ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

文の組み立て(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、文の組み立てについて学習しています。文の中の語句の係り方や語順について考えています。

まいごのかぎ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、「まいごのかぎ」という物語を読んでいます。登場人物の行動などにサイドラインを引いて読み進めています。

交通安全教室(1・3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(木)に1・3・5年生は、それぞれ交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方や自転車の乗り方など、各学年の実態に応じて、石神井警察署の方に教えていただきました。(写真は1年生と3年生です。)

長さをしらべよう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の時間には、ものさしを使っていろいろな物の長さをはかりました。初めに道具箱の横が、どのくらいの長さか予想してから、実際にはかってみました。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ガーリックライス
・鮭のラビゴットソース
・ABCスープ
・牛乳

お礼の手紙を書こう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の時間には、手紙の書き方について学習しています。まず、手紙の型について知った後、型に沿ってお礼の手紙を書いていきます。

うれしいことば(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には「うれしいことば」という単元で学習しています。自分がうれしいと思った言葉を選んで、言われたときの気持ちなどを文章に書いていきます。

筆者の考え(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の時間に「アップとルーズで伝える」という説明文を読んできました。この時間には筆者の考えを捉えて、自分の考えを書いているところです。

快晴(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は毛筆の書写の時間に「快晴」という文字を書いています。初めに試し書きをした後、自分が書いた文字を見ながら、手本を細かく分析して書き込みをしています。

体力テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)は前日に引き続き体力テストを行いました。この日は3組と4組の児童が各種目に挑戦しました。

くちばし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、鳥のくちばしについて書かれた説明文を読んでいます。言葉を手がかりにどの文がどこにあてはまるかについて考えています。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・練馬キャベツのホイコーロー丼
・トックスープ
・牛乳

お魚の切り絵(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間には「お魚の切り絵」に取り組んでいます。カッターナイフを上手に使い細かい箇所も切り取っています。

くらしを支える政治(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の時間には、「わたしたちのくらしを支える政治」という単元で学習しています。この時間は、子育てを支える政治のはたらきについて調べています。

リズムとなかよし(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の時間には、体全体でリズムを感じながら学習をしています。手拍子をしたり、ジャンケン列車をしたりしてリズムと仲良しになっています。鍵盤ハーモニカも上手に吹けています。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)の午前中は1組と2組の児童が体力テストを行いました。反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げなどに挑戦しました。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ご飯
・かみかみふりかけ
・ししゃもの南蛮漬け
・豆腐と根菜のとろみ汁
・牛乳

ねことねっこ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の時間には、小さい「っ」の使い方について学習しています。「っ」のあるなしで、全く違う言葉になってしまいますね。を書くのかも含めて

夏をさわやかに(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の時間には、「夏をすずしくさわやかに」という単元で、夏を快適に過ごす工夫について考えていきます。

ヤゴ救出大作戦(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合的な学習の時間に、「ヤゴ救出大作戦」を行いましたが、道徳の教科書にも同じタイトルの教材があります。この時間は、自然を守ることの大切さなどについて考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針