遠足 石神井公園

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)2年生は、石神井公園に遠足に行きました。お天気にも恵まれて楽しそうに登校しました。朝、たくさんの先生や高学年のお兄さんお姉さんに行ってらっしゃいと見送られ出発し、石神井公園まで長い道をみんなで頑張って歩きました。
 公園では、ウォークラリーをしたり、事前に決めたクラス遊びで秋の自然を満喫しました。帰りはみんなくたくただったけど、みんな笑顔で帰っていきました。

まちたんけん、がんばります!

画像1 画像1
2年生は10月10日に町探検に行きます。今回は、グループごとに分かれて少人数で見学先に行きます。そのための準備として、一人ひとり考えた質問を出し合って、グループでの質問を決めました。誰がどの質問をするのか、メモはどのようにとるのか、見学先でのマナーはどんなことがあるのか、安全に気を付けて歩くためにはどうしたらいいのか、など、この後も勉強していきます。子供たちは張り切って学習に臨んでいます。本番は、保護者の方々にもお手伝いをいただく予定になっております。ご協力、感謝しております。

今日の給食

画像1 画像1
  

今日の給食はほうとう風うどんとちくわの磯部揚げでした。

うどんの汁の中にはカボチャが40kg入っていました。 
うどんの汁に入れる前にカボチャは一回蒸してから調理してます。
そのためホクホクとした食べ応えのある汁になっていたと思います。

ちくわの磯部揚げは410本のちくわを1/4カットし、青さの衣につけて1つ1つ丁寧に揚げました。1人2本だったので食べ応えがあったと思います。

今日の給食もたくさん食べてくれました!

来週もたくさん食べてもらえると嬉しいです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31