2年生 図工「ゆめのせかいに大へんしん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な大きさの四角形を組み合わせ、動物や、植物や、地球や海など、様々なものに見立てて、作品を作り上げました。 テーマが決まるとどんどん広がっていく子供たちの発想力に、驚きを感じました。 1年生 サツマイモの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日に苗植えをしました。 植え方を教わった後、6年生のお兄さん、お姉さんといっしょに植えました。 これからの生長が楽しみです。 1年生 学童農園の草取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さん、お姉さんと畑の草取りをしました。 大好きなお兄さん、お姉さんといっしょだと楽しく草取りができます。 5年生 でんのこドライブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面白い形や不思議な形に切って、立体に表す活動です。 水泳(プール)の学習 (1年)![]() ![]() ![]() ![]() 水の中で動物になったりかけっこをしたり、じゃんけん列車をしたりしながら水に慣れています。 6月28日の献立
牛乳 チリビーンズライス(ターメリックライス) コーンサラダ
![]() ![]() 6月27日の献立![]() ![]() 6月26日の献立
牛乳 キャロットライス(人参葉) 白身魚の香草パン粉焼 ABCミネストローネ
![]() ![]() 書写の学習【6年生】
6年生教室では集中して筆を握る姿が見られます。
各点画を意識してバランスよく書けています。 お手本と自分が書いた文字を見比べながら 自己の課題を意識して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 算数の時間【5年生】
5年生は小数のかけ算・わり算の学習をしています。
今日は演算決定の問題。 文章を読み取り、数直線を書いて 演算決定に挑戦です。 友達とどのような立式をしたか その式にした理由や根拠は何か 話し合って考えを深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 体育の時間【1年生】
今日は固定遊具を使った運動です。
豊溪小学校の校庭には ジャングルジム うんてい 鉄棒 すべり台 上り棒 などなど たくさんの固定遊具があり 1年生は様々な動きにチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 読書旬間【全校】
今週と来週は読書旬間です。
朝の時間は、各クラスで読書に取り組み 子供たちは本の世界を楽しんでいます。 図書室前には、子供たちが書いた おすすめの本紹介カードが掲示されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日の献立
牛乳 シシジューシー(沖縄風チャーハン) イナムドゥチ(沖縄風豚汁) サーターアンダギー
![]() ![]() 6月22日の献立
牛乳 新じゃがいもごはん ししゃものピリ辛焼き 沢煮椀
![]() ![]() じゃがいもほり(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五十嵐さんにじゃがいもの見方をおしえてもらいたくさん収穫することができました。 6月21日の献立
牛乳 なすと厚揚げのみそ炒め丼 わかめとじゃこのサラダ さくらんぼ
![]() ![]() プール開きをしました(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日の献立
牛乳 ココアパン(うず巻き) シェパーズパイ スコッチブロス
![]() ![]() 6月19日の献立
牛乳 麦ごはん いかのねぎみそ焼き 和風サラダ むらくも汁
![]() ![]() さつまいもの苗植え(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 五十嵐農園の五十嵐さんに入っていただいてさつまいもの苗の植え方を教わりました。 |
|