ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

9/9 土曜授業・学校公開 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のたくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。いつもありがとうございます。皆様の励ましが、子供たちのエネルギーにもなります。ぜひご家庭でも、今日のことを話題にしてみてください。

9/9 引き渡し訓練

4校時、引き渡し訓練を実施しました。
天候が不順のため急遽、室内での引き渡しに変更いたしました。
事前に室内での引き渡しも想定していたのでスムーズに進めることができました。

昨夜、東北地方で地震がありました。また、昨日からの台風によって甚大な被害を浮けた地域もあります。震災は、いつ起こるか分りません。
日頃の避難訓練の大切さを子供たちに伝えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 音楽集会委員会によるミニコンサート 2

音楽集会委員会によるミニコンサートの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 音楽集会委員会によるミニコンサート 1

中休み、ロビーにて音楽集会委員会によるミニコンサートが行われました。
曲は「あいさつは魔法の力」です。
多くの保護者や児童が集まり大成功に終わりました。

本校では、今年度「進んで挨拶・返事」を合い言葉としています。
このことを受けて、音楽集会委員会の皆さんが、曲「あいさつは魔法の力」を選び、啓発のためにコンサートを開きました。
とても素敵な取り組みに嬉しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 光が丘防衛隊 5年生

5年生は、総合的な学習の時間に「防災」について学習を深めています。
本日は、練馬区役所 区民防災課の方をお招きして、身近な災害について話を伺いました。子供たちは身近に起きている災害について理解を深めることにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ゆかりご飯・菊花しゅうまい・ごまだれ汁・牛乳でした。今日はしその香りが食欲をそそるゆかりご飯でしたね。そのしょっぱさに、菊花しゅうまいについたコーンの甘みが絶妙に合いました。しゅうまいも肉汁たっぷりでおいしかったですね。ごまの香りが際立つごまだれ汁も、ほっと安心する味付けでした。

9/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奇数が重なる日は、何らかの節句になっていますね。1月1日・3月3日・5月5日・7月7日。これは元々、中国から伝わってきた文化です。その中で、最も大きな奇数の「9」が重なる日は「重陽の節句」。なぜか日本ではあまり知られていませんが、こちらも大切な時候の行事です。食と行事には深い関係があるものも多いので、興味がある人はいろいろと調べてみてくださいね。

9/8 国語&社会&図工のコラボ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室を通りかかると、とても楽しそうな雰囲気が見えました。中に入ると「水墨画」にチャレンジしているところでした。国語では古典の学びで登場し、社会では室町時代の学びで登場します。もちろん、描くということで図工でも学びます。今日はそれらを組み合わせて、様々な水墨画を描いていました。黒と白だけの世界なのに、どうしてこんなに広がりがあるのでしょうか。6年生のアイデアにも感心させられました。実践的な学びができて、とてもよかったですね。

9/8 アイデアたくさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生フロアに2年生の姿が見えました。6年生の自由研究を見学しにきたようです。難しい内容のものもあるけど、自分たちとは違った作品の数々に、とても興味を示しながら見ていました。2年生にしてみれば、4年後の自分たちの姿でもあります。少し先にいる6年生の背中を見て、自分たちの成長も思い描いてほしいです。

9/8 池の鯉、避難中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、池に新しい鯉がやってきましたが、その矢先の大雨。再び濁流が池に流れ込んでしまうため、主事さんが鯉を救出して、池の水をきれいにしてくれています。残念ながら輸送の疲れなどで、すでに何匹かは死んでしまいましたが、残っている子たちは元気に成長してほしいです。雨の中作業してくださっている主事さん方、本当にありがとうございます。

9/8 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から台風が心配でしたが、警報などが発令されなかったので、通常通りの登校で始まりました。今日は朝から音楽集会が行われました。体育館に集まり、「あいさつは魔法の力」をみんなで歌いました。台風の雨に負けないように、みんな元気に歌っていました!

9/8 夏休みの自由研究

現在、夏休みの自由研究を各学年フロアーにて展示しています。
興味をもったことを調べまとめたものや時間をかけて作成した工作物や縫い物など、どれも力作ぞろいです。
明日の学校公開時ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 音楽集会

写真は、音楽集会の様子です。
今月は「あいさつは魔法の言葉」を皆で歌いました。
音楽集会委員会の演奏に合わせてさわやかな歌声が体育館に響きました。

音楽集会の様子は、西階段に掲示しました。
明日の学校公開時にご覧ください。
また、明日の中休みに音楽集会委員会の皆さんによる演奏も行います。
1階ロビーで行いますのでご覧いただけますと幸いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・野菜麻婆豆腐・春雨サラダ・牛乳でした。今日はたくさんの野菜が入った麻婆豆腐。野菜が苦手という子は多いですが、今日のように細かく刻まれ、麻婆豆腐の甘深い味わいに絡められると、たくさん食べられますね。ご飯にもよく合いました。さっぱりつるつるの春雨も、良いアクセントになっていました。

9/7 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の麻婆豆腐も、元々は中国の四川料理です。原型は、かなりの辛さと痺れがある料理です。それはそれでとてもおいしいですが、それを子供でも食べられる万人向きの味付けに変えたのが、今日のような麻婆豆腐ですね。甘みのある優しい味わいで、お米にもよく合います。辛い麻婆豆腐も、優しい麻婆豆腐も、どちらにもその良さがあります。いろんな味の麻婆豆腐を楽しんでみてください。

9/7 新しい仲間たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏雲小の池に、たくさんの新しい仲間たちがやってきました。実は8月の頭に降ったゲリラ豪雨で、池にいた大型の鯉がすべて死んでしまいました。すごく寂しくなってしまった池。このままでは子供たちも悲しむだろうということで、いろいろ調べて、新しい鯉を購入しました。小型サイズですが、20匹もやってきました。ここから育てていきましょう。どれくらい大きくなるか楽しみですね。

9/7 英語って楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、校長トピックスでも1年生の英語学習が取り上げられていましたが、今日は隣のクラスで英語の授業が行われていました。ALTの先生・学習サポートの先生が、子供たちに楽しく声を掛けて、授業を盛り上げてくれていました。細かい間違いなど関係なし!とにかく、楽しく英語でコミュニケーションを取りました。みんな笑顔で参加していましたね。こういう楽しさを、いつまでも忘れないでほしいです。

9/7 理科の授業「台風と防災」

5年生の理科の授業の様子です。
単元名は「台風と防災」です。
ちょうど、台風が接近しています。
また、教材として8月の2つの台風を取り上げていました。

子供たちへ、実感に伴った理解を図ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 図書の時間

2年生の子供たちが図書室で本に親しんでいます。
子供たちは、真剣に本を選んでいます。

私も数十年前を振り返えると、この時間をとても楽しみにしていたことを思い出します。
たくさんの本に触れ、想像力豊かな子供たちになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 連合水泳記録会 2

連合水泳記録会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 コミュニケーション活動(5年生)終 5時間授業 個人面談
12/8 長縄大会 RD検査(4年生) 4時間授業 個人面談
12/9 学校公開 移動教室説明会(5年生)
12/11 クラブ活動(3年見学) 音楽集会
12/12 社会科見学(4年生)
12/13 避難訓練 夏の雲小交通安全の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話