6月14日(水)今日の給食 ・牛乳 ・ポークカレー ・糸寒天サラダ 「糸寒天サラダ」に入っている糸寒天は、伊豆諸島の海でとれた「テングサ」という海藻を原料にしています。細い棒のような形にしたものを、寒い日に外に出し、凍らせたり、乾燥させたりして作ります。 糸寒天は、つるんとした食感がとくちょうです。また、ドレッシングがよくしみるので、サラダがおいしく仕上がります。 芝生の学習2
6月14日(水)
大人の方々に教えていただきながら、子供たちが芝生のなくなっている部分に苗を植えました。うまく根付いてくれることを祈ります。ご協力いただきました関係の皆様、本当にありがとうございました。 芝生の学習1
6月14日(水)
今日は4年生が育ててきた芝生の苗を校庭に植える日です。NGKの方々や大勢のPTA環境委員の方々が様々な準備をしてくださいました。教職員と一緒に苗を植えるための穴を開けたり、苗や土を運んだりしてぐさいました。 交通安全教室
6月14日(水)
練馬警察の方々をお迎えして交通安全教室を行いました。1年生が、信号のある横断歩道の渡り方などを確認しました。話の聞き方、確認の仕方、渡り方、どれも大変よくできました。 6月13日(火)今日の給食 ・牛乳 ・麦ごはん ・豆腐入り卵焼き ・野菜のみそ汁 ・美生柑 「豆腐入り卵焼き」は、細かくした豆腐を、卵焼きの中に入れて作りました。豆腐の他に、豚ひき肉、にんじん、ひじき、干ししいたけ、ねぎが入っています。 卵には、血液や筋肉を作るもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。そして、卵の「たんぱく質」は、質がよいことでも知られています。 今日は、しっかり食べてもらえるとうれしいです。 梅雨の晴れ間
6月13日(火)
久しぶりに青空が広がりました。風もさわやかです。子供たちは緑の芝生の上で楽しそうに遊んでいます。 国語(6年)
6月13日(火)
6年生の国語「私と本」という学習の様子です。自分と本の関わりを踏まえて、自分の心に残った本について考える学習です。どんな時に、どんな本を、どのくらい読んでいるかなど、自分と本の関わりについて友達と伝え合いました。 芝生の補植
6月12日(月)
委員会活動の時間、芝生委員会は芝生の補植作業をしました。順調に育っている芝生を、芝生がなくなっている部分に植え替えています。後日、4年生が育てている苗を補植する活動も予定されています。 委員会活動
6月12日(月)
6月の委員会活動の様子です。6年生、5年生がみんなのために頑張っています。写真は、〇練馬清掃事務所の方々のアドバイスをいただきながらゴミの分別やリサイクルについて話し合う環境委員会、〇校庭側の体育用具置き場を整理整頓する運動委員会、〇校内にたくさんあるハンドソープの詰め替え作業をする保健委員会の様子です。 6月12日(月)今日の給食 ・牛乳 ・なすと厚揚げのみそ炒め丼 ・大根ときゅうりの中華味 「なすと厚揚げのみそ炒め丼」に使われているなすは、初夏から秋にかけてが旬の時期です。なすは「皮の色が濃く、ハリとつやがあるもの」、「持った時にずっしりと重いもの」が、おいしいと言われています。 「大根ときゅうりの中華味」に使われているきゅうりも、6月ごろから旬を迎えます。 今日は、旬の野菜をおいしく食べてくださいね。 PTAスポーツ大会
6月10日(土)
4年ぶりにPTAスポーツ大会が行われました。ソフトボール(校庭)と卓球(体育館)の2種目です。どちらも白いボールを懸命に追いかけて、スポーツで汗を流す楽しさを味わうことができました。保護者の皆様と教職員の笑顔や歓声がたくさんあったひとときでした。PTA役員の方々、ソフトボール、卓球チームの皆様、計画・準備・運営本当にありがとうございました。 卒業生
6月10日(土)
卒業生(中学1年生)が卒業アルバムを受け取るために、中村小学校に集まりました。久しぶりです。卒業して2か月半ですが、すっかりお兄さん、お姉さんになっていました。でも、明るく素直なところは6年生の時のままです。先生方や友達との再会を喜んでいました。昨年度の卒業対策委員の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 学校評議員会第1回学校評議員会を行いました。学校経営方針の説明や年間予定の確認などの後、学校評議員会の皆様からご助言いただくとともに、子供たちの様子などについて意見交換をしました。 道徳授業地区公開講座1
6月10日(土)
土曜授業日です。学校公開日であり道徳授業地区公開講座の日でもあります。各学級道徳の授業と他の教科の授業を公開しました。 6月9日(金)今日の給食 ・牛乳 ・ごはん ・いわしの蒲焼き ・豆腐とわかめのすまし汁 ・梅のりあえ 6月11日は入梅です。入梅は、暦の上での梅雨の始まりを言います。 この時期にとれるいわしは、一年の中で一番おいしいとされていて「入梅いわし」とも呼ばれます。また、今の時期は梅の実が熟すころでもあります。それにちなんで梅を使った「梅のりあえ」を作りました。 今日は、いわしと梅を使った料理を楽しんでください。 図画工作(6年)
6月9日(金)
「墨から生まれた世界」という学習の様子です。「墨の濃淡や筆・道具のあとを生かして描こう」というめあてで、6年生が水墨画に挑戦しています。 算数(3年)
6月9日(金)
3年生の算数「長いものの長さのはかり方」の学習です。巻き尺の使い方を知り、長さの検討を付けてから友達と協力して計測しました。 6月8日(木)今日の給食 ・牛乳 ・スパゲティビーンズソース ・じゃがいものハニーサラダ 「スパゲティビーンズソース」は、ミートソースの中に、細かく刻んだ大豆を加えて作りました。ソースはよく煮込んで、トマトの甘みを引き出しています。 給食では、よく大豆を使います。大豆は、血液や筋肉をつくる「たんぱく質」が多く含まれている、栄養たっぷりの食品です。みなさんが、給食を通して、大豆を好きになってくれるとうれしいです。 学校探検
6月8日(木)
4月に2年生に学校の中を案内してもらった1年生が、自分たちで学校探検をしました。校長室や職員室など、よく見て、質問をして、記録していました。 6月7日(水)今日の給食 ・牛乳 ・練馬キャベツの回鍋肉丼 ・卵わかめスープ ・小玉すいか 今日は、練馬区でとれたキャベツを使って給食を作る、「練馬産キャベツの日」です。 「回鍋肉丼」には、しんせんなキャベツをたっぷり入れました。キャベツは、練馬区で一番多くとれる野菜です。生産してくれた農家の方に感謝しながら、おいしくいただきましょう。 |
|