3月20日給食・かき揚げ丼 ・沢煮椀 ・キャベツの和風サラダ ・牛乳 でした。 今回の給食はかき揚げ丼です。 いか、さつまいも、たまねぎを衣でかき混ぜて ひとまとめにして揚げました。 ボリューミーなどんぶりでしたが、 甘辛いたれも相まって、生徒からはとても好評で 残食もとても少なかったです。 3月15日給食・赤飯 ・鶏の照り焼き ・おひたし ・お祝いすまし汁 ・牛乳 でした。 今回の給食は3年生の最後の給食です。 卒業のお祝い献立として、ハレの日に食べる赤飯や 祝のなるとが入ったすまし汁を出しました。 最後の給食を食べ終えた3年生から、 感謝の気持ちをつづった感想メモをたくさんもらい、 給食室もとても嬉しい気持ちになりました。 4月からの新しい生活も素敵なものになりますように、 給食室一同応援しています。 卒業おめでとうございます! 第74回卒業式挙行!
第74回練馬区立石神井西中学校卒業式を挙行いたしました。
天候にも恵まれ、215名の3年生が無事卒業することととなりました。 厳かな雰囲気のなか、一人ひとり証書をもらい、涙を流している生徒もいれば晴れやかな顔をした生徒もいました。卒業式の後は、在校生と保護者に見守られながら石神井西学校を巣立っていきました。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、これまで支えてくださった保護者・地域の皆さま、ありがとうございました。今後の更なる活躍を願っています。 3月14日給食・スパイシーチキンカレー ・ファイバーサラダ ・サイダーポンチ ・牛乳 でした。 今回の給食は、スパイシーチキンカレーと リクエスト給食で選ばれたサイダーポンチです。 3年生の給食も、今回を入れて残り2回になりました。 世の中にはたくさんのカレーがありますが、 給食のカレーは他では食べることが出来ない 特別なもののように思います。 3年生は小学校から9年間食べ続けてきたカレーも これが最後です。 よく味わって食べてくれていたらうれしいです。 3月13日給食・ジャージャー麺 ・野菜ナムル ・手作りチョコブラウニー ・牛乳 でした。 今回の給食のジャージャー麺・手作りチョコブラウニーは リクエスト給食で選ばれたメニューです。 この2つは毎回選ばれるほど、人気の高いメニューです。 ジャージャー麺は事務室前の掲示板に、 手作りチョコブラウニーは給食だよりの2月号に それぞれ作り方を載せています。 時間のある春休みなどに、ぜひご家庭で作ってみて下さい。 3月10日給食・ミートソーススパゲティ ・いがぐりポテト ・牛乳 でした。 今回の給食は、リクエスト給食のデザート部門で 3位に選ばれたいがぐりポテトです。 いがぐりポテトは、給食のメニューの中でも 特に手間のかかるメニューなのですが、 こうしてリクエスト給食に選ばれるほど 喜んでもらえると思うと、作り甲斐があると 調理員さんも言っていました。 栗とさつまいものホクホク甘い味わいに 生徒たちもテンションが上がっていました。 3月9日給食・ごはん(ブランド米) ・さばの味噌煮 ・菜の花のお浸し ・野菜椀 ・牛乳 でした。 3年生の卒業の前に、改めて和食の良さを知ってもらいたいと思い、 今回はTHE 和食の献立にしました。 特に、ごはんは広島県産コシヒカリの 「越宝玉」というブランド米を使用しました。 越宝玉は普通のコシヒカリよりも大粒で 甘みと強い噛み応えが特徴のお米です。 生徒たちもいつものご飯との味の違いに驚きながら食べていました。 3月8日給食・あぶたま丼 ・キャベツと小松菜のからし和え ・みぞれ汁 ・牛乳 でした。 最近、日本国内で卵が不足しているというニュースは知っていますか? 鳥インフルエンザの流行により、約1500万羽ものにわとりが 殺処分されたことが原因なのだそうで、 飲食店では卵を使った料理が提供中止になるところもあるそうです。 当たり前に食べ物があることに感謝して、 毎日食事をしていきたいですね。 3月7日給食・揚げパン(ごまきなこ) ・野菜のペペロンチーノソテー ・ポトフ ・牛乳 でした。 今回の給食はリクエスト給食です。 主食部門の第2位は揚げパンでした。 揚げパンは給食ならではのメニューのひとつですね。 3年生はこれが最後の給食の揚げパンという人も 多いのではないでしょうか。 今回の給食は揚げパンに限らず、ソテーもポトフも人気で 全て完食していたクラスが多くありました。 生徒たちに喜んでもらえる給食を これからも作っていきたいと思います。 3月6日給食・麦ごはん ・油淋鶏 ・キャベツのゆかり和え ・小松菜ともやしのスープ でした。 今回の給食は、リクエスト給食です。 おかず部門の第2位は油淋鶏でした。 今回選ばれたメニュー以外でもお肉や揚げ物はとても人気で いつも残食が少なくなっています。 今回はいつもより大きな特大サイズにしましたが、 どのクラスも残さず食べてくれました。 3月3日給食・ちらし寿司 ・魚の西京焼き ・うすくず汁 ・牛乳 でした。 3月3日はひなまつりです。 ひなまつりは五節句のひとつで、桃の節句とも呼ばれています。 女の子の成長と健康を祈る行事で、ひな人形を飾ったり、 お祝いのちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べる習慣があります。 今回の給食はこれにちなんでお祝いのちらし寿司を出しました。 3月2日給食・キムチチャーハン ・ジャンボ餃子 ・青梗菜のスープ ・牛乳 でした。 今回の給食はリクエスト給食です。 おかず部門第一位に選ばれたのはジャンボ餃子でした。 特大サイズの揚げ餃子は給食ならではのメニューです。 3年生は今回の給食を入れてあと10回となりました。 3月はリクエスト給食や行事食をたくさん取り入れているので 残りの給食も楽しみにしてもらえたら嬉しいです。 3月1日給食・ごはん ・ししゃもの包み揚げ ・豚肉の三州煮 ・牛乳 でした。 今回の給食はししゃもの包み揚げです。 ししゃもとチーズを春巻きの皮でくるんで揚げました。 春巻きの皮でししゃもの形が隠れているので ししゃもが苦手な人でも食べやすかったのではないかと思います。 骨ごと食べるししゃもと乳製品であるチーズの組み合わせで カルシウムたっぷりの一品です。 2月28日給食・中華丼 ・大豆入り中華サラダ ・いよかん ・牛乳 でした。 今回の給食の果物はいよかんです。 いよかんは皮は厚いですが剥きやすく、 香りがよくとてもジューシーです。 愛媛県でたくさん作られています。 愛媛県は、昔「伊予の国」とよばれていたことから いよの国のみかんなので「いよかん」という名前になったそうです。 2月27日給食・深川ご飯 ・さばの文化干し ・根菜汁 ・牛乳 でした。 この日の朝礼で、給食委員に 給食ができるまでの様子を全校生徒に紹介してもらいました。 安全で美味しい給食を作るために、 日々調理員さんたちが頑張ってくれていることが 生徒たちにも伝わったのではないかと思います。 毎日の給食がたくさんの人に支えられていることに感謝し、 今年度の残りの給食も食べてもらえたら嬉しいです。 2月20日給食・かつ丼 ・茎わかめのサラダ ・いものこ汁 ・牛乳 でした。 今回の給食はかつ丼です。 2月21日が3年生の都立一般入試であることと 期末考査の開始日であることから、 テストに勝つ、自分に打ち勝つ、の語呂合わせで かつ丼を献立に取り入れました。 テストで最大限の力を発揮するためには ご飯をしっかり食べることが欠かせません。 脳のエネルギー源になる炭水化物を中心に、 しっかり食べてテストに臨みましょう。 2月17日給食・チンジャオロース丼 ・じゃがいもの中華炒め ・スーミータン ・牛乳 でした。 今回の給食は中華料理です。 チンジャオロースは、細切り肉とピーマンの炒め物、という意味です。 日本では牛肉を使ったチンジャオロースがメジャーですが 本場中国では豚肉が一般的だそうで、 今回の給食では本場中国版の豚肉を使用した チンジャオロース丼を作りました。 スーミータンは中華風コーンスープです。 洋風のコーンスープと違い、 溶き卵が入った中華風味の味わいでしたが、 生徒からはとても好評でした。 2月16日給食・麦ごはん ・魚の照り焼き ・根菜の炒り煮 ・甘平 ・牛乳 でした。 今回の給食の果物は甘平です。 甘平は今が旬の柑橘で、 名前の通り平べったい見た目と強い甘みが特徴です。 皮はみかんのように剥きやすく、種も少ないので とても食べやすい品種です。 ぷりぷりとした果肉の食感が癖になる果物です。 2月15日給食・さつまいもごはん ・いかのかりんとがらめ ・三色浸し ・野菜椀 ・牛乳 でした。 今回の給食はいかのかりんとがらめでした。 いかのかりんとがらめは生徒からとても人気のあるメニューです。 前回出したときに、「ぜひレシピを教えてほしい!」という声が 沢山あったので、レシピを事務室前に掲示しています。 いかを揚げるときのパンクや火傷に注意しながら、 ぜひご家庭でも挑戦してみて下さい。 学年末テスト二日目!
昨日から学年末テストが始まりました。今年度最後のまとめになります。生徒の皆さんは最後まで力を尽くして頑張ってください。
3年生は昨日都立の一般入試がありました。今朝は入試を終えてほっとした表情の生徒が多かったように思います。しかし今日から学年末テスト!3年生も頑張ってください。 |
|