教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

イングリッシュキャンプの様子10

1日目夕方
雨予報のため時間を前倒ししてキャンプファイアーを行いました。
途中から小雨になりましたが、全グループダンスパフォーマンスを行うことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子9

キャンプファイヤーで披露するダンスの練習の様子(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子8

キャンプファイヤーで披露するダンスの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子7

1日目ワールドバザーの続き(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子6

1日目ワールドバザーの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子5

イングリッシュキャンプ2日目に入りましたが写真は1日目のアクティビティの続きです。

<ワールドバザー>
講師の先生の出身や好きなこと・ものなど聞いていきます。
先ずは質問の仕方を練習し、それから質問に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子4

アクティビティの様子です!

(写真上)
じゃんけんをし、勝った方から英語で自己紹介します。
自己紹介後にネームプレートを交換します。
次に自己紹介を行う際には、交換した名札の人を紹介します。

※ 電波状況が良くないので更新頻度が確保できず、申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子3

オープニングセレモニーの様子です。
校長先生も代表生徒も全て英語で挨拶しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子2

バスは予定通り上里SAを経て、一路ベルデ軽井沢に向かっております。

(写真上)
2号車内の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ無事に出発しました!

参加予定の生徒が遅れることなく全員集まり、無事に8時出発しました!
3日間楽しんで元気に帰ってくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよイングリッシュキャンプです!

1年生は8月2日から4日までイングリッシュキャンプを実施します。
今日はいよいよ前日になったということで参加者が9時に集まり、最終確認を行いました。
校長先生からは
1 失敗を恐れずチャレンジしよう!
2 集団生活を楽しもう!
3 体調管理をしっかりと!
のお話しがありました。

準備は整いましたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光が丘地区生徒会サミットが行われました!

光が丘地区生徒会サミットが行われました!

光が丘第一中学校、光が丘第二中学校、光が丘第三中学校からそれぞれ生徒会本部役員が参加しました。
各学校でどのような取り組みを行っているかがわかり、活発な意見交換ができました。充実した会となりました!

(写真)
光が丘第一中学校マスコットキャラクター「一中だいこん」を紹介している場面
画像1 画像1

1学期が終わりました

本日5校時、終業式を行いました。本校は、午前中に4時間の授業があり、給食もあり、生徒の下校は15時近くになります。最終日まで生徒の皆さん、本当にご苦労様でした!

夏季休業中にしか体験できないこともあろうかと思います。

英気を養うとともに様々な体験をしてください。

9月1日、心も体も成長した皆さんとお会いできることを期待しています!

また、本日(7月21日)より、三者面談期間となります。お忙しい中、保護者の皆様には大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

(↓終業式校歌斉唱)
画像1 画像1

PTA広報誌をホームページにアップしました

PTA広報誌102号をホームページにアップしました!

参照するにはパスワードの入力が必要です。
準備ができ次第、学校連絡メールにてパスワードを連絡いたします。

なお、101号は本日、紙面にて生徒の皆さんに配布いたしました!

広報誌102号

7月20日(木)

画像1 画像1
夏野菜カレー
牛乳
フレンチサラダ






 夏野菜は、その名の通り、夏に最盛期を迎える野菜のことです。かぼちゃ、トマト、なす、きゅうり、ピーマン、パプリカ、オクラなど、色が濃く、つるなどでぶらさがるようにしてなるものが多いのが特徴です。夏の野菜は鮮やかな色合いや、みずみずしい野菜が多いです。特にきゅうりやトマトなど、生でも食べられる手軽さが人気です。古いギリシアのことわざに、「トマトが実れば医者が青くなる」というものがあります。トマトの健康効果についての言葉ですが、旬の野菜には旬の効果があるという意味も含まれています。夏に不足しがちなカリウムやビタミン類といった栄養素を、カラフルな夏野菜で美味しく補給し、夏バテや熱中症を予防しましょう。

7月19日(水)

画像1 画像1
チキンかつバーガー(セルフ)
牛乳
ABCスープ






 「鶏肉」に含まれるたんぱく質は、肉の繊維が細くやわらかいのが特徴で、たんぱく質の消化吸収率が高く、昔から効き目の早い滋養食として愛用されてきました。とくに病人、老人、胃腸の弱い人にはピッタリのたんぱく源で、虚弱体質、病後の体力気力の低下、疲労倦怠感などに効果を発揮します。また、鶏肉は骨つきもも肉などの骨の回りの部分に、コラーゲンを非常に多く含んでいるのも特徴です。コラーゲンは皮膚や髪、爪の形成に不可欠な材料です。そして、もうひとつ見逃せないのが、「鶏肉」のたんぱく質には、必須アミノ酸の一種であるメチオニンが多く含まれている点です。メチオニンには肝臓の機能を活性化する働きがあり、脂肪肝をはじめとした肝疾患の予防や症状改善に効果的です。

7月18日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
麻婆なす豆腐
春雨の中華炒め





 「なす」の原産国はインドですが、現在では高知県をはじめとして日本全国で栽培されています。 代表的な夏野菜のひとつで、旬の時期は7月〜8月と夏真っ盛りです。 一方、夏の終わりから初秋にかけて収穫されるものは「秋なす」と呼ばれ、甘みと旨味が強く、皮や実がやわらかいという特徴があります。「なす」はその約90%が水分でできた野菜です。 主な栄養素は、カリウムや、皮の色素に含まれるポリフェノールの一種のナスニンなどがあります。
 身はスポンジ状で、加熱するととろりと柔らかな食感になり、油や調味料や他の食材のうまみをよく吸うのが特徴です。


7月14日(金)

画像1 画像1
ツナのトマトソーススパゲティ
牛乳
ウインナーとキャベツのソテー
抹茶豆乳ゼリー





「抹茶」のはじまりは中国からの伝来です。日本の「抹茶」の歴史は、805年に中国から輸入されてきたところから始まりました。
「MATCHA」という言葉が世界中で広まっている様子をみると、日本で生まれたと思う方も多いかもしれませんが、実はお隣の国の中国発祥だったのです。「抹茶」も「緑茶」も英語表記では「Japanese Green Tea」とひとまとめにされていたこともありましたが、今は「Japanese Green Tea」と言ったら「緑茶」を指し、2010年ごろから「抹茶」は「MATCHA」として世界中に知れ渡るようになったのです。
給食では「抹茶」と豆乳でゼリーを作りました。

7月13日(木)

画像1 画像1
あわご飯
牛乳
あじの竜田揚げ
和風サラダ
豚じゃがみそ汁





「竜田揚げ」は、奈良県の生駒地方に流れる、紅葉で有名な竜田川にちなんでつけられた名称です。「肉や魚などに下味をつけ、衣(主にでん粉)には下味をつけないで揚げるという調理方法です。
 皆さんも良く知っている、「から揚げ」は下味をつけた食材に衣をまぶして揚げたものの総称です。筑前煮や肉じゃがなどを総称して煮物というのと同じです。調理方法は、下味をつけた肉や魚介類、野菜などの食材に衣(でん粉や小麦粉)をつけて揚げるか、衣に色々な調味料を入れて下味をつけて食材を揚げるかの二つに分類されます。「から揚げ」と「竜田揚げ」は下味をつけるか、つけないかの違いです。

7月12日(水)

画像1 画像1
たっぷり野菜の甘辛丼
牛乳
ウェーブワンタンスープ






 ワンタンは、ひき肉にねぎなどをまぜて 塩こしょうで味つけしたものを、四角く薄い皮でつつんだ食べものです。 水ぎょうざとよくにていますが、ワンタンの方が、皮が薄く四角いのが特徴です。本場の中国では、水ぎょうざとワンタンはまったく同じもので、中国の北のほうで広まったものが水ぎょうざ、南の方で広まったものがワンタンだそうです。ワンタンは漢字で「雲を呑む」と書きます。汁に浮かんでいるワンタンは、空に浮かんでいる雲のようにもみえるからです。給食では、汁の中に入れる水ぎょうざやワンタンは、皮がやぶれて中の具材がとびだしてしまうことが多いため、今日はウェーブワンタンといって、具材のない皮だけのワンタンを使っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30