7/5(水)の給食・ビビンバ ・ゴマ味噌キムチスープ 暑くなってくると、エアコンのきいた部屋ですごし、冷たい食べ物や飲み物を口にすることが多くなります。冷たい物のとりすぎは、胃腸が弱くなり、食欲の低下や夏バテしやすい身体になってしまいます。 今日のスープは、身体を中から温める味噌や、食欲の出るキムチを使い、具だくさんに仕上げました。 7/5(水)教育アドバイザー訪問 5年ICTを活用し全員が課題に参加できるような導入から授業が始まりました。2つの文章から受ける印象や違いを発表する中で、日本語には漢語、和語、外来語の3つの種類があることを知りました。最後には、和語の部分を漢語に書き換える挑戦コーナーで授業を終えました。 子供たちが学習課題に集中し、よく考え、よく発表するいい授業でした。 7/4(火)の給食・アップルシナモントースト ・チリコンカン ・ベーコンと野菜のソテー アップルシナモントーストは、りんごの缶詰を使い、バター、はちみつ、シナモンで味付けをしました。南大泉の高橋さんが作っている貴重な練馬区産のはちみつをつかっています。 チリコンカンは、テキサス州発祥のメキシコ風アメリカ料理です。豆やひき肉やトマトを煮込んで作ったスパイシーな料理です。 7/4(火)スピーチテスト 6年さすがは6年生。昨年度からの積み重ねもあり、スピーチする姿も堂々としたものでした。ALTの先生からも、発音やアクセントも素晴らしかったと誉めていただきました。是非、お家でも聞いてみてください。お子さんの成長に感動すると思います。 7/4(火)新聞を作ろう 4年班ごとに違うテーマで作成するようなので完成が楽しみですね。 7/4(火)スピーチテスト 5年発表する内容は、「あいさつ、名前、誕生日、ほしいもの、あいさつ」でした。 初めてのスピーチテストで緊張してしまった子もいましたが、原稿を見ないで発表することができました。身振り手振りも入れて伝わるような工夫も見られました。 7/3(月)の給食・コーンチャーハン ・チーズダッカルビ ・中華スープ コーンチャーハンは、茨城県産の「千草」という品種のジャンボピーマンを使いました。7月〜9月の期間限定で使用します。 韓国料理のチーズダッカルビは、南大泉の高橋さんのじゃがいもを使いました。 7月になり夏休みも近づいてきました。蒸し暑く食欲が低下しがちですが、バランスよく食べて健康な身体作りをしようと、こどもたちにも伝えます。 7/3(水)水のかさ 2年今日は、1dLよりも小さい水のかさについて学習しました。 まず、工作用紙を使って1cm×1cm×1cmの小さいますを作りました。セロテープで貼り合わせ、ますが出来上がりました。これが1mLであることを知ります。「こんなに少しだけなんだ。」という声も聞こえました。細かい作業でしたが集中して頑張っていました。 次に、出来上がったますを使い、何杯で1dLますがいっぱいになるか確認していました。 その単位がどれくらいのものなのか、自分で作ってみて体感することができたのでよく理解できたのではないかと思います。 7/3(月)ミニ水族館 3年ペットボトルに色の付いた水を入れ、ペットボトルの外に絵を描き、中には海草や魚など透明版に絵を描いたものを入れ動きが出るように工夫していきます。自分の好きな海の生き物が楽しそうに泳ぐミニ水族館の出来上がりです。 7/3(月)算数 1年発表後に「あってます!」とみんなから言われるとうれしそうな表情で自分の席に戻っていました。 7/3(月)理科 3年廊下にメジャーを置き、ゴムの伸ばし方によって実験キットの車がどこまで動くかを調べていました。 結果を予想して実験に取り組み、「やっぱりね。」と結果を確認していました。 |
|