練馬区立中学校生徒海外派遣出発式 7/23練馬区立中学校生徒海外派遣出発式が23日(日)に練馬区役所アトリウムで実施されました。一行は午後三時のバスで成田に行き、夜の便でオーストラリアに向かいました。 長い研修期間を経て学んだことを生かし、現地ではホストファミリーのもとでホームスティーをします。 帰国予定は30日(日)の夜になります。元気に予定を過ごしてほしいです。 第1学期終業式 7/20本日、1学期の終業式が行われました。校長先生からは石切工の話がありました。 終業式後には、夏休み中に都大会等に出場する、剣道部、卓球部、女子柔道部、男子柔道部、吹奏楽部を励ます壮行会が開かれ、各部の生徒より抱負を述べてもらいました。全校生徒たちから激励の拍手を送りました。また、7月23日から海外に派遣される生徒2名も派遣への抱負を語っていただきました。 明日からは42に日間の夏休みとなります。皆さん充実した夏休みを送って下さい。 練馬区立中学校生徒海外派遣結団式7/19練馬区立中学校生徒海外派遣結団式が生涯学習センターで行われました。 式では代表生徒全員が呼名され、本校の生徒たちも大きな声で返事をしました。 派遣団は7月23日にオーストラリアイプスウィッチに向けて出発し、ホームスティー等を経た後、7月30日に帰国する予定です。 茶華道部作品展示 7/13(木)茶華道部の作品が職員室前の廊下に展示されました。 茶華道部は隔週で茶道と華道に取り組んでいます。今日は華道の日。バラの花を生けた生徒がその作品を展示してくれました。 きれいに生けたバラの花を見ていると少しだけ暑さを忘れることができました。 2年生 認知症サポーター養成講座 7/127月12日(水)の5校時、2学年の進路学習として、地域包括支援センターの方から仕事内容や認知症の症状などをお聞きしました。 認知症に対する正しい知識や、認知症の人や家族に対して、地域でどのような対応をしたらよいのかを学びました。 また、授業の後半では、N-impro(ニンプロ)というゲームを通して、認知症の方へどのような対応をしたらよいのか、自分たちの意見を交換し発表しました。 3年生社会科 租税教室7/5(水)3年生の社会科の授業で租税教室が実施されました。 租税教室には税務署より税理士の方が派遣され、講師となっていただきました。 授業では、1税の意義と役割、2税の種類、3税から考える社会のしくみについて学習しました。 授業では税を集めるゲームについて取り組み、納税のあり方や意義を深く考える機会となりました。 国民の三大義務の一つ、納税についてこれから主権者となっていく3年生にとって大変意義の深い授業となりました。 3年生 修学旅行事前学習7/3(月)1校時に修学旅行の事前学習が旅行取扱業者(JTB)の職員の方々を招いて実施されました。目的は各班が立てた班行動計画に無理がないかどうか、あるいはどのようなことを見学地として付け加えたら良いのか、業者の方にアドバイスを頂くためでした。 各班とも順調に計画が作成されているようでした。 修学旅行は9月12日(火)〜14日(木)の2泊3日の予定で、奈良、京都の関西方面に行きます。 2年生 義肢装具講話 6/306月30日金曜日の6校時、吉田義肢装具研究所の方にご来校いただき、第2学年の進路・人権学習の一環として、義肢に対する正しい知識や、仕事内容の講演をしていただきました。また、生徒も実際に、コルセットやサポーターを着け、義肢がどのようなものなのかを体験しました。 生徒たちは、ただ義肢をつくるだけでなく、患者さんに寄り添いながら仕事をしていくことをしっかりと学ぶことができました。 |
|