてはいかがですか。 12月22日(木)給食☆ 冬至の献立 ☆ ご飯、魚の幽庵焼き、ピリ辛れんこん、黒みつ寒天、牛乳 12月21日(水)給食キャロットライス、フライドチキン、米粉マカロニスープ、 いちごミルクプリン、牛乳 川越校外学習 事後学習
川越校外学習の事後学習で、班で新聞作りをし、仕上げの段階に入っています。班で巡ったコースの紹介や、実際に訪れた伝統ある建築物の歴史や文化、班員の感想などをまとめています。各場所を班員で分担し、工夫してレポートを書いています。出来上がりが楽しみです。
国際理解教室 留学生が先生!part.3
12月13日(火)に行われた国際理解教室で、1年生には、韓国と中国からの留学生が来てくださいました。1年生は事前に希望を取り、韓国と中国に分かれてそれぞれの国について学習し、レポートにまとめました。歓迎のためのメッセージカードと、事前学習で調べたレポートを教室前の廊下に掲示し、留学生の先生を迎えました。講師の先生方は、その作品を見て、とても喜んでおられました。それぞれの国の母国語で自己紹介があり、言葉、衣食住、行事などについて説明し、日本との違いや共通点についても話してくれました。直接お話を伺って、新鮮な驚きがあり、とても身近に感じることができました。今の学校生活を大切にして、好奇心や将来の夢を大事にしてほしいとメッセージがありました。代表生徒が韓国語で歓迎やお礼の言葉を伝える場面もあり、それぞれの先生に尊敬と感謝の気持ちを伝え、楽しい時間を過ごすことができました。
12月20日(火)給食こぎつねご飯、焼きししゃも、煮込みおでん、くだもの(みかん) 牛乳 12月19日(月)給食☆★セレクト給食★☆ セレクトパン(チョコチップorココア)、ミルクパン、チリコンカン、 じゃが芋のハニーサラダ、くだもの(紅まどんな) 12月16日(金)給食麦ご飯、麻婆大根、中華サラダ、紅茶ゼリー、牛乳 12月15日(木)給食ご飯、魚の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、せんべい汁、牛乳 国際理解教室「留学生が先生」part.2
12月13日(火)の6校時に、国際理解教室「留学生が先生」が行われました。
5か国「モンゴル、韓国、中国、ウズベキスタン、マレーシア」の留学生の方が、旭丘中学校に来校しました。2年生は、モンゴルの方に来ていただき、自国の歴史、言語、伝統や文化の紹介を行いました。生徒たちは楽しそうに授業を受けていました。 12月14日(水)給食★☆1年A組リクエスト給食☆★ しょうゆラーメン、うずら煮卵、カミカミサラダ、カルピスゼリー、牛乳 国際理解教室 留学生が先生! part.1
12月13日(火)に留学生に学校にお越しいただき国際理解教室が行われました。3年A組とD組にはマレーシアとウズベキスタンの留学生が来てくださいました。
事前に各国の歴史、文化、自然、産業などについて、各自でテーマを決めて調べ学習をしていましたが、今回の授業では普段の生活の様子など、実際にお話を聞かないと分からないようなこともうかがうことができました。 また、進路選択を間近に控えた3年生に対して、ご自身の勉強や夢を叶えるために努力したことなどもお話していただき、たくさんの学びや刺激を受けた1時間になりました。 12月13日(火)給食ご飯、小松菜の揚げぎょうざ、糸寒天のおかか和え、大根のみそ汁、牛乳 12月12日(月)給食衣笠丼、京風みそ汁、豆腐の抹茶ケーキ、牛乳 12月9日(金)給食ゆかりご飯、かぼちゃコロッケ、野菜の辛し和え、キャベツのみそ汁、 牛乳 12月8日(木)給食押し麦ご飯、のりの佃煮、卵焼き、野菜の旨煮、牛乳 12月7日(水)給食ビビンバ、サムゲタン風スープ、レモンスカッシュゼリー、牛乳 |
|