5/9(火)遠足に行ってきました。4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生が遠足の日。
朝から子供たちのわくわくする気持ちが伝わってきました。
いよいよ登山。
普段歩き慣れていない山道・坂道。
「こんな坂道無理だよ。」
と言いながらも、頑張って多峯主山(とおのすやま)を登り切りました。
途中、「あ、ウグイス。」と春の山ならではの自然にも触れられ、
学び多い遠足になりました。

5/9(火)さあ そだてるぞ! 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科で野菜を育てます。今日は植える前になすとミニトマトの苗の観察をしました。
 色や形、葉っぱの触った感じ、におい、大きさなど気付いたことをワークシートいっぱいに記入していました。
 昨年の朝顔のように大切に育てるのでしょうね。

5/9(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・たけのこ入り五目ひじきごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・ごぼうの甘辛揚げ
 旬のたけのこを使ったひじきごはんです。苦手な人が多い献立ですが、ひじきには血を作る鉄分、骨を丈夫にするカルシウムが豊富です。ゆでた大豆も入っていて栄養満点の混ぜご飯です。
 じゃがいものそぼろ煮は、旬の新じゃがいもを使いました。春に収穫されたばかりのじゃがいもは柔らかくておいしいです。スーパーにも出回っています。煮物や素揚げなどいろいろな料理に使って春の味覚を味わってくださいね。
 ごぼうの甘唐揚げのごぼうは食物繊維が豊富です。でんぷんをまぶして油で揚げて甘辛いタレをからめました。

5/9(火)クローバー遊び 3年・5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大六小では、異学年交流活動としてクローバー遊びを行っています。上の学年の児童が中心となり会を進行していきます。
 今日は、3年生と5年生のクローバー遊びでした。初めての会だったので、顔と名前を覚えるために自己紹介から始まりました。
 その後の遊びも、5年生が名前を覚えるための工夫を取り入れた内容を考え進めていました。楽しい雰囲気の中で1回目のクローバー遊びが終了しました。

5/9(火)遠足 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から青空が広がり、気持ちのいいお天気です。今日は4年生の遠足です。今回の行き先は「多峯主山」山登りを体験してきます。
 先生方からの諸注意もよく聞き、元気よく出発していきました。新緑の美しさや山頂からの景色を楽しんできてほしいです。

5/8(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・プルコギ丼
・わかめと卵のスープ
・清見オレンジ
 連休明けの月曜日でしたが元気にすごしていました。身体がなれるまでは疲れる日が続くと思います。
 今日は疲労回復に効果のある、豚肉やニラ、にんにく、生姜をたっぷり使ったプルコギ丼、卵を使ったスープにしました。
 くだものは、清見オレンジです。甘くてジューシーでおいしかったです。
 気温差で風邪もひきやすい季節です。早寝早起きを心がけ、1日3食バランスよく食べて今週も元気にすごしましょう。


5/8(月)たった一言で 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の道徳の様子です。ひとりぼっちでいる友達に声をかけて仲間に入れ立てあげたいのですが、他の友達があまり乗り気でなかったので声をかけようか、どうしようかと葛藤する教材でした。
 学習後の振り返りでは「正しいことをすると気持ちがいい。」「一言で流れが変わる。」「ひとりぼっちの友達に声かけすることは、こんなにいいことなんだ。」とねらいに沿った振り返りができていました。学んだことを実生活に生かしていきましょう。

5/8(月)楽しい音楽 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽の様子です。
 テンポよく、リズム遊びや手拍子、昔遊び、山びこごっこなど、様々な音楽的な活動が進んでいきます。子供たちは音楽が鳴ると、何をするかよく理解していて全員が楽しそうに活動していました。
 最後は、得意の鍵盤ハーモニカを聴かせてくれました。タンギングも先生のお話をよく聞いていてバッチリ決まりました。

5/8(月)国語辞典を使おう 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で国語辞典の使い方を学習しています。
 前の時間に「つめ」や「はしら」の使い方を学習した子供たち。今日は、「濁音」「半濁音」の順番がどうなっているか、「ボール」「ゲーム」などの「長音」は、どのように調べるかを学びました。
 調べながら国語辞典のきまりを見つけることができました。

5/2(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・中華ちまき
・和風白玉汁
・抹茶ムース
 今日は、5月5日のこどもの日、「端午の節句」をお祝いした給食です。
 竹の皮を使って、ちまきを手作りしました。6種類の具材ともち米をだし汁で炒めてから竹の皮で包んで蒸しました。
 デザートは抹茶ムースです。2月4日の立春から88日目を「八十八夜」といい、稲の種まき準備や茶摘みのシーズンになります。新茶がおいしい季節にちなんで抹茶を使ったムースにしました。
 明日から連休です。連休中も早寝早起き朝ごはんを心がけ元気にすごしてください。

5/2(火)リレー 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生も外体育はリレーに取り組んでいます。順位よりもタイムの向上をめあてとしています。
 練習を重ねながらタイムを短縮させていきたいですね。
 見学の子が、自分のチームのビブスと同じ色のバトンを振りながら応援している姿がかわいらしかったです。

5/2(火)ひき算のひっ算 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数で、ひき算のひっ算に取り組んでいます。たくさん練習問題に取り組み、先生に丸を付けてもらっています。ノートの取り方も2年生になると上手です。つめ過ぎず、行間をあけながら見やすいノート作りができています。計算ミスがなくなりそうですね。

5/2(火)こいのぼり 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に色鉛筆で色塗りしたこいのぼりが廊下の掲示板に掲示されていました。丁寧に色塗りができてとてもきれいです。1年生と同様に元気なこいのぼりが泳いでいます。

5/1(月)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度2回目の委員会活動です。
 委員長、副委員長が中心になって会を進めていました。
 4月の振り返りや集会の計画やポスター作りなど、委員会ごとに取り組んでいました。

5/1(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごぼういりドライカレー
・ジュリエンヌスープ
 今日のドライカレーは、たっぷりのごぼうと大豆のペーストを使いました。
 給食では、体の成長に欠かせない栄養素が含まれていることから、大豆や白いんげん豆などの豆類、豆腐や味噌の豆製品の使用率が高くなっています。
 牛乳や、くだものと同様に休み中にも食べてもらいたい食材です。
 スープのジュリエンヌはフランス語で千切りという意味です。
 今週は2日間ですが、安全で美味しい給食を提供していきます。


5/1(月)リレー 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の体育の様子です。
 子供たちは、リレーが大好きです。第一走者がスタートすると自分のチームを応援する大きな声が聞こえてきます。バトンを落とさないようにしっかり受け取りながらバトンをつないでいました。力いっぱい走り気持ちよさそうでした。

5/1(月)学校探検 1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1・2時間目に学校探検をしました。2年生は、この日のために校内のいろいろな部屋に行き、1年生に説明するための準備を重ねてきました。誰がいて、何をする部屋か、調べてきたことを上手に説明していました。
 グループの先頭と最後尾に2年生がつき、迷子にならないように学校内を探検していました。「トイレは大丈夫?」など、1年生のことを心配しながら引率していた2年生が頼もしく見えました。頑張ったね、2年生。

4/28(金)離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月末でご退職、異動された先生方をお迎えして離任式を行いました。
 懐かしい先生方の姿を見て、うれしさが声に表れていた子供たちでしたが、式が始まると立派な態度で先生方からの最後のお話をしっかり聞いていました。先生方からの言葉を受け止めていたのではないかと思います。
 お世話になった先生方、本当にありがとうございました。新しい学校でのご活躍を期待しております。

4/28(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麻婆豆腐丼
・野菜のナムル
・フルーツヨーグルト
 麻婆豆腐丼には、大豆のみじん切りを入れています。他には、たけのこや干ししいたけ、ニラなどからだに良い食材がたっぷり入っています。
 フルーツヨーグルトには、パイナップル、りんご、みかんの缶詰を使いました。ヨーグルトはカルシウムが多く、骨が丈夫になります。
 今週もたくさん食べてくれました。牛乳パックの洗浄も上手になり、協力しながら取り組む姿が見られています。


4/28(金)こいのぼり 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もうすぐこどもの日。こどもの日と言えばこいのぼりです。
 今日は、色鉛筆を使ってきれいに色を塗る学習をしました。
 線からはみ出さないように丁寧に色を塗ることができました。中には濃く塗ったり、薄く塗ったりと工夫して塗る子もいて褒めてあげました。シーンと集中してみんな頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

保健だより

証明書

学校経営方針

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA