11/28(火)5年生 ねりパパによる出前授業

画像1画像2画像3
5年生対象にねりパパによる出前授業がありました。キャリア教育として保護者・地域の方々にご自身の経験を語っていただき、働くとはどういうことか、働くために必要なことは何かを子供たちが考えることをねらいとしています。12月の学校公開の折には、6年生にも、同様な学習を計画しています。ぜひご覧ください。

11/28(火)マラソン旬間

画像1画像2画像3
本日からマラソン旬間に入りました。この期間、体育の学習でマラソンを取り入れたり、マラソン記録会を行ったりします。本日は、休み時間にマラソン集会をし、各学年に応じた距離をみんなで走りました。青空の下、元気に走っていました。

11/25(土)展覧会(保護者鑑賞日)

画像1画像2画像3
本日は、展覧会2日目、保護者鑑賞日です。たくさんの保護者の方々に御来校いただきありがとうございます。6年生が総合的な学習の一環で、アートナビゲイターとしてご来場いただいた保護者の方々に作品の解説をしました。事前に各学年を回って取材をし、作品に対する思いや工夫を聞き取り、分かりやすく解説しました。作品の鑑賞とともに子供たちの解説も楽しんでいただけると嬉しいです。

11/24(金)展覧会(児童鑑賞日)

画像1画像2画像3
展覧会が始まりました。体育館に力作が飾られ、まるで美術館のようです。本日は児童鑑賞日です。各学年、他の学級・学年の作品を見て、感動をしていました。どの作品も、創意工夫があり、作品づくりに頑張った様子が窺えます。明日は保護者鑑賞日です。たくさんの方々の御来校をお待ちしております。

11/24(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『赤飯(せきはん) とりのてり焼き(やき) キャベツのじゃこ炒め(いため) 白菜(はくさい)と生揚げ(なまあげ)のご汁(ごしる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)は11月(11がつ)24日(24か)で、「いい日本食(にほんしょく)」の日(ひ)です。昨日(きのう)の23日(23にち)はお赤飯(おせきはん)の日(ひ)でしたので、今日(きょう)はお赤飯(おせきはん)にしました。お赤飯(おせきはん)の赤い(あかい)色(いろ)は、けがれをはらう力(ちから)があると考えられて(かんがえられて)きました。地域(ちいき)によってはお祝い事(いわいごと)だけでなく、お葬式(おそうしき)の時(とき)にも用意(ようい)するところがあるようです。

11/22(水)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん バーベキューソースあえ 中華(ちゅうか)スープ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の中華(ちゅうか)スープには、ねぎ、鶏肉(とりにく)、ほししいたけ、にんじん、玉(たま)ねぎ、白菜(はくさい)、たけのこ、わかめが入って(はいって)います。具(ぐ)沢山(だくさん)で色々(いろいろ)な種類(しゅるい)の食材(しょくざい)を一度(いちど)に食べられます(たべられます)。


11/21(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『味噌(みそ)ラーメン 大学(だいがく)いも みかん 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)の大学(だいがく)いもですが、名前(なまえ)の由来(ゆらい)は諸説(しょせつ)あるようです。大正(たいしょう)時代(じだい)から昭和(しょうわ)にかけて大学生(だいがくせい)が好んで(このんで)食べた(たべた)説(せつ)、大学生(だいがくせい)が学費(がくひ)のために売って(うって)いた説(せつ)、商(しょう)品名(ひんめい)に「大学(だいがく)」を付ける(つける)のが流行(りゅうこう)していた説(せつ)などあるようです。

11/20(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『キムチチャーハン 豆腐(とうふ)しゅうまい スーラータン 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)は【世界(せかい)と日本(にほん)の汁物(しるもの)・スープ給食(きゅうしょく)】です。今日(きょう)は中国(ちゅうごく)より「スーラータン」です。サンラータンとも呼ばれる(よばれる)スーラータンは調味料(ちょうみりょう)のお酢(おす)が入った(はいった)、さっぱりとしたスープです。酸味(さんみ)と辛味(からみ)が特徴(とくちょう)のスーラータンですが、給食(きゅうしょく)では辛味(からみ)を控えて(ひかえて)、少し(すこし)のラー油(らーゆ)で風味付け(ふうみづけ)をしています。

11/17(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『焼肉(やきにく)ガーリックライス 五目(ごもく)中華(ちゅうか)スープ あさづけ 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)はにんにくが入って(はいって)スタミナがつく焼き肉(やきにく)ガーリックライスです。あっさりとしたあさづけと一緒(いっしょ)に食べて(たべて)ください。

11/16(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『ごはん ぶりの香味がけ(こうみがけ) 野菜(やさい)の和風(わふう)ごまいため 具(ぐ)だくさん汁(じる) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 給食(きゅうしょく)ではほぼ毎日(まいにち)、すがたがかわった大豆(だいず)が使われて(つかわれて)います。大豆(だいず)からできたものはいくつ知って(しって)いますか?給食(きゅうしょく)で使われて(つかわれて)いるものは主(おも)にしょう油(ゆ)・みそ・とうふ・豆乳(とうにゅう)・きなこ・油揚げ(あぶらあげ)・高野豆腐(こうやどうふ)などがあります。大豆(だいず)は「畑(はたけ)の肉(にく)」といわれるほど、たんぱく質(しつ)が多く(おおく)、ビタミンもミネラルも含まれて(ふくまれて)います。肉(にく)との違い(ちがい) は脂(あぶら)が少なく(すくなく)、お腹(おなか)を掃除(そうじ)してくれる食物(しょくもつ)繊維(せんい)が多い(おおい)ことです。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では大豆(だいず)や大豆(だいず)からつくられたものが4つあります。どんなものがあるか考えて(かんがえて)みて下さい(ください)。

11/14(火)6年生 展覧会準備

画像1画像2画像3
11月24日(金)・25日(土)は、展覧会を開催します。体育館を美術館に変えるために、6年生が会場準備のお手伝いをしてくれました。一人一人が自分から仕事を探し、どんどん仕事をしていたのは立派です。

11/14(火)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『カラフルピラフ チキンビーンズ キャベツとブロッコリーのペペロン風(ふう) 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 チキンビーンズは時々(ときどき)給食(きゅうしょく)にでてくるポークビーンズのお肉(おにく)を豚肉(ぶたにく)から鶏肉(とりにく)にかえたアレンジメニューです。

11/13(月)6年生 旭出学園との交流

画像1画像2画像3
本校の2020レガシーは「障害者理解」と「国際理解」を中心に取り組んでいます。コロナ禍で3年間できないでいましたが、地域にある特別支援学校「旭出学園」との交流を6年生が始めました。本日は、顔合わせでお互いに挨拶をし施設等の見学をさせていただきました。今後、クラスごとに交流をし、理解を深めていきたいと思います。

11/13(月)4年生 牧野記念庭園への校外学習

画像1画像2画像3
4年生は総合的な学習の時間にNHK朝の連続ドラマ「らんまん」で有名な牧野富太郎博士が晩年過ごした牧野記念庭園へ校外学習へ出かけました。これから地域に住んでいた偉人のことを調べたり植物研究について調べたりしていきます。

11/13(月)避難訓練

画像1画像2画像3
毎月1回、設定を変えながら避難訓練を行っています。本日は、近隣の建物から出火し、火の勢いが強く、校舎に延焼してきたとの想定で行いました。校庭への避難だけでは不安な場合は、2次避難として大泉第二中学校へ避難します。途中の道路も避難訓練として、静かに素早く全員が避難することができました。日頃からの訓練の大事さを一人一人が感じています。

11/13(月)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『豆腐(とうふ)入り(いり)八(はっ)宝(ぽう)菜(さい)丼(どん) 春雨(はるさめ)サラダ りんご 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)の八(はっ)宝(ぽう)菜(さい)丼(どん)はいつもと違い(ちがい)、白菜(はくさい)ではなくキャベツを使用(しよう)しました。この時期(じき)は冬(ふゆ)キャベツが旬(しゅん)をむかえます。

11/11(土)6年生 卒業ミニ運動会

画像1画像2画像3
6年生の卒業関連行事の一環で、卒業ミニ運動会を行いました。コロナ禍でなかなかできなかった運動会の種目やみんなでもう一度やりたい種目を考え、保護者の方々と一緒に楽しみました。玉入れや綱引き、リレーなど、寒さに負けずに体を動かし、盛り上がっていました。

11/11(土)土曜授業

画像1画像2画像3
本日は、土曜授業でした。お子様の学校での様子をご覧いただけたかと思います。たくさんの保護者の皆様、ご来校いただきありがとうございました。

11/10(金)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『甘辛(あまから)とり肉(とりにく)ごはん やさい炒め(いため) みそ汁(みそしる) 白玉(しらたま)あずき 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)のみそ汁(みそしる)に入って(はいって)いる具(ぐ)は白菜(はくさい)・玉(たま)ねぎ・えのき・油(あぶら)揚げ(あげ)です。白菜(はくさい)は11月(11がつ)から2月(2がつ)にかけて旬(しゅん)を迎える(むかえる)野菜(やさい)です。この寒い(さむい)時期(じき)に食べる(たべる)機会(きかい)が増える(ふえる)鍋(なべ)料理(りょうり)にかかせない食材(しょくざい)です。

11/9(木)の給食

画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は『マーガリンパン いんげん豆入り(まめいり)ボルシチ ツイストマカロニソテー 牛乳(ぎゅうにゅう)』です。
 今日(きょう)は【世界(せかい)と日本(にほん)の汁物(しるもの)・スープ給食(きゅうしょく)】です。今日(きょう)はロシアより「ボルシチ」です。ボルシチはロシアの伝統的(でんとうてき)な料理(りょうり)で、赤い(あかい)色(いろ)をしたスープです。本来(ほんらい)はビーツという中(なか)が赤い(あかい)色(いろ)をした見た目(みため)がカブや大根(だいこん)に似た(にた)ビーツといわれるものが入って(はいって)います。給食(きゅうしょく)では食べやすい(たべやすい)ようにケチャップやトマトピューレなどで味付け(あじつけ)をしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校応援団・ねりっこクラブ

PTAより

PTA会則関連