9/7(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん・さばのみそ煮(に)・きんぴら・すまし汁(すましじる)・牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)のきんぴらはメジャー(めじゃー)なゴボウ(ごぼう)とにんじん、こんにゃくですが、レンコン(れんこん)や大根(だいこん)、ジャガイモ(じゃがいも)やたけのこ、ピーマン(ぴーまん)などでも作る(つくる)ことができます。

9/6(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『プルコギ(ぷるこぎ)丼(どん) ビーフンスープ(びーふんすーぷ) パインゼリー(ぱいんぜりー) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 ビーフンスープ(びーふんすーぷ)のビーフン(びーふん)とは米(こめ)粉(こ)からできている麺(めん)で、英語(えいご)では「ライスヌードル(らいすぬーどる)」などと呼ばれて(よばれて)います。
 ビーフン(びーふん)の歴史(れきし)はとても古く(ふるく)、中国(ちゅうごく)が発祥(はっしょう)と考えられて(かんがえられて)います。中国(ちゅうごく)以外(いがい)にタイ(たい)やベトナム(べとなむ)でも使われて(つかわれて)います。

9/5(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん さわらのごま醤油(しょうゆ)焼き(やき) もやしとピーマン(ぴーまん)炒め(いため) 沢(さわ)煮(に)椀(わん)牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 沢(さわ)煮(に)椀(わん)は千切り(せんぎり)に切った(きった)野菜(やさい)や鶏肉(とりにく)など多く(おおく)の材料(ざいりょう)を使って(つかって)作った(つくった)汁(しる)ものです。愛知県(あいちけん)長久手市(ながくてし)の郷土(きょうど)料理(りょうり)で昔(むかし)、多い(おおい)ということを「さわ」といったことからこの名(な)がついたといいます。

9/4(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は『豚(ぶた)丼(どん) 三色(さんしょく)南蛮(なんばん)あえ 具(ぐ)だくさんのごじる 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 豚(ぶた)丼(どん)に使われて(つかわれて)いる豚肉(ぶたにく)は体(からだ)をつくるもとになるタンパク質(たんぱくしつ)や疲れた(つかれた)体(からだ)を回復(かいふく)させる
ビタミン(びたみん)B(B)群(ぐん)がとても多く(おおく)含まれて(ふくまれて)います。長い(ながい)夏休み(なつやすみ)が終わり(おわり)、2学期(がっき)が始(はじ)まって生活(せいかつ)リズム(りずむ)を整えて(ととのえて)いる時期(じき)にぴったりの献立(こんだて)です。

9/1(金)2学期始業式

画像1画像2画像3
長かった夏休みも終わり、本日から2学期がスタートしました。始業式では、4年生の代表児童が、1学期の反省と2学期の目標を原稿を読むことなく、しっかり発表しました。落ち着いた始業式で、スムーズに2学期を始めることができました。まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気をつけて、元気に2学期を過ごしてほしいと思います。

9/1(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『米(こめ)粉(こ)のチキンカレーライス フレンチサラダ くだもの(なし) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 2学期(がっき)最初(さいしょ)の給食(きゅうしょく)は人気(にんき)のあるカレーライスです。給食室(きゅうしょくしつ)でカレーをつくる時(とき)は大きな(おおきな)釜(かま)を2つ使って(つかって)カレーの辛さ(からさ)をわけて作って(つくって)います。
 1学期(がっき)は1年生(1ねんせい)のために甘め(あまめ)のカレーをつくっています。2学期(がっき)に入る(はいる)と少し(すこし)辛さ(からさ)を調整(ちょうせい)できるカレー粉(こ)の量(りょう)を増やして(ふやして)いきます。毎回(まいかい)、同じ(おなじ)量(りょう)のカレー粉(こ)ではなく野菜(やさい)からでる甘味(あまみ)でカレー粉(こ)の量(りょう)もかわります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30