11/22(水)の給食・しらすチーズトースト ・森のチャウダー ・キャベツと水菜のサラダ トーストに使っている「しらす」「チーズ」「のり」すべてカルシウムが豊富です。成長期に欠かせない栄養素です。 サラダには、旬の水菜を使いました。大豆のペーストや豆乳を使ったチャウダーは寒い日にぴったりでした。 11/22(水)SDGSについて考えよう 5年11/22(水)ナイスカード 3年11/22(水)重さをはかろう 3年たくさん目盛りがついたはかりの1目盛りが何gかを理解することが大切です。大型ディスプレイに拡大したはかりを提示し、みんなで確認していました。 以前は、教科書の図を拡大コピーして黒板に貼って授業していました。しかも白黒で見にくいものでしたが、今は、大きさも自在に調整でき、カラーでとても見やすくなっています。子供たちにもわかりやすいし、教員も準備の時間が軽減できありがたいです。 11/21(火)の給食・ご飯 ・豆腐と鶏肉のケチャップ煮 ・春雨サラダ 豆腐と鶏肉のケチャップ煮には、たけのこや、にんじん、旬の白菜など10種類の食材を使いました。 サラダには食物繊維が豊富な春雨が入っています。ドレッシングは練りごまを使いコクのある味になりました。 ごまはカルシウムや鉄分が豊富な健康食材です。給食でも積極的に使用しています。 11/21(火)たいこをたたこう 2年11/20(月)の給食・えびクリームライス ・カントリーサラダ ・ぶどうゼリー 今日は小中連携給食でした。 にんじんを混ぜたご飯に、えび入りのクリームソースをかけました。 サラダはドレッシングにレモン果汁を使いさっぱりと仕上がりました。 デザートのぶどうゼリーは、固さもちょうどよくおいしくできました。 11/20(月)いもほり 2年11/20(月)ICTの活用子供のノートを映し出し考え方を説明したり、社会の資料を提示し気付きを発表させたり、子供の発表に関連した資料を紹介したりと活用の方法は多岐にわたります。視覚的なものは、子供の記憶にも残りやすく、わかりやすいのでこれからも有効活用していきます。 11/20(月)ひきざんのもんだいをとこう 1年11/17(金)出前教育委員会・意見交換会今回は、大六小が会場となり実施されました。教育委員会の会議後は、授業の様子を見ていただきました。 午後は、6年生との意見交換会が行われました。代表児童からの質問に教育長や教育委員の方々からとても詳しくお答えいただきました。質問の内容は「教育委員会はどのような仕事をしていますか。」「教育委員会の方は、学校ごとに担当の方がいるのですか。」「教育委員として働くためにはどのような勉強をすればよいですか。また必要な資格はありますか。」「教科書が重いのでデジタル教科書になったらいいなと思っています。教科書のデジタル化についてどのように考えていますか。」「移動教室に行く場所はどのように決めていますか。」「練馬区の学校やクラスはどうあってほしいと考えていますか。」「今学校で学んでいることは将来のためにどのように大切だと考えますか。」などでした。 終わりの言葉では、教育委員がお話しされたことを盛り込みながら感謝の言葉を伝えることができ、教育委員の方々が感心されていました。 何か困ったことがあったら相談してくださいとの話を受け、控室に戻る教育委員さんに早速相談をする積極的な児童もいたようです。 11/17(金)の給食・カレーライス ・ツナドレッシングサラダ 今日は、大六小特製の、米粉と豆乳バターで作ったカレーライス、南大泉の高橋さんの畑で収穫されたブロッコリーと大根を使ったサラダです。 今日も大人気もカレーはどのクラスもほぼ完食でした。 サラダの野菜は新鮮で甘みもあり、ツナドレッシングとよく合っていました。 11/16(木)の給食・麻婆大根丼 ・卵とわかめのスープ 高橋さんの畑で収穫された、旬のだいこんをたっぷり使ったマーボー大根を作りました。 大根は、食物繊維やビタミンCが多い食材です。みそ汁やおでん、サラダや練馬スパゲティなどいろんな料理に使えます。旬の食材を食べる機会を多く作ってほしいです。 11/16(木)コロコロランド 5年11/16(木)いじめ防止ポスター 2年11/16(木)学習発表会に向けて 5年11/15(水)研究授業 4年できる、できないがはっきり出る跳び箱運動ですが、どの子も楽しく跳び箱運動に取り組むことができるように、子供たちが自分の力に会った場で練習に取り組むことができるようにしました。グループごとに見合い、アドバイスをしながら練習に取り組んでいました。授業の終盤には、できなかったことができるようになった児童がいてうれしそうな顔が見られました。 11/15(水)白馬 4年11/15(水)の給食・キムタクごはん ・ビーフンスープ ・さつまいもの包み揚げ キムタクごはんは、キムチとたくあんを使った混ぜご飯です。 包み揚げは、蒸したさつまいもに、生クリームや豆乳バターを加えなめらかにつぶして、ぎょうざの皮で1つ1つ包んで揚げました。 11/15(水)みそ汁を作ろう 5年煮干しで出汁を取り、大根や油揚げを具材として入れました。教科書で手順をよく確認しながら取り組んでいました。大根は、いちょう切り、油揚げは、たんざく切り、ねぎは、小口切りといろいろな切り方も学習しました。役割を分担しながら、協力して実習を行いました。美味しそうなみそ汁が完成していました。記憶が新しいうちに、お家でも作ってもらってください。 |
|