修学旅行1日目(9)

春日大社でもいくつかの班に出会いました。どの班もよくまとまって協力し合い、行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(8)

東大寺を見学した後は、班行動でした。二月堂や三月堂を回り若草山に行った班と出会いました。写真中は10組の生徒たちです。写真下の班は、男子が背景にある若草山山頂?まで行ったとかで、女子は公園で一休みしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(7)

東大寺大仏殿では、コロナ禍でバスガイドが付けないので、学習係が調べた内容を皆に伝える方法で見学しました。学習係頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(6)

奈良公園に到着しました。京都駅では薄曇りでしたが、奈良は晴れて暑いくらいでした。下を見て鹿の〇〇に気を付けながら、一路東大寺へ。観光客が本当に少ない印象を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(5)

予定どおり京都駅に着き、バスで奈良東大寺に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(4)

新幹線団体列車の中の様子です。コロナ感染予防のため、椅子の向きを変えたりカードゲームで騒ぐことはでいませんが、近くの友達と楽しそうに過ごしました。写真下のようにグリーン車が割り当てられており、各クラスじゃんけんで勝ったクラスが利用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(3)

新幹線団体列車に乗り込み、東京駅を予定どおり出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目(2)

東京駅丸の内口地下広場。参加者全員、無事に到着し出発式を行いました。実行副委員長から、しっかり行動ししっかり楽しみましょうと挨拶がありました。学校規模が大きいので、添乗員や看護師の方などサポート体制も充実しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年地域学習発表会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
発表した班の中には、テレビ中継風の発表をしたり、全員参加型のクイズを出したり、ジェスチャーゲームを取り入れて聴衆を飽きさせない工夫している班があり、大変盛り上がりました。参観に来ていただきました保護者の皆様、どうもありがとうございました。

1年生地域学習発表会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(火)1〜2時間目、1年生は体育館アリーナで1学期から取り組んできた地域学習(練馬区について)の全体発表会を開催しました。この発表は、各学級での発表を経て選ばれた各学級2つの班が全体発表をするものです。

修学旅行 1日目(1)

 本日より3年生は2泊3日の修学旅行です。朝6時過ぎから班ごとに集合し、大泉学園駅で出発のチェックを受けました。6時30分には全班がチェックを受けて東京駅に向かいました。この後は、東京駅での出発式を済ませて、8:42発のぞみ299号で京都へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区中学校英語科4技能検定(GTEC)予行

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(月)2年生対象の英語GTECの予行練習を実施しました。この検定は英語の4技能(話す聞く読む書く)の定着度を図るためのもので、練馬区が独自に実施しているものです。都立高入試でも今年度からスピーキングテストが始まり、会話力がより重視されてきました。2年生の検定は、28日(水)が本番です。(写真ではよくわかりませんが、リスニングとライティング問題をやっていました)

生徒朝礼 前期終わる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(月)いよいよ令和3年度後期からの生徒会本部、と今年度前期各種専門委員会の仕事が終わる生徒朝礼の日を迎えました。先日、ここでも紹介した前期のまとめと後期に引き継ぐ内容の発表です。生徒会本部をはじめ、どの委員会も3年生がしっかりと反省と後輩への引き継ぎ、期待を述べてくれました。
(写真上:生徒会長の話 中:保健委員会の表彰 下:3年生各委員長集合)

バドミントン城北オープン大会優勝

9月25日、3年ぶりに開催された淑徳巣鴨中学高等学校で行われた第49回城北オープン大会に参加してきました。
豊島・板橋・練馬・北・足立・文京・荒川を主にした31校が参加した大会で、第一シードに抜擢された本校は、無事決勝戦まで進出し優勝という成績を残すことができました。
計4試合を戦い、出場した選手全員がベストを尽くしていました。
主催であり各試合の審判を務めてくれた淑徳巣鴨中学高等学校の教員および生徒につきましては本当にありがとうございまいした。
次の練馬区新人大会に向けてさらに練習に励みます。
1回戦  シードのため試合なし
2回戦  北区桐ヶ丘中学校(3対0で勝利)
3回戦  文京区第一二中学校(2対1で勝利)
準決勝 練馬区開進第一中学校(2対1で勝利)
決勝  北区立堀船中学校(2対0で勝利)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動新人大会 剣道部男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月25日(日)第59回練馬区中学校秋季新人大会が中村中学校で開催されました。ブロック予選では石神井南中には勝つことができましたが、田柄中学校に惜敗したため、決勝トーナメント進出とはなりませんでした。初の大会ということで緊張もあったようです。次のブロック大会では、ぜひ頑張ってください。
応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

第60回区連合陸上大会(終)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は陸上部を中心にメンバーを編成して参加しました。体調不良でベストメンバーとはいかなかったようですが、各種目ではゴールに向けて最後まで走る生徒の姿が素晴らしかったです。途中、雨が降る場面もありましたが、無事に最後まで開催できてよかったです。関係の皆様方、ありがとうございました。

第60回区連合陸上大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(木)心配された雨もなく、3年ぶりに練馬区中学校連合陸上大会が、練馬区運動公園陸上競技場で3年ぶりに開催されました。3年生も経験がなく、大会運営を担う保健体育科や陸上部顧問の先生方の中にも、初体験という先生方が多くいました。

後期専門委員会選出 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(水)学級活動の時間、2年生は後期の専門委員を各学級で選出しました。生徒会選挙と同様、これからは2年生が大中の生徒会・委員会活動をリードしていくことになります。どのクラスもそうした意気込みが感じられる委員選出でした。複数の立候補が出た委員は、写真にように抱負などを述べて投票していました。

1年生 社会科定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(水)社会科担当教諭が体調不良だったため延期されていた定期考査を5校時に一斉に行いました。この日は朝の登校後や昼休みにも、教室で真剣に復習する姿が見られ、頑張ろうとする意欲が強く感じられました。もちろんテスト中は、みな集中して頑張りました。

校外学習オリエンテーション 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(火)2年生は体育館アリーナで11月実施予定の校外学習オリエンテーションを実施しました。この校外学習は、「東京都内めぐり」ですが、スキー教室や3年の修学旅行につながる大切な学習です。体育館でピシッと並ぶ姿にも、真剣さが伝わってきます。
 見学場所の選定からコース作りまで、班ごとに協力して楽しい計画を立ててほしいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価