6/8 中休みの様子
休み時間、短縄に励む子供たちの様子です。
懸命に練習する姿が見られます。 徐々にできなかった技ができるようになり喜んでいました。 6/8 授業観察 6年
6年生の算数少人数指導の学習の様子です。
学習のねらいは、分数で割ることの意味を図や式を用いて理解することです。 分数同士の割り算の導入箇所でした。 とても難しい学習でしたが数直線図や文字式を使って理解していました。 担当の先生の柔らかな口調がとても心地よく感じました。 6/7 今日の給食 その16/7 今日の給食 その26/7 いろんな国の文化があるね(5年生外国語)6/7 こんな方法もあるのか(2年生図工)6/7 授業観察 5年2組
5年2組外国語科の学習の様子です。
ねらいは、世界の1年の行事や祝日について知るとともに日本の文化に対する理解を深めることです。 本校では、担任とALTの他に地域協力員の先生が学習に入っていただいています。 そのため授業の質がとても高いと感じています。 今日の学習も十分に外国語への慣れ親しみが味わえる内容になっていました。 それは、担任含めて3人の指導者が事前に打ち合わせがなされていたからだと感じました。 6/7 命を守る行動を6/7 漢字に共通点?(2年生国語)6/7 今日はあさよむの日6/7 授業観察 2年3組
2年3組の図画工作の学習の様子です。
クレパスを用いたぼかし遊びを楽しむことをねらいとしています。 子供たちは、イメージを膨らませて様々な作品を仕上げていました。 出来上がった作品を鑑賞することが楽しみです。 6/7 避難訓練
2校時、緊急地震速報を使っての避難訓練を実施しました。
本日は、練馬区危機管理室区民防災課の方に避難の様子をご覧いただきました。 防災課の方は、避難の状況をご覧になり 「素早く避難するだけでなく、誰一人として話をする子がいませんでした。」 と、お褒めの言葉をいただきました。 防災課の方から全児童に「災害用簡易トイレ」をいただきました。 地震に備えにしてください。 6/7 授業観察 2年1組
2年1組の国語の学習の様子です。
ねらいは、同じ部分の漢字を見つけることです。 子供たちは、教科書の後ろや漢字ドリルを使って同じ部分の漢字を積極的に探していました。その後は、「漢字集めバトル」(同じ部分をもつ漢字をグループで考えて黒板に書く)をして伝えていました。 全員が意欲的に学習している姿を観ることができて嬉しく感じました。 6/7 読み聞かせボランティア「あさよむ」の活動
朝から多くの保護者の皆様が来校されました。
今日は、「あさよむ」の活動日です。 写真は、6年生の様子です。 高学年でも聞き入っています。 ボランティアの皆様のありがとうございます。 6/6 遠足 3年生 5
食事後のクラス遊びの様子です。
どのクラスもまとまりのあなと眺めていました。 3年生の子供たちにとって今日の遠足が、小学校生活の良い思い出の1ページになったら嬉しいです。 6/6 遠足 3年生 4
昼食の様子です。
とてもおいしそうに食べていました。 6/6 遠足 3年生 3
遊具で遊ぶ様子です。
6/6 遠足 3年生 2
遊具で遊ぶ様子です。
とても楽しそうです。 6/6 遠足 3年生 1
本日、3年生と一緒に遠足へ行きました。
まずは、天候に恵まれました。 暑さによる熱中症を心配していたのですが、 曇り空で風もある中で、無事故で過ごすことができました。 嬉しかったことがあります。 ある年配の女性が私に「どこの小学校ですか。」と尋ねてきました。 学校名を伝えると 「電車でのマナーとても素晴らしいですね。黙って立つ姿や友達と席を譲り合う姿に好感がもてました。事前にきちっと指導なされているのですね。」と… とても嬉しかったので帰校式で子供たちへこのことを伝えました。 はじめて交通機関を使った遠足、大成功の遠足でした。 6/6 今日の給食 その1 |
|