思いやり(4年)
4年生は道徳の時間に、教材を読んで「思いやり」について考えました。一言で「思いやり」と言っても、よく考えると難しいですね。
【できごと】 2023-05-12 11:56 up!
がっこうたんけん(1・2年)
1・2年生は生活科の時間に学校探検を行いました。2年生が1年生をやさしく案内しています。
【できごと】 2023-05-12 11:54 up!
グループワーク(6年)
6年生では学級活動の時間にグループワークトレーニングを行いました。自分の意見を分かりやすく伝えたり、相手の話をよく聞くことをめあてに、移動教室の班に分かれて、誕生日ケーキのトッピングを話題にして話し合いました。
【できごと】 2023-05-12 11:52 up!
5月12日(金)の給食
本日の献立
・油麸丼
・じゃがいもと大根のみそ汁
・牛乳
【給食】 2023-05-12 11:46 up!
栄養のバランス(6年)
6年生の家庭科の時間には食事のバランスについて学習しています。パンと卵とソーセージの朝食に、あと一品何を付け加えたらよいかメニューを考えています。
【できごと】 2023-05-11 15:07 up!
ゆで方(5年)
5年生の家庭科の時間には調理について学習しています。この時間は食品や調理の目的に合ったゆで方について考えています。
【できごと】 2023-05-11 15:07 up!
ミニトマト(2年)
2年生の生活科の時間には、ミニトマトを育てています。花がさいたり、実ができてきたりしている様子をタブレットで記録しています。
【できごと】 2023-05-11 12:31 up!
町探検のまとめ(3年)
3年生の社会科の時間には、町探検のまとめをしています。学校の回りの地図に見学に行ったところを入れて、みんなで確かめています。
【できごと】 2023-05-11 12:29 up!
5月11日(木)の給食
本日の献立
・麦ご飯
・鮭のマヨネーズ焼き
・和風サラダ
・かきたま汁
・牛乳
【給食】 2023-05-11 12:26 up!
校内研究会
5月10日の児童下校後に、今年度第1回目の校内研究会を行いました。教育指導課の指導主事を講師に招聘し、体育科の授業づくりについてご指導いただきました。
【できごと】 2023-05-10 18:07 up!
春の植物(3年)
3年生の理科の時間には、春の植物について学習しています。それぞれが校庭で撮った植物の写真を共有しながら学習を進めています。
【できごと】 2023-05-10 14:12 up!
安全指導
5月10日(水)の朝の時間は安全指導の時間でした。各学年の実態に応じて安全な登下校の仕方について考えました。
【できごと】 2023-05-10 14:05 up!
心の発達(5年)
5年生の保健の時間には、心の発達について学習しています。自身を振り返り幼少期の頃と比較すると、体だけではなく心も成長していることに気付きました。
【できごと】 2023-05-10 14:01 up!
5月10日(水)の給食
・あんかけ焼きそば
・スパーシーポテトビーンズ
・りんご
・牛乳
【給食】 2023-05-10 13:58 up!
ききたいな(1年)
1年生の国語の時間には「ききたいな、ともだちのはなし」という単元で学習しています。自分の好きな遊びをみんなに伝えているところです。
【できごと】 2023-05-09 12:31 up!
How are you?(3年)
3年生の外国語活動の時間には、表情やジェスチャーをつけて、英語で挨拶することに挑戦しています。
【できごと】 2023-05-09 12:29 up!
自分を信じて(6年)
6年生の道徳の時間には、スケーターの鈴木明子さんについて書かれた話を読んで、くじけそうになったときに自分を支えてくれるものについて考えました。
【できごと】 2023-05-09 12:26 up!
5月9日(火)の給食
本日の献立
・ご飯
・のり佃煮
・肉じゃが
・じゃこ入り和え物
・牛乳
【給食】 2023-05-09 12:20 up!
きいてみよう(5年)
5年生の国語の時間には、学級の友達にインタビューをしています。グループで聞き手を交代しながら行っているところです。
【できごと】 2023-05-08 12:38 up!
友達を大切にするとは(4年)
4年生の道徳の時間には「絵はがきと切手」という教材を読んで、友達を大切にするとはどういうことかについて考えています。初めに自分の考えを書いているところです。
【できごと】 2023-05-08 12:34 up!