ふれあいフェスタ14
10月22日(日)
中村東ふれあいフェスタが成功裏に幕を閉じました。子供も大人も笑顔あふれる一日となりました。このフェスタのためにご尽力いただいた方が本当にたくさんいます。打合せ会議や前日準備、そして当日……改めて、中村地域の方々の素晴らしさを強く感じました。中村小・中村中両校のPTAのみなさんのご協力もこのフェスタを支えてくださいました。 そして、中村小学校6年生は、大勢の方々のおかげで鼓笛パレードという活躍の場をいただきました。練習を重ね、見事にやり遂げた6年生の達成感に満ちた表情をとてもうれしく思いました。(写真は6年生の活躍を見守る教職員の後ろ姿です。6年生の活躍の裏には教職員の思いと努力があったことも知っておいていただけたら幸いです) ふれあいフェスタ13
10月22日(日)
お楽しみ競争や玉入れ、じゃんけん大会などのお楽しみ企画も盛り上がりました。 ふれあいフェスタ12
10月22日(日)
写真は中村中学校吹奏楽部の演奏の様子です。中村小学校の卒業生も大勢いました。アンコールの大きな拍手に応えて演奏した最後の曲まで、全部すてきでした。 ふれあいフェスタ11
10月22日(日)
鼓笛隊パレードは大成功でした。終了後に、中庭で先生方に褒めていただいている時も、お土産をいただいている時も、6年生はとてもうれしそうでした。 ふれあいフェスタ10
10月22日(日)
学校で大勢の方々に迎えていただいた鼓笛隊の6年生は、校庭でも演奏しました。その後、軽快な曲に乗ってダンスも披露しました。会場は大きな拍手に包まれました。 ふれあいフェスタ9
10月22日(日)
多くの声援を受けながら堂々とかしわ公園を一周した鼓笛隊は、豊中通りを通って中村小学校へ向かいました。 ふれあいフェスタ8
10月22日(日)
南蔵院通りを行進(演奏)した鼓笛隊はかしわ公園に行きました。道路やかしわ公園では本当に多くの保護者の方々、地域の方々、子供たちの応援がありました。 ふれあいフェスタ7
10月22日(日)
中村小学校6年生による「鼓笛隊パレード」が始まりました。練馬警察署、練馬交通安全協会の方々やPTAの方々など、大勢のみなさんの誘導により鼓笛隊は進んでいきました。 ふれあいフェスタ6
10月22日(日)
踊り(ダンス)やチアリーディングなどの披露もありました。 ふれあいフェスタ5
10月22日(日)
環境清掃やリサイクルについて知ることができるブースもあります。 ふれあいフェスタ4
10月22日(日)
ふれあいフェスタでは、起震車、煙ハウス、消火器などの体験を通して防砂についての啓発活動も行われました。 ふれあいフェスタ3
10月22日(日)
写真は模擬店の様子です。焼きそば、たこせん、チョコバナナ、ペットボトル飲料のお店が開始早からフル回転です。 ふれあいフェスタ2
10月22日(日)
真っ青な秋晴れの空の下、第三地区祭中村東地区実行委員会主催の「中村東ふれあいフェスタ」が31団体の協力を得て始まりました。(写真は開会式の様子です) ふれあいフェスタ1
10月22日(日)
中村東ふれあいフェスタが始まります。朝、みなさん力を合わせて開会に備えてくださっています。昨日もテント設営や机・いすの運搬、食材や景品の用意など、多くの方々が準備をしてくださいました。 中村中学校吹奏楽部のみなさんのファンファーレでフェスタ開始です。 図画工作(5年)
10月20日(金)
5年生の二つのクラスで「かくれんぼさん」という題材名の授業をしました。身近な場所に関わり、描画材料を生かして表現し、隠れさせることを楽しむことをねらいとした学習です。子供たちは夢中になって作品作りに取り組みました。楽しいアイデアの作品もたくさんありました。 10月20日(金)今日の給食 ・牛乳 ・チキンライス ・バミセリスープ ・スイートポテト 「スイートポテト」は、さつまいもを使ったデザートです。さつまいもをゆでて細かくつぶし、砂糖、バター、牛乳、生クリーム、白ワイン、卵を入れて生地を作りました。つやを出すために、表面に卵黄(卵の黄身)をぬって、焼き上げました。 手作りの「スイートポテト」をおいしく食べてくださいね。 児童集会2
10月20日(金)
集会後は鼓笛隊の演奏のリズムに合わせて行進しながら教室に戻りました。鼓笛隊の6年生は、堂々と校庭を一周してから演奏を終えました。 児童集会1
10月20日(金)
集会委員のみなさんが計画・準備・運営をしてじゃんけん集会を行いました。集会委員の子供たちや先生方とじゃんけんをするという単純なものなのですが、大変な盛り上がりで、全校の子供たちが楽しんでいることが分かりました。 ミニ研修
10月19日(木)
放課後、教職員のミニ研修がありました。今日は道徳科についての研修です。教材を通してどのように子供たちに考えさせるか、子供たちが「自分を見つめる」ために、どのような発問をしたらよいのか等々、活発に意見が交わされました。 10月19日(木)今日の給食 ・牛乳 ・わかめごはん ・ひじき入り卵焼き ・山形の芋煮 「山形の芋煮」は、山形県の郷土料理です。里芋がたくさんとれる、秋から冬にかけてよく食べられています。 この時期になると、家族や友だちなどといっしょに出かけて「芋煮」を作る、「芋煮会」がよく行われています。 「芋煮」は、山形県の人たちの団らんに欠かせない料理です。 |
|