5月2日給食・練馬スパゲティ ・コールスローサラダ ・抹茶ケーキ ・牛乳 でした。 「夏も近づく八十八夜〜♪」というお茶摘みの歌を知っていますか? 立春から88日目のことを八十八夜とよび、2023年は5月2日です。 暦の上ではこの日から夏になり、農作業を始める目安になりました。 八十八は末広がりの八が重なることから、縁起の良い日といわれ、、 この日に摘んだ新茶を飲むと1年を無病息災で過ごせるとされています。 今回の給食では八十八夜にちなんで抹茶ケーキを作りました。 練馬スパゲティも抹茶ケーキも生徒から人気の高いメニューで この日の残食はほとんどありませんでした。 5月1日給食・中華おこわ ・小松菜ともやしのスープ ・よもぎ黒みつ団子 ・牛乳 でした。 今回の給食は、5月5日のこどもの日にちなんだ献立です。 こどもの日は端午の節句とも呼ばれ、 もともとは田植え前の厄を払うお祭りでした。 その後、端午の節句に使われていた菖蒲(しょうぶ)が 「勝負」と同じ音であることから勇ましさの象徴となり、 男の子の成長と健康を祝う行事に変化したそうです。 子供の日には、こいのぼりを掲げて、武者人形を飾り、 ちまきや柏餅、草餅を食べる習慣があります。 給食では、中華おこわ(ちまきの中身)と よもぎを使ったお団子を出しました。 よもぎ黒みつ団子は新メニューでしたが、 どのクラスからも好評で、残菜がほとんどありませんでした。 4月28日給食・みそラーメン ・メンマの炒め煮 ・キャラメルポテト ・牛乳 でした。 今回の給食はみそラーメンです。 みそラーメンは日本生まれのラーメンで 札幌をはじめ、日本全国に様々なご当地みそラーメンがあります。 給食のみそラーメンは、1杯で十分な栄養を摂ることが出来るよう、 野菜がたっぷり使われていました。 野菜のうま味や栄養がたっぷり入った、 塩分控えめで飲み干しても大丈夫なスープになっています。 |
|