イングリッシュキャンプ・1日目(6)

8月8日(火)

 最後にE班は、モロッコのMOHAMEDが
 担当します。各班、夜のキャンプファイヤーに
 向けて、さっそくダンスの練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ・1日目(5)

8月8日(火)

 続いて上から、B班はナイジェリアのONYA。
 C班はアメリカのJOSH。D班はジンバブエの
 LINDAが担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ・1日目(4)

8月8日(火)

 いよいよ講座のスタートです。一番下の写真は
 A班でモザンビークのJOAOが担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ・1日目(3)

8月8日(火)

 昼食です。2泊3日大泉桜学園7年生と食事の
 時間は一緒になります。顔合わせの会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ・1日目(2)

8月8日(火)

 予定通り11時にベルデ軽井沢に到着しました。
 開校式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ・1日目(1)

8月8日(火)

 2泊3日の1年生のイングリッシュキャンプが
 始まります。出発の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬子ども議会政策提言発表会

8月3日(木)

 練馬子ども議会政策提言発表会が生涯学習センターで
 行われました。7月より5回ほどの研修やグループ
 調査を経て、政策提言に至りました。八坂中からは
 2年生の男子生徒が代表で参加。子ども議員 全体では
 4つの提言があり、本校の生徒は、
 『提言2・I(いい)C(環境)T(タブレット)グループ』
 の一員として発表を行いました。質疑対しても返答を
 返すなど、子ども議員としての職務を全うしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校より小学校の学力補充教室へお手伝いに

7月24日(月)

 今週1週間は、小中ともに夏季学力補充教室が行われて
 います。朝8時30分からの1時間は、中学生の有志が
 ボランティアで、小学校の補充教室のお手伝いに出かけて
 います。3〜6年生の各学年に、何人かの中学生がついて
 一緒に勉強を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣出発式

7月23日(日)

 海外派遣の出発の日です。15時から練馬区役所1階で
 出発式が行われました。本校の2名の派遣生は、ご両親と
 小中学生の家族の方も駆けつけてくれました。その後、
 バス2台に分かれて成田空港に向かいます。
 行ってらっしゃい。充実した時間を過ごしてください。
 帰国は8日後、7月30日(日)の夜となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期終業式】

7月20日(木)
1学期最終日となりました。2校時には全校生徒で終業式を行いました。
校長先生より、3つの話がありました。第1に、通知表の3つの観点に触れ、各教科で身に付ける力をさらに高められるよう引き続き努力しましょうといった話でした。第2は夏休みの充実についての内容でした。1学期に八坂中学校で行ったあいさつ運動やボランティア清掃のように、地域の活動やボランティア活動にすすんで参加しましょうといった話と、7月23日から始まる練馬区中学校生徒海外派遣事業に触れ、進路を見据えて有意義に過ごしましょうといった話でした。第3は性暴力予防についての話でした。生徒を性暴力から守るための取組が進められていることや、困ったことがある場合には、先生に相談する他、電話やメールで専門の機関に相談するなどして、SOSを出しましょうといったことを伝えました。

生活指導主任からは、基本的な生活習慣に関する話の他、外出の際は、八坂中学校の一員としての意識をもって行動しましょうといった話がありました。また、SNSの適切な利用についても改めて話がありました。
42日間の休みが始まります。健康第一で過ごすとともに、勉強や部活動、習い事、お出かけなど様々なことにすすんで関わり、充実した休みとなることを願っています。
画像1 画像1

【学年集会】

7月20日(木)
1校時、それぞれの学年の先生より、夏休みの過ごし方について話をしていました。有意義な夏休みにするために大切なことは何かを考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣生徒結団式

7月19日(水)

 令和5年度 練馬区立中学校海外派遣生徒結団式が
 練馬区立生涯学習センターで行われました。
 今まで派遣候補生と呼ばれていましたが、約1カ月
 半の研修をすべて受講して、派遣生として認められ
 ました。本校からは、3年生男子と2年生女子が
 学校代表として、7月23日(日)より8日間、
 オーストラリアに出かけます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校美化活動】

7月19日(水)
5校時、全校で清掃を行いました。ロッカーや給食配膳台など、普段清掃しない箇所まで時間をかけてきれいにしました。5校時終了後は、美化委員が床にワックスがけを行いました。美化委員は、この日のために、様々な準備をたくさん行っていました。美化委員の皆さん、大変お疲れ様でした。
明日は終業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 社会】

7月19日(水)
弥生時代の暮らしについて学習しています。教科書の図から分かることを考え、友達と意見を伝え合っています。この単元では、「弥生時代の人々の生活の様子と、日本という国家が形成される過程を理解すること」や「その過程について大陸の影響に着目して考えたり伝えたりすること」など目標となる学力がありますが、授業では、その学び方も大切にしています。友達と相談したり考えを伝え合ったりなど、クラスメイトとの学び合いによって学習目標の実現を図っていくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生 修学旅行に向けて】

7月19日(水)
修学旅行に向けて学年集会を開いています。生徒の代表となる実行委員が、活動時の注意点などについて話をしていました。

画像1 画像1

【2年生】

7月19日(水)
夏休みの課題を配布したり、内容の説明を行ったりしていました。1組は理科、2組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 音楽】

7月18日(火)
課題曲「時の旅人」です。パートに分かれて学習を行っていました。自主的に練習する様子が見られ頼もしいです。この後行った合唱は、学習序盤とは思えないほど素敵な出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 プール】

7月18日(火)
1学期は雨による中止がほとんどなくラッキーでした。次の水泳の学習は9月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス・みそドレッシングサラダ・ミルクコーヒー

7月18日(火) 食育の日献立 山口県

画像1 画像1
麦ごはん・じゃこかかふりかけ・鰺フライ・けんちょう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

PTA