今週は英検IBAを実施します。11/25(月)は1年生と3年生、11/26(火)は2年生となります。また、11/25(月)より3年生の校長面接練習を実施します。

個別の面接練習始まる

10月23日(月)
 今日から個別の面接練習が始まりました。この時期の練習はまずは入退室の作法ができるかどうかの確認です。わかってたつもりでもやってみるとうまくいかずに何度もやり直しとなる人が何人もいました。でもそれが練習です。何度かやり直すことでみんなしっかりとした作法ができるようになりました。まずはA組に生徒から順番に始めていきます。
画像1 画像1

10月2回目の朝礼

10月23日(月)
 だんだんと秋らしく空気が澄んだ日が増えてきました。今日は雪を少しかぶった富士山を望むことができました。そんな秋晴れのすがすがしい朝、朝礼を行いました。2学期は各部活動などで新人戦などが行われ、多くの部活動が活躍し、今日は陸上部、男女バレーボール部、野球部、演劇部と表彰を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区祭絵画展

10月22日(日)
 地区祭の中では絵画展も行われています。10時30分より表彰式が行われ金賞を受賞した3名が出席をしてくれました。小中学校の作品が飾られていてどの作品もとても見ごたえのあるものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区祭ボランティア

10月22日(日)
 大泉東小学校で地区祭が行われました。大二中からはボランティアとして5名が参加しました。10時開会式が行われましたが開会直後から大勢の人が来ていました。大二中か担当したスーパーボールすくいも長蛇の列。5人のメンバーは着ぐるみを着ての呼び込みとボール救いの対応、やぶれた紙のひしゃくの交換と代わりの人もなく忙しく活動してくれていました。午後2時を過ぎてようやく終了となりました。5人のメンバーからは疲れたけど楽しかった。また来年もやりたい。来年はもっと一緒にやる人を集めると口々に言ってくれました。暑い中よく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会部隊部門5 吹奏楽部の演奏

文化発表会の最後は吹奏楽部による演奏です。夏の吹奏楽コンクールで発表した曲の他にみんなが楽しめる曲を何曲か演奏してくれて最後はまた先生たちも入って会場が一つになって盛り上がり文化発表会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会部隊部門4 演劇部発表

演劇部今年の演目は「となりの君に」
 クスッと笑わせるところもありながら胸が熱くなるような中学生や高校生の思いを伝える演劇でみんな一生懸命見ていました。傘を使った花火の演出も見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会部隊部門3 練馬子ども議会

2番目の発表は練馬子ども議会の報告です。子ども議会は練馬区の各中学校から代表生徒1名ずつが参加し、練馬区政について提言をしていくというものです。自分たちでテーマを決め、何が課題であるのか、問題点は何か、その対策としてどうしたらいいのか、また自分たちはどうしていけばよいのかを分かりやすく発表をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会部隊部門2 生徒海外派遣報告

最初は生徒海外派遣の報告です。派遣生に貸し出されるジャケットを着ての発表です。流ちょうな英語で海外派遣の様子をとてもわかりやすく発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会部隊部門1

10月21日(土)
 文化発表会部隊部門を行いました。今年は4年ぶりに全学年が体育館でそろって鑑賞することができました。8時45分帝国同折に開会式が行われ、文化行事委員長のあいさつでいよいよ開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)の活動について

画像1 画像1
10月20日(金)
明日21日(土)は、午前中本校体育館にて演劇部による舞台発表、吹奏楽部による演奏などを中心とした文化発表会部隊部門を行います。また午後は14時ごろから翌日の銀座のパレードに向けた練馬区吹奏楽部合同練習を校庭等で行います。近隣の皆様にもご迷惑をおかけいたしますがご容赦くださいますようお願いいたします。

3年生の面接指導

10月16日(月)
 3年生の面接練習が始まりました。この日はまず、面接の入退室の動きや基本的なことを校長先生が実演を交えてオンラインで説明をしていきました。話を聞いてなるほどと思っても実際にやってみるとなかなかできないものです。これから3年生の全員面接がはじまっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

10月16日(月)
 9月に行う予定だった生徒会認証式をこの日に行いました。旧役員の皆さんのあいさつの後新役員に認証状を渡し、新役員から決意の言葉を話してもらいました。旧役員の皆さん1年間ご苦労様でした。そして新役員の皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

10月14日(土)
10月の土曜授業です。土曜日は学校公開となるためいろいろな講座を行うことが多くなっていますが、10月は通常の授業公開を行いました。小学校の運動会とも重なっていることもあり来校者はちょっと少なくなってしまいましたが普段の学校の様子を見ていただく良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6校時に第2回進路説明会を行いました。主に都立と私立入試の概要を担当から丁寧に説明をしていきました。内容が多いため一度聞いただけではなかなか理解ができないと思います。今後担任や学年教員とよく連絡を取りながら進路を進めていただきたいと思います。

部活動見学の初日

10月10日(火)
 今日から13日(金)まで部活動見学期間です。初日の今日は天気も良くないせいか、数人の方が参観にいらしていました。参観についてはできるだけ保護者の方と来ていただけるようにお願いをいたします。特に受付などもなくて自由見学となっています。見学時間はおおむね17時30分までとしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム写真撮影

10月10日(火)
 合唱コンクールも終わっていつもの学校生活が戻ってきました。この日は3年生が卒業アルバムの個人写真撮影を行っていました。「はい、笑って、もっともっと、あっいいね!はい!」などと思わず笑ってしまうような写真屋さんの掛け声で撮影が進んでいきました。少しずつ「卒業」という言葉が意識されるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール結果発表

10月6日(金)
所沢ミューズの立派なホールで合唱コンクールを行いました。
今年は自由曲課題曲を歌いました。どのクラスもとても上手に歌い上げていました。
金賞は1年生はC組、2年生はA組、3年生はE組となりました。終了時間が延びてしまい大泉学園の解散時刻が17時前後となってしまい保護者の皆様にもご心配をおかけして申し訳ありませんでした。まずはコンクールの結果をお知らせいたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール前日

10月5日(木)
今日は合唱コンクール前日です。学級閉鎖となっていた1年B組E組の生徒も登校して準備をすることができました。3年生は2回目のリハーサル、各教室での前日指導をしてあとは明日の本番を迎えるばかりです。
明日は7時50分学校に登校し歌練習をし、その後学年ごとに出発をして所沢ミューズに向かいます。10時開場、午前の部1年、2年生の発表。昼食をとって午後1時45分から3年生の部を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学のお知らせ

画像1 画像1
10月10日から13日の部活動見学の一覧を「お知らせ」に掲載しております。(下のタイトルをクリックしていただいても見ることができます。)参観の際はどの部活動が活動を行っているかご確認の上ご来校お願いいたします。なお、小学生の参観は午後5時までとさせていただきます。

<swa:ContentLink type="doc" item="87770">新入生・在校生保護者の皆様、学校公開週間 部活動予定です。</swa:ContentLink>

小学校から合唱練習の参観がありました

10月4日(水)
1、2時間目2年生が2回目の学年リハーサルを行いました。この日は大泉第二小学校の6年生が練習の様子を参観に来てくれました。2年生の生徒たちも小学生の前で堂々と合唱を披露してくれました。参観の最後に小学校の先生からのお話がありました。2年生が小学校の5、6年生の時に担任をしてくださってた先生で、ちょうどそのころはコロナの感染拡大のため歌声を聞くことなく小学校を卒業となってしまい、今日ようやく歌声を聞くことができてとてもうれしかったということを話してくださいました。ぜひそうしたいろいろな方の思いを込めて合唱コンクールがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 第3回定期考査始

お知らせ

学校だより

給食だより

保健だより

保健室からのお知らせ

献立表

申請書

学校経営方針

学力向上計画

相談窓口一覧

就学援助