11月30日(土)は学芸会です。子供たちの演技をぜひご覧になってください。

5月10日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科の学習で地域探検に出かけました。学校の周りを歩いて地域の様子を観察しました。普段通っている所ですが、改めて見ることで、地域の様子がさらに分かってきます。

 4年生が音楽でグループごとに話し合っていました。話し合いを基に、琴を演奏します。日本の伝統文化にも触れるよい機会です。

 6年生が移動教室に向けて、事前学習を進めています。調べたことを現地で自分の目で見ることで、理解が深まってきます。子供たちはとても楽しみにしているようです。

5月9日の給食

画像1 画像1
鶏肉とごぼうの混ぜご飯
牛乳
だんご汁(群馬)
果物(サンフルーツ)

5月9日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体力テストで、ソフトボール投げの測定をしていました。ボールを投げる機会が少ない子にとっては、遠くまで投げるのは結構難しいものです。「昨年の記録よりも伸びたよ。」と言ってくれる子もいました。

 6年の家庭科で朝食の大切さを学習していました。3食の必要性や栄養について学んでいました。『早寝・早起き・朝ごはん』というように健康な体を作るために朝食は大切です。子供たちもその必要性を学べたと思います。

 4年生が書写の授業で「林」という字を書いていました。木へんを書くのは、「木」という字と違っていることを学び、真剣に書いていました。誰一人としておしゃべりせずに書いている姿は立派でした。

5月8日の給食

画像1 画像1
ご飯(麦入り)
牛乳
四川味噌豆腐
野菜のナムル

5月8日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明け、雨の登校となりました。気温が低く子供たちの体調も心配していましたが、元気に登校することができてよかったです。

 4校時にふれあいタイムがありました。1〜6年生が班になって活動します。今日は、自己紹介や簡単なゲームをしていました。異学年交流を通して、思いやりの心を育てていきます。

 主任児童委員の方から、季節にあった折り紙の掲示物をいただきました。校長室前の廊下に掲示してあります。季節に合った掲示物は心が和みます。

5月2日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の交通安全教室がありました。警察の方に来ていただき、横断歩道の歩き方などを教えてもらった後、学校の周りを歩いて実践しました。登下校の時だけでなく、普段から安全に気を付ける習慣をつけさせていきます。保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。

 今日は離任式がありました。お世話になった先生方に会えて子供たちも大喜びでした。

5月2日の給食

画像1 画像1
五目チャーハン
牛乳
鶏のから揚げ
わかめスープ

5月1日の給食

画像1 画像1
鶏肉の照り焼き丼
牛乳
ちくわぶ汁

5月1日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで全校朝会を校庭で行っていましたが、明日の離任式や今後の全校朝会で実施する場合に、熱中症のリスクもありますので、体育館で全校朝会を行ってみました。喚気をして実施しました。感染状況をみて、体育館でも朝会等できることが分かりました。

 石東句会の俳句を各学級で作っていました。どんな俳句ができるか楽しみです。

 休み時間に、3年生と4年生が一緒になって遊んでいました。先生も入って楽しそうでした。異学年交流が自然とできていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31