6/10 プール準備
午後は、再来週から始まるプールの準備をしました。
テントを張ったり、すのこを水洗いして並べたりと…さまざま行いました。
また、救命講習や濾過器の動かし方なども実施しました。
この行動は、すべて夏雲小の子供たちの安全のためです。
今から子供たちが喜びながらプールに入る姿が思い浮かびます。
【校長トピックス】 2023-06-10 17:15 up!
6/10 土曜授業・学校公開 その1
今日は今年度最初の土曜授業・学校公開が行われました。昨年度まではコロナの影響で、公開そのものがなかったり、人数を制限しての公開だったりしましたが、久しぶりの制約なしでの公開が行われました。2・3校時に全学級を公開し、保護者・地域の皆様にご参観いただきました。
【できごと】 2023-06-10 13:05 up!
6/10 土曜授業・学校公開 その2
いつもはお休みの土曜日ですが、子供たちも元気よく登校し、一生懸命授業に臨んでいました。全ての教室を見て回りましたが、緊張した様子もあまりなく、いつも通りに授業を受けている姿が印象的でした。
【できごと】 2023-06-10 13:00 up!
6/10 土曜授業・学校公開 その3
今日は久しぶりの制約なしの学校公開でしたから、たくさんの保護者の皆様もいらしてくださいました。廊下や教室は人があふれていました。皆様に来ていただけて、子供たちもうれしかったと思います。
【できごと】 2023-06-10 12:58 up!
6/10 土曜授業・学校公開 その4
保護者の皆様、お忙しい中ご来校くださり、ありがとうございました。
【できごと】 2023-06-10 12:55 up!
6/10 家庭科の学習 5年生
5年生の家庭科の学習の様子です。
初めて裁縫用具を使う場面です。
本校は、家庭科専科がいませんので担任が指導します。
2組の若手教員は裁縫用具の指導が初めてです。
事前にベテラン教員に指導を受け、本時を迎えています。
5年生も学年の連携が抜群です。
【校長トピックス】 2023-06-10 11:06 up!
6/10 初めての学校公開
1・2枚目…1年生の図画工作の学習の様子です。初めての学校公開。家族の皆様に参観していただきとてもて嬉しそうです。
3枚目…3年生の道徳の学習の様子です。このクラスの担任は、新規採用教員です。そのため、初めての学校公開となります。堂々と授業している姿に頼もしさを感じました。
【校長トピックス】 2023-06-10 10:55 up!
6/10 学校公開
本日は、今年度初めての学校公開です。
2.3校時に実施しています。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことに伴い、保護者の皆様の参観については制限をもちませんでした。
そのため、とても多くの保護者の皆様が参観してくださっています。
ありがとうございます。
【校長トピックス】 2023-06-10 09:59 up!
6/9 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・いかのかりん揚げ・わかめと切り干し大根の胡麻和え・五目汁・牛乳でした。今日は、揚げられた後に甘辛く味付けされたかりん揚げがメインでした。甘辛の味とイカの風味がよく合い、ご飯も進みました。胡麻和えもさっぱりと食べやすかったです。様々な食材が入った五目汁は、出汁の味と食材から出た旨味が絶妙に合わさって、おいしくいただけました。
【給食】 2023-06-09 18:21 up!
6/9 今日の給食 その2
今日もイカや切り干し大根が使われた噛み噛み給食でした。といっても、イカも柔らかく揚げられていたし、切り干し大根も食べやすく調理されていました。歯ごたえがあるものに限らず、どの食材や料理も、ゆっくりと噛んで味わうことで、それ本来のおいしさが味わえます。時間に余裕がなくなってきている現代ですが、食事くらいゆっくり味わう心の余裕が欲しいですね。「おいしいは、幸せ」この言葉を大切にしたいです。
【給食】 2023-06-09 18:18 up!
6/9 答えをどう書けばいいのかな(5年生算数)
5年生の算数は「小数のわり算」の学習の最後でした。今日は小数同士のわり算ですが、問題から正しい立式をしたのに、その答えが割り切れない・・・。この場合はどうすればいいのかを考えました。自分の考えをもって友達と意見交換をして、何人か発表もしてくれました。教科書をなぞるのではなく、自分たちで考えながら答えまでたどり着けていました。既習を大切にしながら主体的に学ぶことができていて、とても感心しました。
【できごと】 2023-06-09 18:14 up!
6/9 その文章から、何を感じますか?(4年生国語)
4年生が国語の授業で「一つの花」を学んでいました。今日は単元の1時間目ということで、範読を聞いてから、意味調べと初発の感想を書きました。難しい言葉や、時代を表す表現もあり、解釈も難しかったと思いますが、子供たちはそれぞれの感想をもてていました。この話は古くからありますが、時代を超えて伝えるものがあります。ただ読むのではなく、そこから感じ取るものを大切にしながら、読み進めてほしいです。
【できごと】 2023-06-09 18:10 up!
6/9 2か月の成長!
1年生が国語の授業を頑張っていました。まずはひらがなの「や」の練習。習うひらがなも残り少なくなってきて、だんだん形も難しくなってきました。でも、みんなしっかり書けていて感心しました。そして、促音の「っ」について学びました。発音しないのに表記にはある不思議な文字。それを、リズムや手拍子を上手に使いながら学んでいきました。「っ」の付く言葉をたくさん考えて、発表できていました!
【できごと】 2023-06-09 18:03 up!
6/9 音楽集会
今日の朝は音楽集会が行われました。本当に久しぶりに、体育館で行いました。歌った歌は「あいさつはまほうの力」という曲。聞いているだけで挨拶をしたくなるような、心が躍る歌でした。実際に、歌を聞きながら自然と体が揺れている児童がたくさんいました。歌っていいですね。これからも歌の喜びを広げていきたいです。
【できごと】 2023-06-09 18:00 up!
6/9 授業観察 4年2組
4年2組の国語の学習の様子です。
子供たちは、物語文「一つの花」と出会い初めの感想を書くことをねらいとしています。
どの学習も大切ですが、4年生の国語の中で特にじっくりと読みを進めたい教材の一つです。
今日の学習では、国語辞典を使ったりタブレットのオクリンクを用いたりして学習を深めていました。
【校長トピックス】 2023-06-09 14:41 up!
6/9 授業観察 5年習熟度別
5年生算数の習熟度別指導の様子です。
小数同士の割り算で割り切れないときの商の表し方について理解することをねらいとしています。
この学習を参観して一番感じたことは、子供の思考の流れを大切にしていることです。
既習の学習内容を想起させたり自分なりの方法を用いて解いたりしていました。まとめも自分の言葉で書いていました。
自由に立ち歩いて自分の考えを伝えている場面もありました。
学級・学年経営がしっかりなされているからことできることだと思いました。
【校長トピックス】 2023-06-09 14:35 up!
6/9 授業観察 1年1組
1年1組の国語の学習の様子です。
ひらがなの「や」の書き方を習得した後、小さい「っ」(促音)について学びました。
「っ」のつく言葉を提示した後、手拍子を使って発音させ、無音であることを感じさせていました。子供たちは生き生きと取り組んでいました。
【校長トピックス】 2023-06-09 10:45 up!
6/9 音楽集会
音楽集会の様子です。
今月の歌は、「あいさつは まほうの力」です。
まずは、音楽集会委員会の皆さんが歌を紹介してくれました。
そして、全校の皆さんが、音楽集会委員会の合図で挨拶の箇所を歌っていました。
今年度本校では「進んで挨拶・返事」を合い言葉にしています。
先生方もさまざま工夫してくださっていることに嬉しく感じました。
【校長トピックス】 2023-06-09 10:37 up!
6/8 今日の給食 その1
今日のメニューは、こぎつねご飯・キャベツの甘味噌和え・肉豆腐・牛乳でした。今日は甘い味付けの油揚げがたくさん入ったこぎつねご飯でした。炊き込まれたご飯全体に旨味が広がっておいしかったです。同じく、甘辛く煮込まれた肉豆腐も、ご飯によく合いました。シャキシャキキャベツの甘味噌和えが、食感も味もいいアクセントになっていましたね。
【給食】 2023-06-08 13:04 up!
6/8 今日の給食 その2
油揚げとご飯を見れば、いなり寿司を想像する人がほとんどでしょう。今日のこぎつねご飯は、ちょっと発想を変えたメニューですが、意外に思いつかないメニューかもしれません。油揚げは、ご飯ものにも汁物にも合わせやすい食材です。そのままあぶって食べてもおいしいです。様々な用途がありそうなので、こぎつねご飯に続く新しいレシピを考えてみるのも面白そうですね。
【給食】 2023-06-08 13:01 up!