音楽会1日目【6年生】
合唱は、「いのちのまつり」です。“いのち”の大切さがテーマです。「いやさか」という言葉が出てきます。「ずっとずっと、栄えていきますように」という古い日本の言葉だそうです。6年生の子供たちが、歌詞の意味をよく解釈して表現しました。合奏は、「レイダーズ・マーチ」です。映画「インディージョーンズ」のテーマ曲としてよく知られています。さすが6年生!クオリティの高い演奏でした。
発表後は、代表の3人が前に出て終わりの言葉を言いました。各学年の感想にも触れて、音楽会の締めの言葉を立派に話しました。
【できごと】 2023-11-10 15:54 up!
音楽会1日目【5年生】
合唱は、「Power of Dream〜夢のちから〜」です。高学年らしく二部合唱で歌いました。夢に向かって進んで行こう!という、みんなへの応援メッセージを込めた歌です。合奏は、「アフリカン シンフォニー イン サバンナ」です。アフリカ サバンナの壮大な野生の大地を表現した曲です。人数が多い利点も生かして迫力のある演奏を聴かせてくれました。
【できごと】 2023-11-10 15:35 up!
音楽会1日目【4年生】
4年生は12人が前に立って曲紹介などをしました。合唱は「ステップ・スキップ・ジャンプ」です。やさしく歌うところと大きく歌うところのメリハリを意識して歌いました。合奏は「アンダー・ザ・シー」です。リトルマーメイドの曲ですね。海の中を感じさせる演奏でした。
【できごと】 2023-11-10 15:23 up!
音楽会1日目【3年生】
合唱は、「魔法のあいことば」という曲です。歌詞の一つ一つの言葉に“思いやり”が込められた歌です。とても優しく歌いました。合奏曲は、「やってみよう(ピクニック)」です。これまた私世代には「丘を越え行こうよ〜・・・」の歌ですが、今の子供たちには「トライトライ」から始まる歌ですね。リズミカルで軽快なテンポで演奏しました。
【できごと】 2023-11-10 15:13 up!
音楽会1日目【2年生】
合唱は「たいようのサンバ」。サンバのリズムで軽快に歌いました。サビの部分の手拍子は会場のみんなも一緒にパンパン!と打ち鳴らしました。合奏「ジ・エンタティナー」は、私(校長)世代の者には映画「スティング」で使われていた曲!ですが、今の子供たちにはテレビCMでよく耳にする曲なんですね。黒鍵を弾くところが多くて結構難しい曲ですが、子供たちはたくさん練習して上手に弾けるようになりました。
【できごと】 2023-11-10 14:39 up!
音楽会1日目【1年生】
1年生の代表3人の「はじめの言葉」から、いよいよ音楽会の始まりです。
1年生の合唱は、「あおいそらにえをかこう」です。右半分の子たちが途中で元気に「えいや!」とかけ声をかけるところでは、会場のみんなも一緒に声を出しました。合奏は「こげよマイケル〜ゆかいなまきば〜」です。2つの曲を交互に演奏しました。
【できごと】 2023-11-10 14:06 up!
6年 音楽会会場準備
パイプ椅子を1個1個きれいに拭き、土曜日に使い分のパイプ椅子とマットを算数教室に運ぶ仕事をさらりとやってくれました。6年生、ありがとう!
【できごと】 2023-11-08 14:23 up!
6年 音楽会練習!
学級閉鎖のため2クラスのメンバーでの練習です。なかなかのクオリティです!先週までしっかり練習を積み重ねてきたその力は本物です。明日のリハーサルもこのメンバーで行います。3クラス全員が揃うのは、金曜日の本番からです。
【できごと】 2023-11-08 14:20 up!
芸術の秋!開四小ギャラリー11.08
1階事務室前の掲示板を「開四小ギャラリー」として、子供たちの平面作品を掲示しています。掲示作品は随時更新しています。これは4年生の作品です。
【できごと】 2023-11-08 14:12 up!
3年 音楽会練習!
いよいよ今週末が音楽会の本番です。練習は入退場まで含めて行いました。歌も演奏も上手になってきました。スローガンのように、さらに「心を一つに」できれば、素晴らしい発表になりそうです。
【できごと】 2023-11-07 13:36 up!
2年 音楽会練習!
合奏の練習場面です。変化があって難しい曲ですが、上手になってきました。一人一人が指揮をよく見て、みんなの楽器の音をよく聴いて、音を出すタイミングやリズムをしっかり守って演奏しようとする気持ちが伝わってきました。
【できごと】 2023-11-02 15:18 up!
図書集会
読書の秋です。今日から24日(金)まで、3週間の読書週間が始まりました。その開始を告げる図書集会は、図書委員会の子供たちが作成したビデオを視聴する形をとりました。
写真は1年生の教室の様子です。動画で本の読み聞かせをしてくれています。読書週間の期間中は、朝読書の時間が増えます。また、図書ボランティアの方々による読み聞かせや、ブックトーク、本の探検ラリーなど、楽しい読書への動機付けの企画を実施します。ご家庭の皆様もぜひお子様と一緒に読書の秋を楽しんでください。
【できごと】 2023-11-02 15:11 up!
4年 音楽会練習!
合唱の練習です。「メリハリ」をつけて!語りかけるような歌い方をするところ・・この歌の歌詞に込められた意味、伝えたいことを表現しよう。どんなメッセージなのかは是非お子様に聞いてください。
【できごと】 2023-11-01 11:52 up!
5年 音楽会練習!
合唱も合奏も随分上達してきました。ここまでの一人一人の努力の成果が表れています。友達の声を聴きながら、友達の楽器の音を聴きながら、“楽しく”演奏しよう!という先生の言葉。音の強弱も意識して・・・より高い段階を目指して頑張っています。
【できごと】 2023-11-01 10:11 up!
1年 音楽会の練習!!
木琴・鉄琴チーム、パーカッション(太鼓・タンバリン・カスタネット)チーム、鍵盤ハーモニカチームに分かれて、熱い!練習を行っていました。みんなとても頑張っています。
【できごと】 2023-11-01 09:35 up!
5年道徳「団結とは・・・」
「ドッチボール対決」という教材文を通して、お互いに高め合うことのできる集団とはどんなものか考える学習です。冒頭で、子供たちが音楽会に向けて「団結力」が大事だ!という以前の学級会での話し合ったことを思い起こしたので、教材文から離れた後は、その「団結」とはどういうものかについて、班で話し合いました。3〜4人で活発に話し合い、それを基に意見交換していました。もうすぐの音楽会、その後の移動教室と、5年生にとっては団結力が大切になってくる行事が続きます。お互いに高め合うことのできる集団に成長できるといいですね。
【できごと】 2023-11-01 09:26 up!
3年理科「日光を鏡で反射させて・・」
「鏡で反射した光の筋を見付けよう」というめあてで学習していました。どうすれば光の筋が分かるかな?
【できごと】 2023-10-31 14:22 up!
4年理科「腕の骨ってどうなってるの?」
自分の腕を触ってみて、中にある骨の形(つくり)を想像してみよう!という問いに対し、各自で考え、その考えを友達と交流しました。見えない骨のつくりを想像するのはなかなか面白いようでした。肘の所で折れ曲がるので、そこは別々の骨なのでは!?とか、つなぎ目はどうなっているのかな?など、様々な考えがありました。そして、その後見せてもらったX線写真を見て、「な〜るほど!」となりました。「関節」という言葉を学習しました。
【できごと】 2023-10-31 14:16 up!
音楽会体育館練習始まる
今週の火曜日から特別時間割が始まりました。それまではクラスごとに音楽室や教室で練習してきた歌と合奏を、いよいよ学年の全員で体育館で練習し始めました。
まだまだこれから伸びしろはいっぱいですから、一人一人の努力を積み上げることはもちろんですが、みんなの心を一つにして創り上げていきます。
写真は、上から、2年、3年、4年です。
【できごと】 2023-10-27 13:07 up!
6年外国語 What am I?
生き物がどこで暮らし、何を食べているかについてクイズで紹介し合う学習です。
I eat fish.
I can jump high.
I live in tha sea.
What am I?
I'm dolphin.
英語によるコミュニケーションを楽しみながら学習しています。
【できごと】 2023-10-25 15:26 up!