【6年生】着衣泳
本日3、4時間目に講師の方々をお招きし、
着衣泳の学習に取り組みました。 ペットボトルを持ち、「浮いて待つ」練習をしました。 練習を重ねるうちに、より長い時間浮くことができるようになりました。 2年生【作ってためして】
生活科の「作ってためして」で、輪ゴムや紙コップ、ペットボトルなどの身近なものを使って、動くおもちゃを作りました。
友達と話し合い、試行錯誤を繰り返しながらおもちゃを作りました。最後には、友達の作ったおもちゃで遊びました。みんなで楽しく遊びことができました。 おもちゃを作る過程で学んだことをこれからの学習や生活に活かしていきます。 【3年生】リコーダー講習会息の吹き込み方は、シャボン玉を割らないように大きく膨らませるようにイメージして吹き込む練習をしました。最後は、タンギングの技術を取り入れながら、自分の名前をリコーダーで紹介しました。写真右は、各クラスの代表者が、自分の名前をリコーダーで紹介しているところです。息を優しく吹き込むことができていてとても良い響きでした。ここで学んだことを今後のリコーダー演奏に生かしていきたいと思います。。 【2年生】図画工作「えのぐじま」筆の使い方や、色、形を工夫しました。絵の具を含んだ筆で画用紙いっぱいに線を描くと、みるみるうちに鮮やかな色彩が広がり、描くことの楽しさを味わいました。 「お菓子の島」や、「恐竜の島」、「にこにこの島」など、さまざまな島が完成しました。 【児童集会】高松小〇×クイズ高松小学校は、今年度で55周年を迎えます。 校名や校歌にまつわる問題が出題され、全校集会を楽しみました。 一番盛り上がったのは、最終問題の腕相撲対決! 全校で集まり一体感を味わう時間を、これからも大切にしていきたいです。 集会委員会が企画し、運営を行いました。 アイデアを生かし「楽しい時間」を作る。これからの集会も楽しみです。 【4年生】「緑のカーテン」を育てています花びらの形の違いや付け根にある実に着目しながら、観察カードにまとめました。 緑のカーテンは順調に育っています。 水やりを欠かさずに行い、さらに大きく育てていきます。 【4年生】歯みがき教室
6月28日。校医の先生にご来校いただき、歯みがき教室を行いました。
本校では毎年4年生が行っています。 まずは養護教諭の話を聞きながら、歯の健康についての学習を行いました。 クイズを交えながら楽しく学習することができました。 次に校医の先生から、ブラッシングの仕方を教えていただきました。 一人一人手を動かしながら、歯に垂直に当てる磨き方を練習しました。 歯垢染色剤を使っての実践は、家庭での宿題となっています。 丁寧なブラッシングを心がけ、歯の健康を保てるよう取り組みます。 |
|