プール開き体育館で体育朝会(プール開き)を行いました。 安全な水泳学習のために気をつけることをクイズ形式で考えたり、担当の先生からの話を聞いたりしました。 あいにくの天気で、この日はプールに入れませんでした。 武石移動教室2日目昨夜は、キャンプファイヤーで盛り上がりました。 今日は、黒耀石体験ミュージアムで、勾玉・骨角器・黒曜石のペンダントの中から自分が選んだ体験プログラムを行いました。 素敵なペンダントを作ることができました。 午後は、美ヶ原高原美術館でオリエンテーリングを楽しみました。 武石移動教室(6年生)今日から6年生の武石移動教室です。 松本城を見学して、宿舎に行きました。 宿舎では、室内で遊んだり、広い前庭でおもいっきり体を動かしたりして、たのしみました。 校内研究授業(5年1組)今年度2回目の校内研究授業を行いました。 5年1組国語「きいて、きいて、きいてみよう」の1時間目でした。 タブレットを使って考えを共有しました。 講師には、指導主事の都丸裕貴先生を招いて、研究協議会ではタブレットの有効活用の仕方などを教えていただきました。 新体力テスト
5月31日(木)
今週は、新体力テストを行っています。 この日は、ソフトボール投げを行いました。 6年生が1年生に優しく教えてあげていました。 児童集会児童集会で「この先生はだれでしょう」クイズを行いました。 ヒントを2つか3つ出して、先生の名前を3択の中から当てました。 交通安全教室(1,2年生)1,2年生が交通安全教室を行いました。 今年度は、歩行者シミュレーターを使って道路を渡るときに気をつけることなどを体験しました。 友遊タイム(3,4年生)中休みに「友遊タイム」を行いました。 3,4年生が校庭でドッジボールなどをして交流しました。 えんどう豆のさやむき体験(2年生)2年生がえんどう豆のさやむき体験を行いました。 今日の給食で、2年生がむいてくれた豆が出されます。 みんな、楽しそうに活動していました。 まゆみの木これまで子供たちや学校を見守ってくれていた「まゆみの木」、数年前に枯れてしまいました。 倒木の危険があるために本日伐採されました。 そばに植えた若木が大きく成長することを願っています。 読み聞かせ読み聞かせボランティアの皆さんによる今年度最初の読み聞かせを行いました。 子供たちは熱心に聴き入っていました。 指導課訪問・校内研究授業教育指導課訪問と校内研究授業がありました。 指導課訪問では、指導主事の先生方が3、4時間目の授業を参観しました。 来校したときに子供たちがあいさつをしてくれたことや授業中に意欲的に活動していることなどがよかったと話してくれました。 5時間目の研究授業は、6年2組でタブレットを活用した算数の授業を行いました。 子供たちは、課題に意欲的に取り組みました。 研究会では、タブレット活用の良さや課題などについて話し合いました。 情報モラル講習会(5年生)3時間目に5年生児童を対象にした、情報モラル講習会を行いました。 インターネットやSNSを使う上で、気をつけることなどについて学びました。 離任式
5月28日(金)
校庭で離任式を行いました。 子供たちも懐かしい先生方に会えてうれしそうでした。 離任式5時間目に離任式を行いました。 久しぶりに会った先生方とお別れのあいさつをしました。 友遊タイム(1年生・6年生)中休みに「友遊タイム」(異学年交流)を行いました。 今日は、1年生と6年生の日です。 校庭を使って一緒に遊ぶことが多いのですが、今回は6年生が1年生に学校案内をしました。 2枚目の写真は校長室を案内している様子です。 いろいろな場所で6年生が1年生に優しく接している素敵な姿が見られました。 委員会紹介集会今朝の集会は、委員会紹介集会でした。 各委員会の委員長がリモートで委員会の仕事を紹介しました。 6年生を中心にして様々な常時活動を行っています。 交通安全教室(3年生)3年生が自転車シミュレーターを使って交通安全教室を行いました。 バーチャル映像を見ながら、自転車を操作して安全な自転車の乗り方について学びました。 自転車の運転では、被害者だけでなく、加害者になることもあります。 どちらにも気を付けようという意識をもつことができました。 消防写生会3年生が消防写生会を行いました。 自分が決めた場所から消防車を写生しました。 1年生を迎える会朝の時間に1年生を迎える会を行いました。 代表委員からの学校紹介のあと、1年生からのあいさつもありました。 みんなの前で、しっかりと言うことができました。 |
|