学校生活どんどん更新しています。

6年 図工「学校のカイダン」

6年生が図工の時間に絵を描いています。題名は「学校のカイダン」です。階段を描いていますが、様子が・・・。今後、怪談の雰囲気が出てくるかもしれません。完成をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 朝顔の水やり

1年生は、朝、校門が開くと多くの子供たちが、朝顔のところに行きます。自分が植えた朝顔に水をあげるためです。どんどん大きく育ってほしいと願い、水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめての図工室

これまで、1年生は図工の授業を教室で行っていました。初めての図工室に興味津々です。いろいろな道具がたくさんあります。先生から教室の使い方についてお話がありました。
画像1 画像1

3・4年 体力テスト

3・4年生で体力テストを行いました。本日の種目は、長座体前屈・反復横とび・立ち幅とびです。中学年の担任の先生だけでなく、音楽・図工・1年担任などたくさんの先生と関わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 電池のはたらき

理科で電気の勉強を行いました。モーターを回して、プロペラをとばしました。ものづくりを通して、理科の知識を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工

2年生は図工で、水彩絵の具を混ぜ合わせ、様々な色を作りました。完成した色を貝がらに入れて、友達が作ったものと見比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スクールカウンセラー全員面談

現在、5年生ではスクールカウンセラーによる全員面談を一人ずつ実施しています。学校にはスクールカウンセラーや心のふれあい相談員の方がいますので、子供たちの相談にのってくれます。保護者の方も相談できますので、ご活用ください。
画像1 画像1

1・6年 シャトルラン

体力テストでシャトルランを行いました。1年生は走った回数を記録しにくいため、6年生が手伝ってくれました。これも異学年交流です。1年生のかわいい姿に癒されっぱなしの6年生でした。
画像1 画像1

ビックジャンプ!

長縄旬間のまとめとして、全校で「ビッグジャンプ」を行いました。各学級3分間で何回跳べるか計測する取組です。学級ごとに目標を立て、目標に向かってどのように練習を行うのかに価値があります。目標を達成できた学級もあれば、できなかった学級もあると思います。次回に向けて、挑戦する気持ちを大切にして欲しいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 葛西臨海公園

3・4年生が校外学習で葛西臨海公園に行きました。バスでの移動でしたが、高速道路から社会科で学習した「荒川」を見て、東京都の東側には低地が広がっていることを自分の目で確かめられました。水族館では班ごとに見学を行いました。全ての班が集合時刻に間に合ったり、話の聞き方が上手になったりと集団行動を学ぶこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 移動教室に向けて

移動教室は宿泊だけが学習ではありません。宿泊に向けて、事前に自分たちで準備することも大切です。今日、5・6年生どちらも班の表示を作ったりバスレクの内容を調べたりしていました。自分たちの手で楽しい思い出を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

算数の学習では計算の習熟も大切です。プリントやドリルが終わったら、タブレットにある「ドリルパーク」の問題を解きます。早く終わった子もたくさんの問題にふれることができます。問題を解くとメダルが獲得できるようで、「〇個メダルをゲットしたよ!」と教えてくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車

児童集会で「じゃんけん列車」を行いました。集会委員会のゲーム紹介は、原稿を見ることなく堂々と話していて、とても立派でした。最後にはこんなに長くなりました。異学年で仲良く遊ぶことができ、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレット学習

1年生でタブレットの学習が始まりました。まずは、電源のON・OFFから学習します。担任だけでなく、ICT支援員の方にも授業に関わってもらいました。少しずつ操作に慣れていきます。
画像1 画像1

5年 音楽

授業のはじめに「こいのぼり」を歌いました。ただ、歌うだけではありません。学級全体で話し合い、楽譜に「強弱記号」を貼ります。「歌いにくいな〜?」と感じたら、強弱記号を貼り直します。「歌いやすい!」と感じたので教科書と見比べてみると、教科書と同じ配置になっていたので、歓声があがりました。金管楽器を知る学習では、本物が出てきてびっくり!驚きが満載の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳(ハンドサイン)

道徳の授業で、「誰に対しても公平に接することの大切さ」を学びました。挙手をする時に「チョキ」を出している子がいます。これは「ハンドサイン」といって、意見を付け足す時に出すというルールになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育(鉄棒)

体育の授業で鉄棒を行いました。自分が技を行っている様子を友達にタブレットで撮影してもらい、振り返りを行います。自分の動きを確認するために、タブレットを活用しています。
画像1 画像1

5年 かけ算タイムアタック

算数の授業がはじめに、かけ算タイムアタックを行っています。配られた計算プリントが終わったら、どれだけの時間かかったか、各自で記録をしていきます。自分の記録に挑戦しながら、楽しんで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

行事 ハッピータイム

朝、ハッピー班(異学年交流)で遊ぶ「ハッピータイム」を行いました。6年生がリーダーとなり、低学年のお世話をしながら遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工(モノクロワールド)

白・黒・グレーの3色で絵を描きました。描いた絵を回転させてみると、見る角度によっていろいろな形に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30