令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5月12日 今日の給食

麦ご飯 鮭のバターしょうゆ焼 もやしと小松菜の生姜炒め 新たまねぎの味噌汁 牛乳

味噌汁は、新たまねぎの風味と食感が楽しめます。
画像1 画像1

5/12 1年 きまりのかくにん

 荷物をどこに置くか、棚をどのように使うか、一つ一つ確認しています。みんな集中して聞いていて、これならうまくいきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 1年 たのしいな ことばあそび

 言葉探しで、「あ」から始まる言葉を出し合っています。意外と思いつかず、結構苦労しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 1年 なかまづくりとかず

 絵を見て仲間づくりをしながら、数を数えています。たくさん経験を積んで、数の感覚を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 6年 記念式典に向けて

 80周年の記念式典での呼びかけ練習です。現時点で、声の大きさは合格。ここから、心をこめて、はっきりとした言葉で伝えられるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 運動朝会

 今年初めての運動朝会は、学校生活や体育授業の基本となる「集団行動」。運動委員会の児童が前に立って、動きのお手本を演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11〜5/20 全国交通安全運動

 今年の全国交通安全運動も、貫井町会、向山西町会の皆様に見守っていただいています。子供たちの安全をいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目10

 学校に到着しました。帰校式、最後まで6年生らしいしっかりとした行動ができました。保護者の皆様には、たいへんご心配をおかけしました。お出迎えいただきありがとうございました。
 子供たち、頑張りました。今日はゆっくり休ませてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 2・4年 なかよしタイム

 今日のなかよしタイムは2年生と4年生。体育館で「よつかど」という遊びです。何度も繰り返し、盛り上がりました!
画像1 画像1

5月11日 今日の給食

黒砂糖コッペパン ツナとアスパラの豆乳グラタン 大豆とトマトのスープ 牛乳

グラタンは、今が旬のアスパラを具材に、豆乳ホワイトソースでコクと軽さを追究しました・
画像1 画像1

5/11 岩井日記3日目9

 最後のお弁当です。食べ終わったら練馬に戻ります。少し寂しい気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目8

 大迫力のシャチのショーに感動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目7

 初めはベルーガショー。寝ているアザラシは、あんなに大きいのにかわいくて仕方ありません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目6

 鴨川シーワールドに到着しました。グループごとに写真を撮ってからスタート。スタンプラリーに夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目5

 出発です。ベルデの方々がお見送りをしてくださいました。3日間ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目4

 閉校式です。お世話になったベルデの方々に、お礼のご挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目3

 おいしくいただきました。3日間ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目2

 今朝もセルフバイキング。ベルデでの最後の食事です。心を込めて「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 岩井日記3日目1

 早朝の地震でご心配をおかけしました。子供たちは元気です。落ち着いて行動できた子供たちを称賛しました。
 朝会とラジオ体操を行いました。今日は予定通りのメニューを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11岩井移動教室 地震での影響はありません

 5/11早朝、千葉県南部に震度5強の地震があったと報道されました。ベルデ岩井では、揺れで目が覚めた子供はいたものの、特に被害はなく、大きな影響はありませんでした。ご安心ください。移動教室のプログラムを引き続き行います。 校長

★海の様子です。波は穏やかです。津波の心配はありません。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31