学校生活どんどん更新しています。

高学年 移動教室に向けて

移動教室は宿泊だけが学習ではありません。宿泊に向けて、事前に自分たちで準備することも大切です。今日、5・6年生どちらも班の表示を作ったりバスレクの内容を調べたりしていました。自分たちの手で楽しい思い出を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

算数の学習では計算の習熟も大切です。プリントやドリルが終わったら、タブレットにある「ドリルパーク」の問題を解きます。早く終わった子もたくさんの問題にふれることができます。問題を解くとメダルが獲得できるようで、「〇個メダルをゲットしたよ!」と教えてくれる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車

児童集会で「じゃんけん列車」を行いました。集会委員会のゲーム紹介は、原稿を見ることなく堂々と話していて、とても立派でした。最後にはこんなに長くなりました。異学年で仲良く遊ぶことができ、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレット学習

1年生でタブレットの学習が始まりました。まずは、電源のON・OFFから学習します。担任だけでなく、ICT支援員の方にも授業に関わってもらいました。少しずつ操作に慣れていきます。
画像1 画像1

5年 音楽

授業のはじめに「こいのぼり」を歌いました。ただ、歌うだけではありません。学級全体で話し合い、楽譜に「強弱記号」を貼ります。「歌いにくいな〜?」と感じたら、強弱記号を貼り直します。「歌いやすい!」と感じたので教科書と見比べてみると、教科書と同じ配置になっていたので、歓声があがりました。金管楽器を知る学習では、本物が出てきてびっくり!驚きが満載の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳(ハンドサイン)

道徳の授業で、「誰に対しても公平に接することの大切さ」を学びました。挙手をする時に「チョキ」を出している子がいます。これは「ハンドサイン」といって、意見を付け足す時に出すというルールになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育(鉄棒)

体育の授業で鉄棒を行いました。自分が技を行っている様子を友達にタブレットで撮影してもらい、振り返りを行います。自分の動きを確認するために、タブレットを活用しています。
画像1 画像1

5年 かけ算タイムアタック

算数の授業がはじめに、かけ算タイムアタックを行っています。配られた計算プリントが終わったら、どれだけの時間かかったか、各自で記録をしていきます。自分の記録に挑戦しながら、楽しんで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

行事 ハッピータイム

朝、ハッピー班(異学年交流)で遊ぶ「ハッピータイム」を行いました。6年生がリーダーとなり、低学年のお世話をしながら遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工(モノクロワールド)

白・黒・グレーの3色で絵を描きました。描いた絵を回転させてみると、見る角度によっていろいろな形に見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 煙体験

避難訓練の後、消防署の方を招いて「煙体験」を行いました。自分の命を守る学習なので、どの子も真剣に取り組みました。
画像1 画像1

1年 体育

1年生の体育で「体つくり運動」を行いました。多様な動きができるよう、グループごとに練習を行いました。授業の終わりでは、グループで考えた動きを学級全体に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 交通安全教室

1・2年生で交通安全教室を実施しました。警察官の方にお話していただくことで、子供たちの交通安全に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピー班の顔合わせ

異学年で活動するハッピー班がスタートしました。本日、第1回目は顔合わせのため、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 おいしい給食

楽しみにしていた給食が始まりました。初日、子供たちが大好きな揚げパンが出されました。6年生は食欲が旺盛です。おかわりしたい人がたくさんいました。
画像1 画像1

中学年 教室以外の学び

当たり前ですが、小学校では校庭・音楽室・図工室などいろいろな場所で学びます。それぞれの場所にルールがあります。みんなで守って、楽しい授業にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業スタート!

教室での授業が始まりました。
画像1 画像1

委員会活動

高学年は、学校のためにも働きます。写真は、代表委員会、放送委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

お世話になった先生方が、離任式に参加してくれました。「お帰りなさい!」の大きな子供たちの声に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

全校児童が集まって、校歌の練習を行いました。声を頭で響かせる「頭声発声」を意識した指導を継続させ、高い音域でも声に張りがでるよう練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31