朝晩が冷え込む季節になりました。元気に登校できるように健康管理に気を付けましょう。早寝・早起き・手洗い・うがい

始業式(4年生)

2学期のスタートです。
教室では、夏休みの思い出話や自由研究の話で盛り上がりました。
子供たちが一歩一歩成長できるような充実した2学期にしたいです。
画像1 画像1

2学期係決め【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がスタートして、さっそく2学期の係決めをしました。みんな学校生活のリズムを思い出すように、一生懸命取り組んでいました。

サツマイモのつる返しと雑草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み最後の日、教員みんなで農園作業をしました。
元気に育っているさつまいものつる返しと雑草抜きをしました。
残暑の厳しい日でしたが、汗をかきながらみんなでがんばりました。
2学期、子供たちがお世話できるように準備完了です!

9月4日の献立

牛乳 チキンライス ポトフ りんごゼリー
画像1 画像1

2学期の始まり【3年生】

画像1 画像1
2学期が始まりました。朝から元気な声がいっぱい聞こえてきました。充実した夏休みに負けないように、充実した2学期を過ごしていきましょう。

9/1 2学期始業式【全校】

始業式は、当初オンラインで行う予定でしたが
この夏休みの間に、体育館に
スポットクーラーが設置されたため
体育館で行うことができました。

久しぶりの学校ですが、子供たちは
時間通りに整列でき、話の聞き方も立派です。

児童代表の言葉は5年生が堂々と
発表してくれました。

校歌を元気よく歌い、豊溪小学校の2学期が
スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日の献立

牛乳 焼き肉丼 青梗菜と豆腐のスープ 冷凍みかん 
画像1 画像1

2学期スタート 子供たちを迎える黒板

まだまだ暑い日が続いていますが、2学期がスタートしました。
子供たちが久しぶりに登校してきた教室には、担任からの熱いメッセージがどのクラスにもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲を育てよう その2

夏の暑さに負けずに、ぐんぐん育っています。みんなのバケツ稲にお米が実ってきたので、防鳥ネットを張りました。収穫までたくさん実るといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30