9月15日(金)の献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 豆腐の肉みそ焼き 小松菜の胡麻和え 田舎汁 牛乳

 9月18日は敬老(けいろう)の日です。みなさん「まごわやさしい」という言葉を聞いたことがありますか?まは「豆」、ごは「ごま(種実類(しゅじつるい))」、わは「わかめ(海(かい)藻(そう)類(るい))」、やは「野菜」、さは「魚」、しは「しいたけ(きのこ)」、いは「芋」で、日本人の長寿(ちょうじゅ)にかかせない健康な食生活に役立つ和の食材をあらわしています。どれも最近の若い人たちの食生活では食べる機会が減ってきている食材です。これからの健康のためにも今から積極的に食べるようにしたいですね。

9月14日(木)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ターメリックライス ポークストロガノフ イタリアンサラダ  牛乳

 ストロガノフはロシアの代表的な料理です。ロシアの貴族、ストロガノフ家が起源で、年老いて好物のビーフステーキが食べられなくなったときに、牛肉を食べやすく切り柔らかく煮込んで作ったのが始まりといわれています。ハヤシライスと似ていますが、ハヤシライスは日本生まれの料理です。本場ではサワークリームをたっぷり入れて作ります。給食では生クリームを使いました。

9月13日(水)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ごはん 生揚げと野菜のうま煮 かきたま汁 牛乳 

 生揚げは大豆加工食品です。「厚揚げ」は、豆腐の食感を残す
ため内部には十分に火を通さないようにし、表面だけを油で揚
げています。「厚揚げ」とも言われています。一方、「油揚げ」
は、豆腐を薄く切って揚げたものです。二度揚げして作られる
ため内部までしっかりと火が通っています。
生揚げは、たんぱく質、カルシウム、マグネシウム、イソフラボン
などが豊富に含まれています。

区連合陸上大会(4)

また、3年女子100mYHで第1位、2年女子4×100mリレー、共通女子1500mで入賞するなどの活躍も見られました。団体の入賞は逃しましたが、最後までよく戦いました。また、用具やアナウンスの補助など運営ボランティアとしてもよく働いていました。大変お疲れさまでした。(終)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区連合陸上大会(3)

特にフィールド種目の砲丸投げ、走高跳では第1位を獲得するなど、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区連合陸上大会(2)

残暑が厳しく、また3年生は修学旅行明けでしたが、それぞれ持てる力を精一杯発揮して戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区連合陸上大会(1)

9月16日(土)好天に恵まれ、大変暑い中でしたが、第61回を迎えた陸上競技大会が練馬総合運動場で開かれ、本校、陸上部が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(9)

タクシー行動をしていた生徒たちも続々と京都駅に戻ってきました。東京駅では解散式をする場所がとれないので、どの学校も毎年京都駅前で行っています。校長は出発式に話した3点に触れ、特に生徒が主体的に様々なことを進めた点が素晴らしいと話しました。実行委員長は思い出に残るこの経験を今後も生かそうと話しました。
 あっという間の2泊3日でした。お疲れさまでした。
写真:実行委員長挨拶 添乗員他お礼の言葉 京都駅ホーム、
通常学級のタクシー行動は残念ながら先生方も写真が撮れず掲載できません。申し訳ありません。(終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(8)

最後はみんなで忍者のショーを鑑賞しました。迫力ある演技でかっこよかったです。その後、京都駅に戻り、近くのレストランで、ゆっくり昼食をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(7)

エヴァンゲリオンの続きと仮面ライダーのコーナー、歴代のライダーが並んでいて大人気でした。また、恋のおみくじを先生も一緒に引いて。大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(6)

エヴァンゲリオンの巨大人形のコーナーにいきました。エヴァにかかわるクイズや操縦に関係するセットなどがあり、ファンの生徒にはうれしい体験の場でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(5)

撮影愛内は班行動で、班長を中心に何をしたいか、どこに行きたいかを話し合って決めていました。男女分け隔てなく、助け合って行動していました。
写真:お化け屋敷を体験して、忍者と一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(4)

太秦撮影所は今でもBSなどの時代劇の撮影に使われており、新しいセットも建設中でした。セットの家の中も昔風にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(3)

3日目は通常学級はタクシー行動、10組はクラス行動で、東映太秦撮影所へ行きました。通常学級はすべてタクシーの運転手に行動予定を話して行動します。ここからは10組の様子をお伝えします。
写真:御殿荘玄関から中門へ、正面の表門、太秦撮影所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(2)

朝食後、荷物整理と部屋の片づけを行い、宿舎の方への感謝の会を実施しました。御殿荘の支配人の方からは、大人数にもかかわらずしっかりと行動できて助かったと、逆に感謝の言葉をいただきました。
写真:宿舎ロビー、宿舎玄関 感謝の会 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(1)

9月14日(木)修学旅行3日目の朝を迎えました。今日は通常学級はタクシー行動、10組は太秦映画村へ行きます。若干、体調不良者が出ましたが、ほぼ全員元気に朝を迎えました。今日は、帰路新幹線の到着時刻などメールを送付しますので、よろしくお願いいたします。
朝食:だし巻き卵、ウインナー、きんぴらごぼう、みかん缶、香の物、味付け海苔、ふりかけ、さぬきうどん、ジョア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10)

2日目の夕食の様子です。10組の生徒は新しい広間で、みな一緒に食事をしています。
夕食のメニュー:煮込みチーズバーグ、冷やし担々麺、豚の角煮、冷豚しゃぶサラダ、みそ汁、アイス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(9)

2日目午後4時、ほとんどの班が時間をほぼ守って帰ってきました。班別行動に出た生徒は、暑い一日でしたが、途中で体調不良を訴える生徒も少なくよく頑張りました。写真は帰着チェックを受ける様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(8)

午後、最後の訪問先は八坂神社です。清水寺から下って参拝し、一路宿舎に戻るグループがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(7)

午後の清水寺です。清水坂は本当に人が多く、清水坂では、外国からの観光客と修学旅行生徒がひしめき合っていました。写真は仁王門のところから。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画