4年生 歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、本校養護教諭と学校歯科医による歯科指導がありました。歯みがきをしないとどうなってしまうかを考えたり、よりよい歯みがきの仕方を学んだりと有意義な時間となりました。

わくわくタイムの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は異学年の友達と交流する「わくわくタイム」でした。
 今回は、校庭で鬼ごっこやドッジボール、ドンじゃんけんなどで遊んでいる様子をお届けします。
 外は涼しく、体を動かして遊ぶにはちょうどよい気候でした。
 上の学年の子供たちが一生懸命に運営をしている姿が印象的で、下の学年の子供たちは楽しそうに遊ぶことができていました。

6年生 図工の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では、「ホッとランプ」という作品づくりに取り組んでいました。木の板を思い思いの形に切り抜き、その板にトレーシングペーパーとお花紙を貼り付け、三角柱の形になるように組み立てる、という作業の流れになっています。木の板の切り抜き方やお花紙の貼り付け方に子供たち一人一人の個性がでており、完成が楽しみです。

食育の取り組む(トウモロコシの皮むき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校における食育の取り組みとして、1年生で本日の給食に出るトウモロコシの皮むきを行いました。栄養士から皮むきの説明を受けたあと、いざ、トウモロコシの皮むきです。一生懸命に皮をむきながら、今日の給食で全員が食べるトウモロコシであることを知ると、「なかなかきれいに取れないなあ。」「ひげを残さないようにしないと!」と、更に一生懸命に皮むきに取り組む様子がうかがえました。
 給食の時間には自分たちが皮むきを行ったゆでトウモロコシが出ました。自分たちが皮むきをしたトウモロコシ、おいしさも格別だったのではないでしょうか。

校内を彩る七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1階の廊下には、PTA役員会とおやじ組の方々にご協力いただいた七夕飾りが彩られています。この七夕飾りには子供たちが書いた短冊も飾られております。自分の願い事だけでなく、家族に関する願い事など、様々飾られています。一つでも多くの願い事がかなうことを切に願います。

児童集会の様子

画像1 画像1
6月29日(木)環境委員会によるオンラインの環境集会がありました。
3つのグループの発表がありました。
「ビオトープ」…大泉小のビオトープにいる生き物や育てている作物について。
「エコキャップ」…集めている場所や集めた後は何になるのかについて。
「木について」…日本における森林の割合や倒れそうな木の特徴について。
クイズもあり、楽しみながら環境について学ぶ集会となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31