体育祭準備
6月6日(火)
延期となった明日の体育祭に向けて、今日の午後は準備を行いました。校庭にラインを引いて、テントやロープを張ったりして準備がほぼ完了しました。明日こそ体育祭を実施するぞと生徒も先生も意気込んでいます。 明日の予定は7:30分までにホームページでお知らせします。中止の場合のみ学校連絡メールを配信します。 8:00一般生徒登校。 8:30入場行進開始 ジャージ登校、競技のときは半そで、ハーフパンツ、はちまき 明日は実施の有無にかかわらずお弁当を忘れずに持ってきてください。 水筒、プログラム、タオル、ティッシュ、着替えも持ってきてください。日よけのキャップ帽子もあるとよいでしょう。 天候が怪しい場合は体育祭の用意と授業の用意をしてきてください。 金曜日の1〜4校時、火曜日6校時、木曜日6校時の時間割です。 保護者の方は木陰で昼食をとることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭振替授業
6月3日(土)
天気予報通り昨日からの雨が上がらず今日は体育祭の振替授業を行いました。昨日から体育祭の延期を伝えてあるせいか、生徒たちも落ち着いて授業に取り組んでいました。明日はいくつもの部活が大会が控えているため放課後練習を行っていました。7日水曜日は体育祭を是非とも実施していきたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭延期のお知らせ![]() ![]() 明日予定しておりました体育祭は、天候の回復が見込めないため7日(水)に延期といたします。 なお、明日3日(土)は新時間割水曜日の授業を行い、その後専門委員会を行います。明日は給食がないためお弁当を忘れずにご持参させてくださいますようお願いいたします。 4日(日)、5日(月)は週休日、振替休業日としてお休みとなります。 今後の感染対策について![]() ![]() 昨日今後の感染対策についてのお知らせのプリントを配布いたしました。本校では体育祭以降これまで行ってきた感染対策を緩和してまいります。各御家庭でも配付されたプリントをご確認の上対応をしていただきますようお願いいたします。 今後の感染対策について ほけんだより 予行練習
5月31日(水)
前日の雨が心配でしたがこの日予定通りに体育祭の予行を行いました。この日の目的は各係の動きを確認することです。それぞれの係活動や連携もしっかりとれていていつでも本番を迎えられそうです。あとは天気のみが心配です。延期せずに3日(土)できるよう願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の研究授業
5月26日(金)
この日2年生社会科の研究授業がありました。職場体験をかねて身近な地域の学習を行っていました。タブレットで地図やデータを検索し課題を見つけながら取り組んでいました。職場体験を通して身近な地域を見つめも養っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マナー講習講座(2年)
5月25日(木)
職場体験を控えた2年生はこの日6校時にハローワークの方に来ていただきマナー講習会を行いました。はじめにこれからの進路をどう考えていくのかという進路についてお話しをいただいた後実際にあいさつなどの練習を行いました。この経験を生かして職場体験を実りあるものにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生理科の研究授業
5月25日(木)
この日2年生の理科の研究授業がありました。物質の実験の授業です。2つの物質の化合について実験をしていました。実験の様子をタブレットで録画しながら最後はレポートをまとめたりしていました。みんな協力して一生懸命実験に取り組出いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|