10/6(金)の給食・セサミトースト ・マカロニのクリーム煮 ・カラフルソテー ごまをたっぷり使ったセサミトーストは、鉄分やカルシウムが豊富です。 給食ではすりごま、練りごま、煎りごまの3種類を使っています。 クリーム煮は、貝殻の形をしたマカロニや白いんげん豆を使いました。 10/6(金)言葉の変化 6年生「寝巻とパジャマ」「カメラと写真機」「スラックスとパンツ」などの例から昔と今では、言葉の使い方が変わってきていることを知りました。「水菓子って何?」「ズックって?」など、聞きなれない言葉がたくさん出てきましたが、クイズ形式で予想して答えていました。 世代によって使う言葉が違うこともあります。お互いに分かる言葉で話していく、伝えていくことが大切ですね。 10/6(金)中休み10/6(金)体育発表会に向けて 4年生10/4(水)おいしいご飯を炊こう 5年生猫の手で安全に気を付けながら包丁でキュウリを薄く切り、塩昆布とあえて漬物は完成です。 ご飯は、家ではスイッチを入れれば出来上がりますが、火の加減や時間に気を付けて炊くので鍋の中の様子をよく見ていました。普段は見ることができない米が炊けていく様子に興味津々でした。 出来上がったご飯は、ふっくら仕上がり、おいしそうに食べていました。いい経験ができましたね。 10/5(木)の給食・チリビーンズライス ・イタリアンスープ ・白ぶどうゼリー チリビーンズライスのご飯は、カレー粉とターメリックを入れて炊きました。 チリパウダーの香りとケチャップベースのソース、ご飯のカレー風味がよく合っていてたくさん食べてくれました。 イタリアンスープは、溶き卵、粉チーズ、パン粉を混ぜ合わせてふわふわを作っています。 デザートのゼリーは白ぶどうジュースで作りました。 10/4(水)の給食・ゆかりご飯 ・白身魚のチリソース ・米粉すいとん 魚は、白身魚のホキです。タラと似ている魚でどんな料理でも合います。 米粉と片栗粉で手作りしたすいとんは、だしが効いたスープとたくさんの具材から出たうま味で美味しく仕上がりました。 体育発表会の練習で疲れが出てきているようです。しっかり食べて、しっかり休んであと2日頑張りましょう。 10/4(水)読み聞かせ集会 6年生10/3(火)法被 5年生10/3(火)社会 6年生10/3(火)の給食・ツナご飯 ・肉豆腐 ・くだもの(柿) ツナ、人参、生姜を使った混ぜご飯です。 肉豆腐は約10種類の食材を使い味が染みるように時間をかけて煮ました。 くだものは、これからが旬の和歌山県産の種なし柿です。 10/2(月)ライン引き10/2(月)体育発表会の練習 6年生10/2(月)の給食・麻婆豆腐丼 ・ABCスープ 麻婆豆腐には栄養価アップと噛む力をつける為、大豆のみじん切りを使っています。 ABCスープはアルファベットマカロニが入った大人気のスープです。 10/2(月)ふうせんたまご 3年生まずは、風船をふくらませます。 次に、新聞紙を小さくしたものを水のりを使ってきれいに貼っていきます。これを2周ほど繰り返し、丈夫にします。 最後に、障子紙を同じように貼り付けると準備が完了です。白い紙の上に、好きな模様を絵の具で入れていき完成です。風船の形が崩れないように上手に貼り付けることができていました。見ているとやりたくなってしまいます。 |
|