9/12 読み聞かせボランティア「あさよむ」の様子
本日の朝は、読み聞かせボランティアの皆様による「あさよむ」の活動日です。
子供たちは、一か月に一回のこの活動をとても楽しみにしています。 2年生の教室では、 1組は「長い5分 短い5分」 2組は「いのちのまつり」 3組は「ざっそう」 を読んでくださっていました。 子供たちは、集中して聞き入っていました。 ボランティアスタッフの皆様、朝早くから子供たちのために来校していただきありがとうございました。 9/12 英語に親しむ時間 2年3組
2年生の教室から「ハローハロー〜」と楽しそうな歌声が聞こえてきました。
教室を覗いて見るとキラキラした笑顔が… 写真は、2年3組の英語に親しむ時間の様子です。 一緒にクイズをしたり歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。 9/12 演劇鑑賞教室
演劇鑑賞教室が開かれました。
今回は、劇団 民話芸術座の方々が「ねたろう物語」を演じていただきました。 劇の前には、演技指導や先生方による朗読劇がありました。 写真は、朗読劇の様子です。 改めて感じたことは、夏の雲小学校の先生方は素晴らしいということです。 子供たちの前で声を張り上げて堂々と演じる姿は感動しました。 今から11月の学芸会が楽しみになりました。 9/11 今日の給食 その19/11 今日の給食 その29/11 道は1つではない(4年生 算数)9/11 試行錯誤を繰り返す(3年生 総合)9/11 全校朝会・プール納め9/11 授業観察 4年算数習熟度別指導
3校時、4年2組の算数習熟度別指導の授業を参観しました。
ねらいは、「除数に着目して、2位数÷2位数の筆算で、仮の商を立てて計算することができる」です。 自分の考えをもったあと、隣の友達に説明し、全体で共有します。 この流れがとてもスムーズに展開されていました。 演習問題を速く解き終えた児童は、タブレット内のドリルパークにアクセスし、発展問題に取り組んでいました。 子供たちが積極的に学習に取り組む姿が印象に残りました。 9/11 授業観察 3年3組
2校時、3年3組の総合的な学習の時間の授業を参観しました。
練馬大根について調べたことから、分ったことや疑問について友達へ伝え合う学習です。 伝え合う中で、さらに調べたいことをシートにまとめ整理する場面も見られました。 今年度の研究は、生活科・総合的な学習の時間をもとに進めています。 総合的な学習の時間は、 「課題設定→情報の収集→整理・分析→まとめ・表現→課題設定→…」とスパイラルに学習が展開します。 今日の学習が新たな課題設定になっていたのではないかと感じました。 9/11 プール納の会
本日の全校朝会は、プール納めの会も兼ねていました。
校長講話の後、児童代表の言葉です。 3人の代表者は、それぞれ水泳の学習を振り返って自分が伸びたところを堂々と述べていました。 私からは、「能力の差は小さいが努力の差は大きい」という言葉を紹介し、努力することの大切さを伝えました。 本日の講話内容です。 URL ↓ https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/131/d... 9/9 引き渡し訓練 その19/9 引き渡し訓練 その29/9 土曜授業・学校公開 その19/9 土曜授業・学校公開 その29/9 土曜授業・学校公開 その39/9 引き渡し訓練
4校時、引き渡し訓練を実施しました。
天候が不順のため急遽、室内での引き渡しに変更いたしました。 事前に室内での引き渡しも想定していたのでスムーズに進めることができました。 昨夜、東北地方で地震がありました。また、昨日からの台風によって甚大な被害を浮けた地域もあります。震災は、いつ起こるか分りません。 日頃の避難訓練の大切さを子供たちに伝えました。 9/9 音楽集会委員会によるミニコンサート 2
音楽集会委員会によるミニコンサートの続きです。
9/9 音楽集会委員会によるミニコンサート 1
中休み、ロビーにて音楽集会委員会によるミニコンサートが行われました。
曲は「あいさつは魔法の力」です。 多くの保護者や児童が集まり大成功に終わりました。 本校では、今年度「進んで挨拶・返事」を合い言葉としています。 このことを受けて、音楽集会委員会の皆さんが、曲「あいさつは魔法の力」を選び、啓発のためにコンサートを開きました。 とても素敵な取り組みに嬉しく感じました。 9/9 光が丘防衛隊 5年生
5年生は、総合的な学習の時間に「防災」について学習を深めています。
本日は、練馬区役所 区民防災課の方をお招きして、身近な災害について話を伺いました。子供たちは身近に起きている災害について理解を深めることにつながりました。 |
|