2年生 交通安全教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(金)に交通安全教室をしました。石神井警察署の方に、道路の正しい歩き方、自転車の正しい乗り方についてお話をしてくれました。DVDも見せてもらいました。交通ルールのクイズもたくさんあって、子供たちは正しい答えに進んで手を挙げて答えていました。自転車に乗るときはヘルメットをかぶる理由も教えてもらい、片手運転や片手ブレーキも危ないことも知りました。子供たちが自分たちで自分の命を守れるように、今日のお話を忘れずに過ごしてほしいと思います。ご家庭でもお声掛けをお願いします!

1年生の学校探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学校のことを知るために、
いろいろなところを探検しています。

今週は、岩石園に行きました。
「きれいなお花が咲いてるよ!」
「水の中に生き物がいるね!」
と、様々な発見をしました。

来月は2年生と学校探検を行います。
子どもたちは、とても楽しみにしています。

給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
1つめはミルクパン シェパーズパイ オニオンスープ

シェパーズパイとはイギリスの伝統料理です。
給食では豚のひき肉でミートソースを作って、その上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼きました。

2つめはごはん おろし豆腐ハンバーグ きゅうりの甘酢和え 呉汁

おろし豆腐ハンバーグは鳥と豚のひき肉の中にひじきと豆腐を入れてオーブンで焼いて、上におろしのソースをかけました。

どちらも新メニューです。
みんなから凄い好評でした。

2年生 1年生にメダルのプレゼントをしました

画像1 画像1
2年生は、1年生にメダルのプレゼントを作りました。1年生を迎える会に1年生がつけるメダルです。メダルの中には、昨年、1年生の時に育てた朝顔の種を入れました。1年生のことを考えて文章も書きました。「たくさん友達をつくってね。」「朝顔を育てるのを頑張ってね。」「一緒に遊ぼうね。」など、1年生のことを考えて書きました。折り紙で朝顔も作り、素敵なメダルになりました。1年生が入学してきて、お兄さん、お姉さんになった素敵な2年生です。

【1年生】1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(水)、1年生を迎える会が行われました。前日に2年生がプレゼントしてくれたメダルをつけ、花のアーチをくぐって、全校児童の待つ校庭に入場しました。代表委員による歓迎のあいさつや出し物を楽しんだ後、1年生もよびかけを披露しました。前日に練習しただけですが、大きな声で発表することができました。たくさん拍手をもらって、みんなとても嬉しそうでした。大二小の一員として、これからさらに元気いっぱい学校生活を送っていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31