令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5月26日 今日の給食

古代米の黄金赤飯、大根とわかめの酢の物、松風焼き、祝いなるとのすまし汁、フルーツぜりー

『祝』い文字のなると入りスープ、赤飯、松風焼き、ゼリー、どれも80周年のお祝いメニューです!
画像1 画像1

5/26 6年 周年式典リハーサル

 直前の通しリハーサル。言うことなしの仕上がり。明日もきっと立派にやってくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念植樹ソメイヨシノ

 ソメイヨシノの標柱が出来上がりました。数は少ないのですが、若葉が葉が出て元気に育ってきています。10年後には、70周年で植えたソメイヨシノのように立派になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけまる玄関マット

 周年行事実行委員会で企画いただいた玄関マットが出来上がりました。たけまるのかわいいデザインと、わかたけ色のカラーがポイントです。明日の周年式典・祝賀会で是非ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 1年 なんばんめ

 「前から○にん、立ちましょう」「前から○にんめの人、ジャンプしましょう」。縦の列ごとに先生の言葉を聞いて動いていますが、よく聞いていても結構難しいものです。他の人は、ちゃんとできているか、見て確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1年 ながーいかみから

 細長い画用紙に好きな絵を描いています。電車、高いおうち、恐竜、こいのぼり、万国旗。様々なアイデアには感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 5年 田植え

 苗をつまんで田植え体験。くにゃっと沈んだ土にまっすぐ植えるのは、意外と難しかったようですが、上手に植えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 2年 記念品をもらったよ!

 たけまるのトートバックに入った記念品に、子供たちは大よろこび! おまんじゅうが配られると、うれしくて、においをかいでいる子も。地域の方々からのお祝いの贈り物、大切に持って帰ってね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 80周年記念の会2

 校歌を全員で歌い、記念の会はお開きとなりました。『わが街・練馬』に合わせて行進して退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 80周年記念の会1

 全校での記念式典「開校80周年記念の会」。初めに、練馬区歌『わが街・練馬』を歌い、校長から、地域の皆様から頂いた記念樹、たけまるの玄関マット、80周年ののぼりの紹介、このあと教室でさまざまな記念品をもらえることを話しました。6年生が、明日の式典で行う「お祝いの言葉」を披露し、全校から拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 今日の給食

あんかけ焼きそば クリーミーポテト 牛乳

おめでとうパーティの給食メニューは、子供たちが大好きなあんかけ焼きそばとポテトです!
画像1 画像1

5/24 SL体験おまけ

 PTA役員の皆さんも試乗させていただきました。とっても楽しそう! SL同好会の皆様、朝早くからの準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 2年 SL体験2

 2組も盛り上がってます! 先生たちも盛り上がってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年 SL体験1

 2年生は、練二小代表でミニSL体験をしました。結構スピードがあって、楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 80周年おめでとうパーティ11

 おめでとうパーティ終了後、6年生は記念撮影。金曜日の全校の会、土曜日の記念式典も、しっかり頼みますね!

画像1 画像1

5/24 80周年おめでとうパーティ10

 みんなで校歌を歌い、楽しかったおめでとうパーティは、お開きになりました。笑顔でいっぱいの幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 80周年おめでとうパーティ9

 バルーンリリースです。一斉に放たれた風船が、くるくると風に舞いながら青空に消えていきました。1年生はずうっとピョンピョンと跳ねていました。拾ってくれた人から子供たちに、メッセージが届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 80周年おめでとうパーティ8

 SL同好会の皆様が朝から準備してくださったミニSLに、井手会長、関口委員長、校内周年委員長が乗って、校庭一周。たけまる、たけまるタオル、周年のぼりも一緒です。子供たちからは大声援!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 80周年おめでとうパーティ7

 1年生も大興奮ですが、風船が飛ばされないように、ちょっぴり冷静です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 80周年おめでとうパーティ6

 体育館での第1部が終了し、校庭での第2部。バルーンリリースの風船を、一人1個ずつ受け取りました。5・6年生も大はしゃぎ。先生もはしゃいでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31