【1年生】調理実習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
鶏もも肉を使った生姜焼きとほうれん草のお浸しを作りました。
生姜焼きは豚のイメージが強いですが、鶏もも肉でもとってもおいしく仕上がりました!
ほうれん草には鰹節をたっぷりかけて食べました!
写真は時間を確認しながら真剣にお肉を焼いている生徒の姿です。

ぜひおうちでも作ってみてください。

【1年生】調理実習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
サバの味噌煮とえのき・わかめ・ねぎの中華スープを作りました。
普段は魚が苦手で食べられないという生徒も、味噌煮だと臭みが消えやすいからなのか、完食していました。(きっと自分たちで作ったというのも関係していそうです!)
えのきとねぎによって、スープに少しとろみがつき、おいしく仕上がりました。

ぜひ家でも作ってみてください。

【2年生】最後の声出し

どのクラスも本番に向けて緊張している様子…。
最後の声出し、とても丁寧に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱コンクール1

合唱コンクール実行委員の司会や挨拶、各クラスの取り組み発表が
素晴らしかったです。
学年合唱「翼をください」では、態度・声量・ハーモニー、様々な
ところで昨年度からの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱コンクール2

自由曲(合唱順)
Ⅽ組 COSMOS
A組 空は今
B組 HEIWAの鐘
D組 時を越えて

各クラスに合唱コンクール当日までのストーリーやドラマが
あったことでしょう。
歌に想いを乗せて伝えてくれました。
素敵な合唱をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】みんなでピース1

カメラに向かって、みんなでピース!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】みんなでピース2

カメラに向かってみんなでピース!その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】合唱コンクールリハーサル

昨日、2年生は合唱コンクールのリハーサルを行いました。
他のクラスの合唱を聞くのは初めてだったため、本番に向けてさらにモチベーションが上がったようです。
当日まで、それぞれのクラスにしか創ることのできない合唱を完成させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】合唱コンまであと1週間

合唱コンクールが今週末に迫り、
練習時間以外にも様々な取り組みをしています。

みんな充実した、良い表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生徒会役員選挙】朝の挨拶運動

画像1 画像1
9月30日(金)に生徒会役員選挙が行われます。立候補者は朝、校門付近で挨拶運動をしています。

【1年生】言葉調べ

国語の授業では、文章中の分からない言葉を一つ一つ辞書で調べました。
分かる言葉分からない言葉は人それぞれですが、みんな真剣に辞書を引いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】力比べ

昼休みは、何がきっかけになったのか、教室が腕相撲大会会場になりました。
あちこちで力比べをしています。

教員の私も参加しましたが、余力を残して全勝
1年生にはまだまだ負けません。
来年の今頃あたりには勝てなくなるのかなあ
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】職場体験4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】水泳の様子

体育ではプールの授業が続いています。

9月に入っても良い天気の中、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部 調理実習

画像1 画像1
9月9日(金)の学校公開日に、家庭科部で「白玉あんみつ」を作りました。
ちょうど9月10日は中秋の名月!ぜひおうちでも作ってみてください。

【1年生】休み時間の様子

暑さも少しずつ和らいできた中で、
子どもたちもハツラツとしています。

カメラを向けるとなぜか望遠鏡をしてきた生徒もいれば、
友達の髪を互いにいじりあってる女子たちもいて、
外では元気いっぱいでサッカーに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験事前指導

2年生は、9月6日・7日に職場体験があります。
その事前学習ということで講師の方にお越しいただき、
マナー講座を行いました。
講話を聞いた上で不安なことや分からないことをグループで出し、
講師の方にお答えいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31