【2年生 音楽】

7月18日(火)
課題曲「時の旅人」です。パートに分かれて学習を行っていました。自主的に練習する様子が見られ頼もしいです。この後行った合唱は、学習序盤とは思えないほど素敵な出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 プール】

7月18日(火)
1学期は雨による中止がほとんどなくラッキーでした。次の水泳の学習は9月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス・みそドレッシングサラダ・ミルクコーヒー

7月18日(火) 食育の日献立 山口県

画像1 画像1
麦ごはん・じゃこかかふりかけ・鰺フライ・けんちょう

【1年生 国語】

7月14日(金)
図書館専門員が、新しく入った図書の紹介をしていました。八坂中学校は、図書館の面積は広くありませんが、新刊購入が盛んです。書店に平積みされているような新刊も多く入れています。もうすぐ夏休み、小説でもノンフィクションでも、読書の機会が増えることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 世界の料理 (ウクライナ)

画像1 画像1
パインパン&ダイスチーズパン・チキンキエフ・ボルシチ

【2年生 家庭科】

7月13日(木)
布を選び、カーゴパンツを製作しています。9月からミシンを使っていきます。ポケットもつける予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 技術】

7月13日(木)
工具を用いてテーブルタップ(延長コード)の組み立てをしています。グループで、補助したり教え合ったりしながらワイワイと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】

7月13日(木)
1組は音楽で、文化発表会で歌う自由課題曲を選定しています。2組は美術で、それぞれが選んだテーマをもとにポスターをかいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 社会】

7月12日(水)
社会でアジア州の地域によって異なる農業について学習しています。東アジア、東南アジアは、モンスーン(季節風)の影響で雨季が生まれ、雨季のおかげで稲作が盛んになります。また、雨が少ない中国北部やインド西部では畑作が中心となり、雨がほとんど降らない西アジアや中央アジアでは遊牧が行われるなど、気候との関連で様々な農業がおこなわれていることをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 英語】

7月12日(水)
疑問詞Whenについて学習しています。「When do you-」から始まる質問を考え、ペアやトリオでたずね合いをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行に向けて】

7月12日(水)
修学旅行に向けて、グループで計画を立てています。昼食をとるお店を決める話合いに花が咲いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木)

画像1 画像1
麦ごはん・のりの佃煮・しらす入り厚焼き卵・栄養みそ汁

7月12日(水)

画像1 画像1
豆腐あんかけ丼・わかめスープ・枝豆

【1年生】

7月11日(火)
1組は英語で「take off」と「take out」の違いについて学習しています。2組は国語で尊敬語や謙譲語などの言葉の使い方について学習しています。3組は理科で物質の判別の仕方について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 美術】

7月11日(火)
美術で、筆で直線を引く活動に取り組んでいます。溝引き定規と溝引き棒を使用して、何本も直線を引いていました。繰り返し取り組むことで、スムーズに腕を動かせるようになり、きれいな直線を引くことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)

画像1 画像1
メキシカンピラフ・ポソレ・ブルーベリーマフィン


【2年生 職場体験に向けて】

7月10日(月)
2年生が9月に行う職場体験に向けて、事前の打ち合わせのために職場訪問を行っています。午後、クラスメイトと連れ立って出かけていきました。

画像1 画像1

【1年生 社会】

7月10日(月)
1年生は地理で、世界のさまざまな地域の特色について学習します。この日は、アジア州の多様な自然環境について、学習していました。長江やメコン川、インダス川などの河川が作った低地に、多くの都市が発展したことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 数学】

7月10日(月)
1次式と数のかけ算と割り算について学習しています。互いに考えを伝え合うなど、クラスメイトと学び合う様子が見られました。数学は答えは一つになることが多いですが、解法は何通りもあることがあります。考えの違いやよりよい考えについて、クラスメイトと考えを伝え合うなど探究的に学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

PTA