防災に関する学習
今日は練馬区一斉防災訓練の日でした。開四小では、東京湾北部震源の大地震を想定した避難訓練実施後、1年生のみ保護者の引き取り訓練を行いました。ご協力くださった皆様ありがとうございました。
2〜6年生は、避難訓練を挟んで、3校時に地震に特化した防災に関する授業を行いました。「東京防災」の冊子を活用したり、東京消防庁が配信しているクイズ形式で防災学習ができるサイトを活用したり、いろいろ工夫していました。 今年は関東大震災から100年ということで、改めて大地震に対する備えの必要性が叫ばれています。学校はもちろんですが、各ご家庭でもお子様と一緒に大地震への備えについて話題にして、具体的な準備等を行ってください。 9月学校公開1年生はカタカナの学習をしていました。2年生はかけ算の学習、3年生は鍵盤ハーモニカ、5年生はアサガオの花粉を観察していました。廊下には自由課題の作品が展示してありました。 1年国語「おむすびころりん」
班ごとに音読の発表をするために練習していました。まだ練習途中ですが、みんなの前で発表することに慣れる意味で、前に出て音読することも大事です。リズミカルに読もうとしたり、みんなによく聞こえる声を出したりと、頑張って練習していました。
5年音楽「Power of dream」
二部合唱曲「Power of dream〜夢の力〜」を学習しています。まだ始まったばかりです。これからの上達が楽しみです。
6年理科「メダカの食べ物を調べよう」さて、どんなプランクトンが見つかったでしょう。 4年図工「マスキングテープで描こう」3年練馬大根を植えるぞ!
練馬区都市農業課から練馬大根の種をいただき、これから育てていく予定です。まず今日は畑作りです。JA東京あおばの指導員の方々にご指導いただきました。
まずは大量の草取りです。スコップを土に深く差し込んでできるだけ根ごと抜くようにします。ビックリするぐらい根が深く強く張っていたのでとても大変な作業でした。その後は耕運機で耕していただき、さらに一人一人が鍬を使って耕しました。それにしても耕運機の威力はすごいです。 今日の作業はここまでです。3年生よく頑張りました。ご指導くださったJA東京あおばの皆様ありがとうございました。 2年あいさつ運動
9月のあいさつ運動は2年生の出番です。1組から始めて、交代で2年生が元気に朝のあいさつをしています。
9月委員会活動2学期始業式児童代表の言葉は4年生でした。落ち着いて、学習のこと、あいさつのことなど、しっかりと2学期の目標を述べていました。校歌を斉唱して締めくくりました。 長い2学期が始まりますが、皆で協力して、楽しく充実した学校生活が送れるようにしたいですね。 |
|