ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

11/10 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、中華菜飯・いかのかりん揚げ・糸きりわかめのスープ・牛乳でした。今日は風味豊かな菜飯でした。イメージとしては、中華ちまきに近い感じで、様々な具材の味がご飯に染みこんでいて、とてもおいしかったです。いかのかりん揚げは、いかの食感と揚げた香ばしさがよく合いました。優しい味わいのスープが、少し寒かった今日の気候にうれしかったですね。

11/10 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめは、一般的には乾燥したものを使うことが多いと思います。水に入れて戻すと、乾燥時の何倍にも膨らむので、使い慣れていないと分量を間違いやすいですよね。乾燥わかめはよく見ますが、生わかめはあまり見かけません。生のものは乾燥のものとかなり食感なども違うといいます。なかなかお目にかかりませんが、機会があれば手に入れて調理してみたいです。

11/10 学芸会・児童鑑賞日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学芸会初日、児童鑑賞日でした。昨日のリハーサルで半分の学年を見たので、今日はまだ見ていない学年をお互いに見合いました。撮影部隊も入り、昨日以上に本格的な雰囲気になっていたので、子供たちも多少緊張が見られましたが、昨日の経験を生かして頑張っていました。

11/10 学芸会・児童鑑賞日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のリハーサルで改めて自分たちの課題が見え、そこを意識できたので、今日の初日はどの学年もパワーアップしていました。きっと、明日はさらにパワーアップしていると思います。みんな、今日は早く寝て、明日に備えましょう!

11/10 学芸会 終わりの言葉

6年生の児童代表が終わりの言葉を述べている場面です。
各学年の演技を観て感じたことや最高学年としてのぞんだ気持ちを堂々と伝えていました。
この姿からも、6年生の素晴らしさを強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 学芸会 6年生

小学校最後の学芸会。
演目の「リメンバー・ミー」は、担任の先生が子供たちのために作ったものです。
ミュージシャンを夢見る少年ミゲルが死者の国に迷い込みます。そこで得たものとは…

笑いあり感動あり…見るものを魅了します。
担任の想いとそれに答える子供たちの演技。
とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 4年生

日頃から元気いっぱいで仲間おもいの4年生。
演目は、「ガンバと仲間たち」です。
子供たちにぴったりの演目だなと感じていました。
白イタチのノロイ一族に立ち向かうガンバたち…仲間たちを守ることができるか。

最後に皆で歌う歌から4年生の団結を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 2年生

海賊船が一瞬で飛行機に…大道具・小道具など細かいところにも工夫を施した2年生。
演目は、「おかしのすきなかいぞくの おかしなおかしなおかしなたび」です。
海賊がおかしを求めて旅をします。しかし、辿りつく島は…

2年生77人が全力で歌と演技に挑戦する姿に嬉しさが込み上げてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 5年生

学芸会の練習に毎日真剣にのぞんで力を付けた5年生。
演目は、「人間になりたがった猫」です。
罰として人間に変えられてしまった猫のライオネル…様々な経験を積みます。

5年生の子供たちが伝えたいこと…それは、人間の温かさや仲間の大切さ。
一人一人が役になりきって演じていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 1年生

初めての学芸会に挑戦した1年生。
演目は、「えんそくへ いくんだ」です。
楽しみにしていた遠足が雨で延期に…
しかし、子供たちは先生に内緒で出発します。
途中に風雨や雷にあいますが、諦めずに進みます。するとそこには…

とてもかわいらしい元気一杯の1年生が軽快な音楽に合わせて演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 3年生

学芸会のトップバッターは3年生です。
演目は、「少年少女冒険隊」です。
様々な困難に出会っても友達と協力して乗り越える姿は、3年生ぴったりです。
迫力ある歌とダンスに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 学芸会 初めの言葉

いよいよ学芸会当日を迎えました。
子供たちは、今日の本番に向けて日々自分に挑戦し続けてきました。

初めの言葉を3年生が演出してくれました。
胸踊る演出に、これから始まる学芸会がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 前日準備 6年生

学芸会の前日準備の様子です。
6年生の子供たちが、6時間目に明日の準備をしてくれました。
夏の雲小学校 自慢の6年生です。
黙々と椅子のカバーを拭いている子。
重いマットを何度も運ぶ子。
進んで掃除している子。
皆が協力してテキパキと行動した結果、あっと言う間に片づいてしまいました。

その中で次のような場面もありました。
私も一緒に準備をしていると…
子供たちから「校長先生ありがとうございます。」と声をかけられました。
「私のほうこそ、6年生いつもありがとう。」と伝えました。

心優しい6年生に触れ、心が温かくなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、高野豆腐の卵とじ丼・野菜の海苔和え・わかめと大根の味噌汁・牛乳でした。今日はボリューム満点の卵とじ丼でした。高野豆腐が出汁を吸っていて非常においしかったです。味噌汁は豚肉も入っていて味わい深かったです。野菜はさっぱりした味わいで、口の中がリセットされるようでした。

11/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯の上におかずをのせる…一方ではマナー違反とも言われますが、ご飯に味が付いて、混然一体となって食べられるのでおいしいですよね。丼ものは、別々に食べるものと味わいが全く違います。白いご飯の味が好きな人には好まれませんが、牛丼と牛皿のようにそれぞれ違ったおいしさがあります。意外なものが丼に合ったりしますから、ぜひいろいろと試してみてください。

11/9 リハーサルという学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日・明後日はいよいよ学芸会本番です。今日は全学年がリハーサルを行いました。また、そのリハーサルを奇数学年・偶数学年同士で見合いました。明日は、まだ見ていない学年の演技を見る予定です。密を避けるためにコロナ禍で始まった取組ですが、リハーサルを見合うことはとても良い学びになります。今日もたくさんの刺激を受け合っていました。明日はさらに完成度を高めてくれると思います。非常に楽しみです。また、今日は光が丘むらさき幼稚園の皆さんも見に来てくれました。園児の皆さんにも喜んでもらえたのなら何よりです。

11/9 学芸会リハーサル 後半

学芸会のリハーサル後半の様子です。
後半部は、おかしな2年生、4年生、6年生が体育館に集まって演技・鑑賞しています。
日に日に可能性を伸ばす一人一人の子供たちの姿に触れ、喜びがあふれてきます。

1枚目…2年生「おかしのすきなかいぞくの おかしなおかしなおかしなたび 」
2枚目…4年生「ガンバと仲間たち」
3枚目…6年生「リメンバー・ミー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 幼小連携の取組

学芸会リハーサルに、光が丘むらさき幼稚園の園児の皆さんが来てくれました。園児の皆さんは、1年生の「えんそくへ いくんだ」の演技をじっくり観てました。見学態度がとても素晴らしかったです。また、初めと終わりに立派な挨拶ができ、お礼まで言ってくれました。

来年度、数名の園児が本校に入学予定とのこと…
今からとても楽しみになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 学芸会リハーサル 前半

学芸会のリハーサルの様子です。
前半部は、3年生、1年生、5年生が体育館に集まって演技・鑑賞しています。
どの学年も見応えがあり、鑑賞する子供たちは演技に心が引き寄せられているようでした。
1枚目…3年生「少年少女冒険隊」
2枚目…1年生「えんそくに いくんだ」
3枚目…5年生「人間になりたがった猫」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、エビピラフ・切り干し大根とツナのサラダ・ねり丸キャベツのポトフでした。今日は練馬区特産のキャベツを使ったスペシャルメニュー。キャベツをはじめとした野菜と、肉やソーセージの旨味が混然一体となり、非常においしくいただけました。エビがたっぷり入ったピラフも満足感が高かったです。サラダは、切り干し大根の歯ごたえが心地よく、ツナの旨味ともよく合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 児童集会 特別時程4時間授業 就学時健康診断
11/27 委員会活動 長縄集会
11/29 特別時程4時間授業
11/30 5時間授業 個人面談

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話