5年生理科 「雲と天気」の調べ学習
5年生は、タブレットや本を使って雲や天気の調べ学習を
進めました。 どうして雲ができるのか。 なぜ、雲に白や黒の色があるのか。 雲や天気から自分で調べたことをまとめていきます。 最後は、班の中で自分の調べたことを発表しあいました。 いろいろなことがつながり、発見し、学んでいく中で新しい問いがまた。 たくさんのことを吸収している途中です。 ![]() ![]() 4年生朝遊び![]() ![]() サッカーや鬼ごっこなど、校庭を広く使える日で、 楽しみにしています。 4年生も高学年に負けず、元気に遊んでいます。 ドッジボールなどボール遊びが人気のようです。 楽しい20分休み
20分休みになると、子供たちは元気に外で遊びます。
今日は温かく穏やかな日で、いつもより笑い声も 大きく、楽しんでいました。 サッカーやドッジボール、一輪車や鉄棒など、 お友達と一緒に、思い思いに過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数![]() ![]() 数を数えて、見やすく表やグラフにまとめます。 1年生で勉強したことを思い出しながらの学習です。 数え間違えないように、確認しながら取り組んでいます。 3年生モジュール(国語)
3年生のモジュールの様子です。
漢字の書き取りテストに挑戦しました。 漢字を思い出しながら、丁寧な字で 取り組むことができました。 毎日がんばっています。 ![]() ![]() 1年生学校探検
1年生は学校探検をしました、
たくさんの教室があってびっくりしていました。 給食室の前を通ったとき、「いいにおいがする。」 ととても喜んでいました。 ![]() ![]() じゃがいもの観察
6年生の理科でじゃがいもの観察をしました。
この種芋は、今年の1月、まだ5年生だったときに 植えたものです。 寒い冬を越して芽を出し、葉がたくさん出てきました。 じゃがいもからどんな不思議が見つかったでしょうか。 ![]() ![]() 全校朝会
本年度初めての全校朝会がありました。
本年度、新しくきてくださった先生方からのあいさつ。 校長先生からは、新年度に取り組んでほしいこと。 警察の方からは、交通安全についてお話がありました。 子供たちはいい姿勢で、相手の方を見て真剣にお話を 聞くことができました。 雲一つない青空の下、気持ちよく一週間が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度が始まりました
4月6日、練馬区立立野小学校の新年度が始まりました。
今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。 6年生は昨日、今日と大活躍です。 新年度準備では、教室整頓に飾りつけをがんばってくれました。 今日は、1年生の案内にお世話をすることができました。 さすが立野小学校の6年生です。 入学式では1年生が少し緊張しながらも、落ち着いて式に 臨んでいました。 2年生は1年生のために練習してきた演奏を披露してくれました。 成長した2年生は、とても上手に発表できました。 久しぶりに学校に来た子供たちは、3月より少し成長していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|